テニス 観察

サーブ

テニス試合の中でよく聞く言葉、「ダブルフォルトを活かしていこう!」って、口だけになってはいないか?

目次

体育会、サークル、に関わらず、団体戦でよくこんな言葉、耳にしませんか?

相手のダブルフォルト・・・だからあまり拍手も出来ない、だから味方に声をかけるような応援の言葉。

ダブルスであれば、ペア同士でも声掛けでよく使われますよね。

でも・・・実際にどうでしょう?

何をするのか、どう活かすのか。

アナタはイメージ、出来ていますか?

 

テニス試合の中でよく聞く言葉、「ダブルフォルトを活かしていこう!」って、口だけになってはいないか?

 


 

■ダブルフォルトを活かすって、どういうこと?

よく聞く、ダブルフォルトを活かすとはどういうことか?

しっかり考えたことがある方、実はすごく少ないんじゃないかと思います。

色々な考え方があるかと思いますが、私の活かし方は至ってシンプル。

そう、次に相手が何を考えて、どんなプレーをしてきそうか、を予測していくこと。

これこそ、ダブルフォルトになったポイントを「活かす」ことだと思います。

 

■「相手の心理を予測する」と、活かせるプレーが見えてくる

相手の心理を予測する。

難しいことではありません。

なぜなら、アナタ自身もきっと同じような経験があるからです。

ダブルフォルトの後は、当然相手はサーブを「入れたい」はず。

そして、「入れた」後はまず心理的にホッとしている、だからこそドロップショットリターン、のような奇襲が効くし、きっと慌ててくれる。

さらに発展させると、相手のダブルフォルトの「仕方」にも注目してみましょう。

 

■例えば、2球ともネットしたようなダブルフォルトなら・・・?

相手のダブルフォルト、がどんんあフォルトだったかも考えてみましょう。

2球ともネットしたフォルト、だったらアナタはどう「活かし」ますか?

私なら、あえてリターンのポジションを前にして相手を揺さぶります。

「次はネットしないように大きく打たないと・・・でも、相手が前に来てるから、距離感が掴めないな・・・」と思ってくれるかも知れない。

ミスしてくれなくても、「深いサーブ」が来る可能性が高いことは予測出来る。

こういう細かい予測が、アナタの攻撃力に変わっていく。

変えていく、というのが「活かす」ということにつながっていくと、私は思います!

 

ダブルフォルトだけではありません。

相手の小さいミス、小さい変化を活かしていくには、まず「気付く」こと。

ダブルフォルトは明らかな相手のミスで誰でも分かりますが、小さいミスには気付けるかどうか、が勝負の境目になります。

もしかしたらアナタ自身、たくさん「活かされて」いる側かも知れませんよ。

ダブルスでもそうです。

活かせる実力が身に付けば、それは「活かされにくい」選手になれるということ。

それって、試合に勝てる選手・・・だとは思いませんか?

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「デュースサイドからセンターへのスライスサーブ」は試合で有効なボディサーブに!

    スライスサーブといえば、ワイドに切れていくことで有効なサーブ。…

  2. テニス リターン
  3. サーブ

    テニスの試合では、「速くて深いサーブ、意味が無い」ような場面もある

    皆さんも、経験無いですか?相手リターンがすごく後ろに下がってい…

  4. テニス サーブ
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合、「相手のリターン位置からサーブのコースを決める」ために必要な知識とは?

    自分がサーブを打つ時に、リターン側の選手のどこを見るか?まずは…

  6. テニス フットワーク

    サーブ

    サービスゲームの基本、「サーブを打つ前に、相手リターンの位置」は必ず確認しよう

    安定してサービスゲームをキープ出来ない。そんな悩みを胸に、日々…

特集記事

  1. ボレー

    自分のテニスを変えて、強くなるには?
  2. リターン

    相手に差を見せる、ことがリターンゲームでは大事
  3. 戦術

    出来ていないこと、を受け入れていくことから
  4. テニス 指導

    戦術

    「イーブンペースでの進行」で全く問題無い
  5. テニス 客観視

    戦術

    相手の得意ショットを攻略しないと、余裕は無くならない
PAGE TOP