テニス ボレー

スマッシュ

「スマッシュで決め切るパワーが足りない・・・」と感じている人は、スタンス広めの意識で見違える!

目次

テニスでパワーを出したい!

と考えてる方は男女問わず多いと思いますが、つい腕から先の力を使いがち。

スマッシュのような頭の上のショットは、特にその傾向が強くなります。

せっかく上で打てるのだから、しっかり相手を追い込んで決めるショットにしたい。

であれば、まず見直すべきは足元でしょう!

「スマッシュで決め切るパワーが足りない・・・」と感じている人は、スタンス広めの意識で見違える!

 


 

■スタンスの狭い選手は、パワーをボールに伝えられない!

スタンスが狭い、つまり足の幅が狭く目線が高い人は、パワーをボールに伝えるのが難しい。

膝を使えないので、どうしても身体全体が伸びきったような状態になり、上半身の動きだけでボールを飛ばそうとする。

これでは安定もしないし、良いことがありません。

スマッシュも、同じです。

意識が上、にいくと不思議と人は足元への関心が薄くなる。

しっかりストロークではスタンスを広く取っている人も、スマッシュになると急に狭くなる人、たくさんいます。

 

■大きい歩幅で動き出すと、速く動けてスタンスも広くなる!

スマッシュの動き出し、最初は大きな歩幅で思い切って動くことが大事。

後ろに下がるのでも、そうですね。

クロスステップでしっかり前足が後ろ足を追い越していく、ような動きをしようと考えたら、自然にスタンスは広くなります。

高い打点で打つ、のは大事ですが、狭いスタンスで上で打とうと思っても上手くいきません。

 

■後ろ方向にジャンプ、して打つのも広いスタンスだと打ちやすい!

スマッシュと言えば、厳しいロブを追いかけてのジャンピングスマッシュも多い。

と言いますか、レベルが高い試合になれば、ほぼ試合では全てこういうスマッシュでしょう。

後ろにジャンプするのも歩幅、と考えると、ジャンピングスマッシュもスタンスが広いスマッシュ、と言えます。

膝を曲げてしっかりコートをキック、するためには、スタンスを広く、両足が離れた状態を作っておく必要がありますね。

そう、コートから力をもらうには広いスタンスが必要なんです!

 

目線が低い、スタンスが広い選手って、テニスが上手く見える。

でもこれ・・・疲れる態勢です。

試合の後半になるにしたがって、皆さん膝が曲がらなくなるんですよね。

そして自然にパワーがダウンしていく・・・。

普段から、練習でしっかり広いスタンスに慣れておきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス サーブ

    スマッシュ

    「スマッシュを磨きたければ、スライスロブを打ち抜け!」一般レベルの試合の勝敗は、この決定力で決まる!…

    スマッシュを打ち切れるかどうか、はテニスの試合の勝敗を大きく左右します…

  2. スマッシュ

    決定力の無いダブルスペアが、変えるべきこと

    ダブルスで、大事なポイントが取れない。相手の粘りに屈してしま…

  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを安定させたいなら、「打ち終わりで、ラケットを持たない腕を胸の前に」を意識しよう!

    スマッシュのときの動作、ほとんどの人が「大き過ぎ」る気がします。…

  4. スマッシュ

    テニスで「スマッシュが上手い人が意識していること」で応用が効く技術5つ

    テニスの試合では色々なショット、技術が求められます。では、その…

  5. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    「この練習、意味あるの?」テニスのスマッシュ練習でネットタッチを入れる意味は?

    テニスの練習で、最もキツイ練習の一つがネットタッチからのスマッシュ練習…

  6. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスの試合で「浅いボールをスマッシュで打ちにいく」のは簡単ではないので注意が必要です

    スマッシュは深いロブに対応するケースが多く、浅いボールはあまり練習する…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    初対面の人とペアを組むときに、意識したいコミュニケーション4つ
  2. 戦術

    試合の中で、自分が当たり損なったら・・・?
  3. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレー強化に即効性がある練習メニューは、ズバリ「ノーバウンド限定テニス」で…
  4. 練習メニュー

    テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です
  5. サーブ

    「ビビった時のサーブってどうなってる」ポイントさえ押さえればテニスの試合は怖くな…
PAGE TOP