テニス ストローク

ストローク

テニスの試合で「スライスの山なりなボール」は、意外とストロークの返球で苦戦する

目次

テニスの難しいところ、それは「遅い」ボールのほうがなぜか、打ち返すのが難しいという点。

「速いボールなら得意なんだけど、遅いボールはミスが増える・・・」と悩んでいる方、多いんじゃないでしょうか。

自分から身体を動かして打ちにいく必要が求められる「遅いボール」、特にスライスで山なりのボールはしっかり対策が必要。

どんな意識で臨めば良いのかをしっかり考えて、練習しておきましょう。

 

テニスの試合で「スライスの山なりなボール」は、意外とストロークの返球で苦戦する

 


 

■バウンド地点にしっかり近づかないと!

スライスを打ってくる相手には、しっかりバウンド地点に近付かないといけません。

これが出来ていない人は、いつまで経っても打点が低いままでスタンスが決まらない。

特に山なりであれば、ボールが自分に向かってくるというよりは「戻る」傾向にありますので、テイクバックまでを速く追えてバウンド地点近くまで移動して打つ準備が必要。

この一連の流れの遅さが、「遅いボール」が苦手になってしまう原因です。

 

■ゆっくりしたボールを打つのは、実は難しい

ボールがゆっくりだと、準備もゆっくりで良いと思っていませんか?

球出し練習などで慣れてしまっていると、準備をゆっくりにして疎かにしてしまいがち。

試合で勝っている選手を観てみて下さい。

どんな場面でも、速い準備で自分からボールを迎えにいっている。

それはボールスピードに関わらず、テニスの一連の流れは常に一定のリズムの元で行われているはずです。

 

■身体を一から動かさないといけない、ことの大切さ

日本人は、とかく何かを「自分から始めて、終える」というのが苦手なのかも知れません。

テニスも同じで、相手が攻撃してくる相手であればやりやすいけど、引いて守る相手には弱かったり・・・という選手、多いと思いませんか?

相手がスライスで山なりのボールを返球してくるということは、それだけ余裕が無いか、またはアナタにこのボールが有効だと考えているからでしょう。

結論、攻撃の手を緩めてはいけません。

しっかりチャンスであると認識して、一から身体を動かしてボールを打ちにいきましょう!

 

山なりのボールで攻撃が出来ないと、テニスの試合では延々としのがれてしまいます。

そんなボールで勝手にミスしてくれたら、相手にとってこれほどやりやすい相手はいません。

まずはフットワークでしっかりボールに近付く!

そして、速い準備で攻撃していくことをしっかり意識しましょう。

普段の球出し練習から、テイクバック早めを忘れずに・・・。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    全仏オープンを観て感じる、「ベースラインで粘る形」の進歩系について

    今年も始まりましたね、熱い全仏オープンの戦いが・・・。やはり全…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    ロブは、「先に軌道をイメージして、乗せるだけ」の意識で!

    試合の中で、大事な場面で必要になるロブ。コントロールを磨いてお…

  3. テニス サーブ

    ストローク

    スウィングの切れ味は、引く動作で磨かれる

    ストロークでもサーブでも、スウィングの切れ味をアップしていくこと。…

  4. ストローク

    重たいスライス、で気付いたこと

    今年の2月、まだコロナウィルスで自粛の前に練習した、重たいスライス。…

  5. ストローク

    「フルスウィングでゆっくりね」しっかり振り切ることでテニスの試合で使えるストロークに

    強さを求めているとどうしても「速さが欲しい!」「パワーショット打ちたい…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    ティエム選手の片手バックハンド、は私たちにも真似出来るのか?

    クレーコートでも抜群の威力を発揮する、ティエム選手。錦織選手の…

特集記事

  1. テニス ミス

    その他

    小さな一つ一つのミスを真摯にとらえることが出来なければ、どんな練習をしてもテニス…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で、「身内同士の対戦になった…」ときに意識したい5つのこと
  3. テニス ポジショニング

    メンタル

    「人に合わせるテニス」だと、いつも他人のせいに出来る
  4. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ラケットヘッドを立てれば「高い打点のストロークも回転をかけやすい」から女性にもお…
PAGE TOP