テニス ポジショニング

ストローク

テニスの試合の現場では、「攻撃的なストローク=全て深さが必要」は危険な発想です

目次

テニスの試合でのストローク、皆さんはどんなことに意識を置いていますか?

私はいつも、自分が打ったストロークの深さを重視しています。

ですがつい、陥りがちな落とし穴があるの・・・皆さん、ご存知ですか?

深いストロークで攻撃していく、ことだけに固執するとアウトのリスクが高くなる。

試合で調子が良いときほど、「その逆を使う」という発想が大事です。

 

テニスの試合の現場では、「攻撃的なストローク=全て深さが必要」は危険な発想です

 


 

■気持ち良いくらい、深いストロークが入っているときは・・・?

皆さんも経験あると思いますが、試合の序盤からストロークの調子が良い、良い感じの深さで打てているとき、ありますよね。

そんなときに、調子に乗って深さだけを求めてガンガン打っていると・・・やっぱりどこかでずれてミスも出てくる。

良いショット、調子が良い時間はそう長くは続かないのがテニスの難しいところ。

だからこそ、必要なのは「深いショット」を活かすような作戦。

調子が良いときこそ、そのショットを活かす術を身に付けて実践しましょう。

 

■ストロークの調子が良いとき、こそ実はネットプレーが活きる!

ストロークの調子が良い!と感じたら、あえてネットプレーも混ぜてみる。

これがすごく、シングルスの試合でも効果的です。

なぜなら、調子が良い、攻撃に耐えている相手は山なりのボールでまず粘ろうとしてくるはず。

ストロークだけで押し切る、だけじゃなく「ネットにも出てくる・・・」と思わせると、相手は非常に圧迫感を感じてくれるでしょう。

調子が良いときほど、一つのプレーに偏らないテニスが出来ること、それが本物のオールラウンダーだと私は思います。

 

■深いボールを活かすには、浅いボールが最適!

深いストロークで攻撃する、そんなアナタに対して相手の作戦はどうか。

普通の相手なら、まず一歩下がってつないでくる、粘ってくる。

だからこそ、そのポジションを「前」に引っ張り出すことで、アナタの攻撃力はより活きて来ます。

深いボールも、下がって慣れてくればつながれてしまいます。

ドロップショット、甘くても良いので打てると効果的だと思いませんか?

それも、同じようなテイクバックから・・・。

左右だけでなく前後、にも揺さぶれるからテニスの試合は面白いし、駆け引きが生まれる。

ぜひ、積極的に浅いボールも展開していくようにしましょう。

そう、調子が良いときにこそ、です。

 

深いボールだけが良いショット、ではありません。

相手が下がったとき、粘られたときにどういうプレーが出来るのか。

プレーに幅を持たせておく、そして調子が良いときにこそどんどんその「逆」のショットを使っていく。

試合に強いテニス選手って、そんな感じの雰囲気ありませんか?

アナタもきっと、実践すれば出来るはず。

甘くても良いので、まずはドロップショット、打ってみましょう。

きっと普段のストロークが、より活きる作戦になってくれるはずです!

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス ミス

    ストローク

    浅いボールをアングルのコースに切り返すには、ラケットヘッドを立ててスライスで充分

    浅いボールを追いかけて、少し余裕がある場面。こういう時には、積…

  2. ストローク

    「ビビった時は・・・」テニスの試合で緊張する場面のストロークで意識することとは?

    ドリル練習を行う時、ディフェンスで繋ぐストロークと、チャンスボールを打…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    ボレーヤーの足下に沈めるストローク、ラケットを低い位置でフィニッシュ!

    相手の足下に、ストロークでボールを沈める。しっかりスピンをかけ…

  4. テニス ボレー
  5. ストローク

    「腰が引けてるよ!」テニスの試合でストロークが安定しない人の共通点とは?

    シングルスの中の繋ぎのショットってかなり重要である。ダブルスだ…

  6. テニス 打点

    ストローク

    ストロークを打つときに、「スピン回転がかからずアウトばっかり・・・」になってしまう人は、フォロースル…

    ストロークでのスピン回転、しっかりかけることが出来ないと試合でラケット…

特集記事

  1. テニス ボレー

    その他

    テニストーナメント大会は、「強いシード選手」が優位に作られている
  2. テニス 準備

    メンタル

    テニスの試合は「いつもスロースターターで苦労する・・・」君に送る、メッセージ
  3. テニス リターン

    ストローク

    ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう
  4. 練習メニュー

    いつものボレーボレーの練習を、格段に実戦向きにする方法
  5. テニス メンタル

    メンタル

    アナタが恐れるべきは、対戦相手ではなく「臆病な自分」
PAGE TOP