ストローク

テニスの試合で、「自分よりも実力は下」と判断したら徹底したバックハンド攻めで序盤は展開しよう

目次

よく、「対戦相手を見下してはいけない」と言われますよね。

私は、安易に見下すのは非常に危険ですが、「客観的な分析」は必要だと思っています。

客観的に自分で判断して、それでも自分より実力は下、と思ったら序盤でやることは一つ。

そう、シンプルなバックハンド狙いだけで良いでしょう。

 

テニスの試合で、「自分よりも実力は下」と判断したら徹底したバックハンド攻めで序盤は展開しよう

 


 

■バックハンドが極端に得意な選手なんて、ほぼいない

昔、高校生の頃の添田豪選手を見たときには衝撃でした。

明らかに、バックハンドの技術が飛びぬけている、フォアハンドよりも良い。

でもそんな選手は、めったにいない。

基本的に、ほぼ全ての選手はバックハンドが苦手という大前提、試合では使っていきましょう。

自分よりも実力が下、と判断したときには特に大事です。

 

■自分より実力が下=7割のボールを自分でコントロール出来る

「実力的に下だな・・・」と思う基準はどこか。

私は、「7割のボールが、自分の思い通りにコントロール出来る相手」であるのを一つの基準にしています。

7割をバックハンド側に集められれば、きっと相手は苦しくなる。

きっと試合を優位に進めていくことが出来るでしょう。

 

■バックハンド狙いは、試合の後半で効いてくる!

バックハンド狙いも、ずっとやっていれば相手も慣れてる。

フォアハンドで回り込んでくるケースも多くなるでしょう。

相手も試合に勝ちたい、と思って必死ですからね。

そんな試合の終盤には、バックハンド狙いから一転して空いているフォアハンド側への展開を強めていく。

相手の読みを外してエースになるポイントを、試合の終盤で増やしていけると理想です!

 

バックハンド狙いは、相手にバレて良い。

とにかく序盤に徹底して実践すること、遅いボールでも良いので自分でコントロールしていくことが大事です。

無理にライン際を狙わず、相手にバックハンドを打たせるイメージで。

1セットマッチ、は序盤が勝負。

格下相手に負けないように、しっかり準備しておきましょう!

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    ストロークで振り切れない時期は、あのラリーでイメージ回復

    普段の皆さんのウォーミングアップ、は短い距離のショートラリー、からが多…

  2. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合では、「ボールを追いかけて背面ショット」の技術も必ず求められる

    テニスの試合、いつも前を向いてショットが打てるとは限らない。そ…

  3. テニス 楽天

    ストローク

    テニスの試合に勝てる選手は、「ラリーの中で、プレーとプレーを繋げる攻撃」が上手いから勝てる!

    試合に勝てる選手は、「ポイントを作るのが上手い」とよく言われます。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    グリップチェンジは、テイクバックのスタート時に!

    意外とみなさん、遅いです。テニスでは、グリップ選びこそ、「ショ…

  5. テニス リターン
  6. テニス スライス

    ストローク

    ラリーをせずに、すぐに決めに来る相手への対策は?

    試合が始まってみて、やりにくい相手。色々あると思いますが、リズ…

特集記事

  1. テニス ミス

    ダブルス

    「ミックスダブルスでは、女性狙いだけでOK?」だと、手堅いベテランペアには試合で…
  2. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ダブルスの練習で「2バック対2アップの練習をシングルスコート」で実践すると効果的…
  3. テニス メンタル

    サーブ

    「発展しないサーブとは?」打点を意識して変えることでアナタのテニスは勝てるように…
  4. テニス ボレー

    テニス知識

    「テンションを5ポンド落としたラケット」を準備しておくと・・・?
  5. 戦術

    チャンスをいかに決めるか、の前にチャンスを数多く作ろう
PAGE TOP