テニス 構え

戦術

テニスの試合で「良い形で、短いラリーでポイントが獲れた後」には、「粘るプレー」を相手に見せとおく、その理由

目次

テニスの試合では、1ポイントにかける時間の長さに差がある。

長いポイントもあれば、短いポイントもある。

試合の中で駆け引きがあるので当然、と言えば当然ですが、私がオススメしたいのは自分からどんどん、こういった時間の長さをコントロールしていくという意識を持つということ。

短いラリーで終わったポイントの後には、粘りをあえて見せておくことで相手は「嫌」な感覚を持ってくれるかも知れません。

 

テニスの試合で「良い形で、短いラリーでポイントが獲れた後」には、「粘るプレー」を相手に見せとおく、その理由

 


 

■「良いショット」の後には、当然相手は警戒してくる

アナタが良い感じのショットで、「パーン」とポイントを獲って決まる。

シングルスでもダブルスでも、相手にとっては「やられた・・・」と思っていることが多いでしょう。

ですから、次のポイントではそれを活かしていきたい。

フォアハンドのダウンザラインでエースを獲った後には、相手の意識はそこに寄っている。

寄っているからこそ、バックハンド側が空きやすい・・・というのを活かしていけば、展開が楽になります。

 

■同じような形でエースを狙うのが、一番ダメな作戦

試合に勝てない人は、少し上手くいった作戦をひたすら繰り返す。

相手もしっかりケアしているのに、無理して打ってミスになったり、カウンターを喰らったりすることが多いです。

エースになったような短いポイントは、相手に印象を残した程度でOK。

それに固執せず、次にはあえて長いポイントに持ち込むことで、「やられた点を意識」しながらラリーをしてみて下さい。

結果的にアナタ側にペースが来ている、と思えるような展開になるでしょう。

 

■テニスで武器が多い方が、試合に強いのはこの理由

テニスの試合では、武器が多い方が良い。

武器が多い方が、一つ印象に残ったポイントを活かすことで、より相手は迷ってしまう。

特に速い、遅い、という速度でしっかり変化を付けられるようなショット、が打てるとテニスに幅が出てきます。

フラット系のショットが使えるのであれば、ドロップ系のスライス系ショットがより活きる。

このことは覚えて意識しておいて、損は無いと思います。

 

短いラリーのポイントで印象を残して、長い時間のラリーではそれを使いながら主導権を握る。

この意識があると、短いポイントのラリーは少なくて良い。

無理して攻撃していくことは、テニスの試合では危険です。

とはいえ、長いラリーをポイントに繋げる為には、粘りだけでも難しい。

1ポイントの時間の長さを、意図的に試合の中でコントロールできる、そんな意識を持ちましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、「たまたま調子が悪い日」を無くす5つの方法

    試合の調子には波がある。誰でもそうですが、試合に強い人はその波…

  2. テニス ストローク

    戦術

    本気で戦法をやってみれば、その弱点は見えてくる

    テニスで、色々な戦術を試してみること。これは、自分で身に付ける…

  3. テニス コントロール

    戦術

    安定した守備力、を今年のキーワードにしよう

    試合を戦う上で、ベースとなる部分。必要な部分は、きっとこれでし…

  4. テニス ストローク

    戦術

    相手の攻撃を、コースで反撃する発想を

    テニスの試合で、良い守備から反撃していく。これは、難しいことで…

  5. テニス サーブ

    戦術

    全米オープンまでに学んでおきたい「ハードコートでのテニスの試合」の基本戦術5つ

    プロテニス界は夏から秋のハードコートシーズンへ。その一大イベン…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「ミスしようがナイスショットだろうが、次、次」と無表情が基本

    試合中に、出来るだけ意識したいこと。それは、相手に自分を悟られ…

特集記事

  1. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
  2. テニス フットワーク

    ストローク

    低い打点のストロークのミスが多い人は、「伸び上がって頭がグラグラ」になっている人…
  3. テニス ポジショニング

    ボレー

    ハーフボレーに必要なコツは、思い切ってラケット面を下に向けてボールに被せること
  4. テニス スライス

    ボレー

    ハーフボレーは、先に〇〇を作って完成!
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークに力強い伸びが欲しい人は、アレを止めてみよう
PAGE TOP