ストローク

テニスの試合で、「スライス回転がしっかりかかったボレー」を返球する為に、必要なストロークの技術について

目次

テニスに難しいとされる技術は数あれど、最も難しいとされる技術は・・・コレなんじゃないでしょうか。

スライス回転がしっかりかかったボレー、弾まないボールをストロークで返球する技術。

上のレベルで戦うには、並行陣を相手にしたときに絶対求められる技術になります。

まずは、ボレー対ストロークのラリーの中でストロークの対応がしっかり出来ること。

そのうえで、スライスのボレーの対応に必要な意識とコツについて、書いてみたいと思います。

 

テニスの試合で、「スライス回転がしっかりかかったボレー」を返球する為に、必要なストロークの技術について

 


 

■本物のボレーは・・・全然弾まない!!

私も昔、大学時代にビックリしたこと。

本当にボレーが上手い、選手のボレーは全然弾んでくれない。

スライス回転がしっかりかかって伸びてくる、そしてコートに着地したと思ったらそのまま勢いを失わないでツーっと滑ってくる。

「こんなの、絶対ストロークで返せないよ!」と思ったことを今でも思い出します。

それでも大事なのは、やっぱり基本となる低い態勢。

それから、スライスでのストロークの返球技術、ですね。

 

■スライスはスライスで返球しやすい、という大原則

テニスや卓球は、同じ球種の回転は相性が良い。

スライスのボールは、同じくスライスの返球をすると上手く返球出来る場合が多い。

特に打点が低い滑るボレーは、スピンで打つにはラケットダウンさせるスペースも少ないし、リスクが高い。

その点スライスのストロークなら、ボールの「横」から捕らえることが出来る。

沈めるボールも打てるし、そのままロブでも返球しやすい。

焦って力任せに沈めよう、としてもミスして相手の思うツボ、になってしまいます。

 

■一番良い対応は・・・「ストロークの返球」自体を避けること

極論、になりますが、深く滑るボールは出来るだけストローク自体打ちたくない。

そう、テニスというスポーツはノーバウンドで返球してもOK、というルールがあります。

スライス回転がかかっている深いボール、そのままボレーで返球するのも良い手です。

ロブボレーでの返球で相手を下げさせる、テクニックも必要でしょう。

少なくとも私は、ストロークで応戦するよりはなるべく落とさない、ボレーでの応戦の方が未来があると思います。

 

深いボレーは、本当にストロークで返球し辛い。

一瞬の迷いが、追い込まれるきっかけになる。

並行陣が上手い、ボレーが深い相手には・・・ぜひ、アナタ自身前で応戦していく勇気を持ちましょう。

きっとその戦い方の方が、未来がある。

一度ぜひ、意識してトライしてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス ミス

    ストローク

    テニスの試合、強い相手と対戦するときほど、「ラリーを避けよう」と考えてはいけない

    テニスの試合では、自分より格上の選手と必ず対戦する機会がある。…

  2. ストローク

    いつまでも1,2,3のリズムだと、初中級者のままですよ

    ストロークの基本、リズムの取り方。きっと、みなさんも最初はこの…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    スライスの打ち方は、「肩を閉じるか、開く」しかない

    スライスの打ち方、の肩の使い方。これは、私は究極2つしかないと…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    打点が身体に近い時は、ラケット動作を止めてブロック返球を

    試合の中で、意外と多いのがボディ近くのボールの処理。ボレーでも…

  5. ストローク

    今一度確認しておきたい、「ドロップショットのメリットとデメリット」についてまとめてみます

    試合の中で有効に使っていきたい、ドロップショット。シングルスで…

  6. テニス コントロール

    ストローク

    相手のストロークに押されやすい人は、「漠然と待たずに、適度な予測」が出来るようにしていきましょう

    ストロークラリーはただ繋げるだけ・・・という方も、試合に出れば相手を攻…

特集記事

  1. テニス 目

    戦術

    テニスの試合では、前傾姿勢よりも胸を張って視野を広げていこう
  2. テニス フットワーク

    テニス知識

    テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで試合では、一人狙いで8割のポイントを獲れる
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「深いストロークを合わせるだけの返球」になる人は、考え方から変えま…
  5. ダブルス

    前に入ってストレートアタック が有効な理由
PAGE TOP