テニス メンタル

戦術

テニスの試合で、「対戦相手を騙すこと」は悪いことですか?の問いかけについて

目次

2年くらい前に、ある高校のテニス部の先生からこんなことを言われました。

「駆け引きとか、相手を騙すとか、学生テニスのあるべき姿では無い」と。

私自身、少し考えさせられました・・・が、結論は変わりません。

「騙す」という日本語のニュアンスの問題もありますが、勝負である以上、相手との駆け引きは必要だし騙す要素も必要。

少し、私の経験談をお話したいと思います。

テニスの試合で、「対戦相手を騙すこと」は悪いことですか?の問いかけについて

 


 

■ダブルスでの「ポイント間の打ち合わせの長さ」を意識してみる

私がたまに実践するのは、ダブルスの試合での「ポイント間の打ち合わせの時間の長さ」を調整すること。

皆さん、イメージしてみて下さい。

少し長めに打ち合わせをする・・・と、次に「何かしてきそうだな・・・」と思いませんか?

私たちはあえて、長い打ち合わせの後に何も動かない、正攻法でいく。

逆に短い打ち合わせ、の後にポーチに出たりストレートに展開したりする。

こんな細かいことでも、結構相手に効くので面白いです。

 

■相手を騙す、とはシンプルに相手の逆を突くこと

相手についてしっかり観察し、考えていれば、逆を突くことが出来る。

そして逆を突くことを相手が意識したら、今度は正攻法の攻撃がその「逆」になるから活きてくる。

この駆け引きを、アナタが主導で行わないと意味がありません。

知らず知らずに受け身になっている、ときにはアナタが逆を突かれているとき、と認識して間違いは無いでしょう。

 

■相手を騙す、ためには相手に「自分の情報」を与えること

騙す、と言うか自分を印象付ける。

「俺はこんなテニスだよ!」というのを、試合の序盤で相手に強烈に教えてあげることは大事。

すごく語弊があるかも知れませんが・・・あえて、「違う情報」を相手に与えるのも一つの手。

ボレーが苦手なのに、序盤でサーブ&ボレーに出てみる、というのはどうでしょうか?

きっと相手は、「ボレーが得意な相手なんだな・・・」と思ってくれるでしょう。

そうなれば、しめたもの!

試合って、そんな小さいことから動いていくのです。

 

今回の文章を読んで、「なんて汚い手・・・」と思った方、いるでしょう。

これをどう感じるかは、皆さん次第。

でも、覚えておいて欲しいのは、テニスは勝負の世界で色々な選手がいる、ということ。

そしてルールの中では、何をやっても反則にはならない、ということ。

皆さんがどんなテニスを、どんな信念で続けていくのか。

何かのヒントに、T-PRESSもなれると嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス 目

    戦術

    テニスの試合では、前傾姿勢よりも胸を張って視野を広げていこう

    テニスの試合って、基本の構えはどんな感じでしょうか?リターンの…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    強い相手は、試合の中で同じやられ方を繰り返さない

    強い相手は、試合の中でも修正が早い。「でもそれって、経験豊富で…

  3. テニス ストローク

    戦術

    失敗を恐れない相手ほど、試合で怖いものは無い

    対戦するときに、嫌な相手。それって、どんな相手でしょう?…

  4. テニス 並行陣

    戦術

    テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

    試合前に、テニスノートを書く。ことについては以前も、その重要性…

  5. テニス 感覚

    戦術

    今いるテニスのカテゴリーから、抜けることが出来ない方へ

    どうも最近、自分の成長が止まっている気がする。今いるカテゴリ、…

  6. テニス ストローク

    戦術

    アプローチショットに必要なのは、絶対にコレ

    アプローチショット、打って前に出るショット。ネットプレーにつな…

特集記事

  1. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少年老いやすく学なりがたし
  2. リターン

    精度の高いストレートリターン、のコツは?
  3. テニス フットワーク

    ストローク

    後ろに下がりながらのストロークは、上半身の開きを下半身回転でおさえると安定する!…
  4. テニス ストローク

    サーブ

    自分のサーブがフォルトした時も、相手リターンの反応はしっかり見ておくこと
  5. テニス ボレー

    ストローク

    ロブは、「先に軌道をイメージして、乗せるだけ」の意識で!
PAGE TOP