テニス 指導

サーブ

なぜ部活やサークルで練習する「サーブ練習」のほとんどは、試合に活かされないのか

目次

皆さんのサーブ練習、どのような形で行っていますか?

私は高校時代、特に身になったようなサーブ練習が出来た記憶がありません。

ただ、打ちっ放しのような感じで、打っているだけ。

これでは、試合に活かされないのも当然。

改めてサーブ練習について、考えてみたいと思います。

 

なぜ部活やサークルで練習する「サーブ練習」のほとんどは、試合に活かされないのか

 


 

1.試合と練習でのシチュエーションが、あまりにかけ離れている

練習では、皆さんどうでしょう。

4人同時に、2球交代でサーブを打っていく感じが多いかと思います。

練習、というよりは確認作業のような感じになってはいませんか?

実際の試合では、相手もいて観客もいる。

ダブルスなら、自分以外の3人もいる・・・というプレッシャーにも、耐えないといけないのです。

 

2.ダブルスなら1対3、静と動の間

ダブルスでサーブを打つ時に緊張する人、意外と多いと思います。

自分以外の3人がいて、静かな動作から打ったと同時に4人が動き出す、試合独特の緊張感がある。

この空間に慣れるためには、ただ打ちっ放しという感じの練習では難しい。

ではどんな練習なら良いのか・・・というのは、日々考えて工夫していかないといけません。

 

3.リターン役を置く、ポイント設定、1人だけサーブのパターン練習

私が考える、有効なリターン練習の工夫は3つあります。

 

3-1.リターン役の選手を配置する

リターンの選手がいるだけで、よりサーブは実践的になります。

ラリーは無しで、リターンまででポイントは切ってOK、という形でサーブ練習にもリターンの選手を置いて打ってみましょう。

 

3-2.ポイントシチュエーションを設定

40-0のサーブと0-40のサーブ、求められるサーブは変わってきますよね。

実際に自分が打つ前に、カウントをコールして想定する、だけで実践向きの練習になる。

ダブルフォルトしたらペナルティ、を課した練習も緊張感の訓練につながります。

 

3-3.ダブルス想定の1人だけサーブ練習

少しぜいたくですが、ダブルスの形でサーブだけ交代していく。

前衛、相手リターン、相手前衛の3人は固定で配置して、ラリーはしない。

出来るだけ試合に近い雰囲気でサーブが打てると、だんだん慣れてきて良いサーブが打てるようになるでしょう。

 

まず、試合になればサーブが入る確率は落ちると覚悟しておくこと。

試合になったら、練習よりもサーブの精度は落ちる。

だからこそ、普段の練習で打てるサーブの精度、確率はどんどん上げていくことが大事。

ぜひ、試合で活かせるサーブ練習、工夫してやってみて下さい!

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス 確率

    サーブ

    最初のサービス練習4本、丁寧に入れれば相手は・・・何を感じますか?

    ほとんどの試合、ウォーミングアップでサーブ練習くらいですよね。…

  2. テニス 客観視

    サーブ

    「テニスのマナー、しっかり分かってるな…」と思われる、相手サーバーへの配慮のポイント5つ

    テニスは紳士のスポーツ、と言われます。相手を敬い、お互いが気持…

  3. サーブ

    ダブルスでサーブを打つ順番って、意外と大事

    ダブルスの試合で、どっちの選手からサーブを打つのか。みなさんは…

  4. サーブ

    サーブを打った後に構え直しが遅れる人は、「下までラケットを振り下ろす」のを止めてみよう!

    サーブを打った後、皆さんはどんな態勢になっているかイメージ出来ています…

  5. テニス ロブ

    サーブ

    ダブルスの試合、ノータッチエースは一人の仕事じゃない

    シングルスの試合より、ダブルスの試合の方が多い。私は、そんな気…

  6. テニス 客観視

    サーブ

    ネットの高さより、審判台の高さを狙うのがナイススピンサーブ

    スピンサーブの軌道の高さ。これは、きっとアナタ自身が思っている…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ベースライン上でプレーするアグレッシブな相手には、ムーンボールを深く打ってみよう…
  2. テニス 雑誌

    練習メニュー

    失敗の質こそ、その人の未来
  3. 日々の雑記

    私が数字と決別した理由
  4. テニス サーブ

    リターン

    ビッグサーバー相手に、「少ないチャンスをモノにする」ために必要な戦略5つ
  5. テニス 練習

    ストローク

    ライジングショットをふかさない為には、「ラケットを持つ腕の肘の位置を高く」意識す…
PAGE TOP