ダブルス

後ろでつないでくるダブルス相手には、「深いボレーとロブのケア」でバッチリ対抗出来ます!

目次

学生ペアの試合で、よく観るのは2バックで粘る相手に苦戦する並行陣ペア。

ボレーで決めたいという意識が強すぎると、ロブを主体すると粘りのペアを決めきれない。

逆にロブで抜かれて、ミスを誘われて自滅に追い込まれてしまいます。

アナタ自身、ロブを主体とした相手にしっかり勝ち切ることは出来ますか?

 

後ろでつないでくるダブルス相手には、「深いボレーとロブのケア」でバッチリ対抗出来ます!

 


 

■ロブが来ると分かっている相手なら、ポジションを下げる

ロブが主体、と分かっている相手なら、前衛のポジションも後ろ目にしたい。

最初から下がっていては相手も気付きますので、ラリーの中、またはポーチのタイミングでサッと1メートルでも後ろに下がる。

この1メートルの準備があれば、怖くありません。

ロブが来る、多いと分かっている相手なら、それ相応の準備をして戦いましょう。

 

■厳しいロブは、無理せずハイボレーでつなごう

ハイボレーでのカット処理、が出来ればロブも怖く無い。

相手の狙いは、スマッシュで無理をさせてポイントを奪うこと。

厳しいロブは、ハイボレーで一度つないでおけば相手も嫌なはず。

そもそも、粘る相手は攻撃力には乏しいはずですから、こちらが自滅しなければ怖く無い。

一番怖いのは、無理して意地になってスマッシュミスを繰り返すこと、にあります。

 

■深いボレーを打ってスマッシュを待てば、相手は手詰まりになる

まとめると、まずは深いボレーで相手を追い込む。

そうすれば、ほぼ間違いなくロブが来るのでそれを仕留める。

1球で決めようとせずに、スマッシュもコース勝負で相手を揺さぶりましょう。

ダブルスですので、スマッシュを打っていない選手は次のチャンスをしっかりケアする。

丁寧な準備さえ出来れば、つないでくるだけの相手は怖くありません。

 

ロブが苦手な人は、ポジションに思い切った修正を入れましょう。

特に深いボレーの後、にはベテラン選手はほぼロブで対応してくる。

この組み合わせをぜひ試合で使ってみて下さい。

自滅させられて負けていく並行陣、から卒業していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?

    「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かに…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    雁行陣での「クロスへのアプローチショット」は、センター寄りのコースに!

    ダブルスの試合の中で、雁行陣を主体にしているペアは学生の皆さんでも多い…

  3. テニス 攻撃

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で有効な、「サーブ後のポジション入れ替え」大作戦とは?

    スポーツには、ルールがある。ですがこのルールに違反さえしなけれ…

  4. ダブルス

    ダブルスの試合で「後衛がワイドに打ったら、前衛は・・・?」の問題について

    よく言われる、「ワイドに打ったら、ワイドをケア!」「ストレート…

  5. テニス

    ダブルス

    いつまでも「伸びきったポーチボレー」を打っているから、余裕も無いし決定力も出ない

    ダブルスの試合で、決定力が無いと感じているとなかなか前衛でも動けない。…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    「ダブルスの試合で求められるストローク」は、シングルスと何が違うのか?を考えてみる

    学生の皆さんは特に、シングルスもダブルスも両方をプレーする、選手の方が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    強敵相手に、セカンドサーブになったら…?
  2. 戦術

    戦術

    ダブルスの後に、すぐシングルスの試合に入る時の心構えについて
  3. テニス リターン

    ストローク

    逆クロスのストロークは、腕先よりも身体の向きでコントロール
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、「冷静にクロス勝負での実力差」を考えて前衛は動こう
  5. 戦術

    試合では、いかに相手に「良い形でプレーさせないか」を考えよう
PAGE TOP