メンタル

アナタの部活やサークル、「チームの中でしっかり、意見を言い合える環境」があるかどうか?

目次

日本は調和の社会。

どこか今あるもの、今まで踏襲してきたものや継続してきたものが良しとされる世界。

テニス部やサークルでも、少なからずそういう部分はあると思います。

私は、現役至上主義、です。

今現役の選手である皆さんの意志が、何より大事。

どうすればもっと、より良いチームや環境になれるのか・・・を、しっかり議論できる場はありますか?

 

アナタの部活やサークル、「チームの中でしっかり、意見を言い合える環境」があるかどうか?

 


 

■自分の考えを言葉にしなければ、誰も理解してくれない

学生の皆さんはまだ実感が無いかも知れませんが、就職して社会人と呼ばれる立場になれば、自分の意見を求められる。

そのトレーニングは、部活やサークルの中でも充分に養うことが出来ます。

ただし、それは環境に寄るところがあるのも事実。

皆さんは、後輩や年下の意見をしっかり聞けていますか?

意見を持っていても、言えない雰囲気のチームに、なってはいませんか?

言葉に出来ていない言葉、どこかで拾って具現化することが、テニスのチームには必要です。

 

■「対案」を持っていれば、誰に対してでも意見して良い

確かに先輩に意見したり、声を上げるのは誰だって怖い。

ですが、試合に強い、勝てるチームにはその雰囲気があります。

それはなぜでしょうか。

そこには一つの、ルールがある。

何かに対して意見を言う、反対の意を唱えるには、「対案」が必要ということをしっかり示してあげる必要があります。

「この練習、意味無いと思うんです」と言ってくる後輩がいれば、「じゃあ。どうすれば良いと思う?」という返しがある。

そこで本人から「こうした方が良い、なぜなら・・・」と話をさせる。

この、「なぜなら」という接続詞は、非常に重要です。

 

■「なぜ?」を考えると、テニスは強くなる

テニスはスポーツであり、競技、遊び。

そこに勝敗が付く限りは、練習から勝利を目指して皆が頑張る。

「なぜ、今、この練習なのか?」を、全体理解で統一出来ていないと、チームとして成長していくのは難しい。

得てして弱いチーム、まとまりが無いチームは後輩の下級生がどこか不満を持っていたり、納得できていないケースが多いように思います。

これは、厳しいようですが上級生の責任。

しっかり「場」を設けて、議論する必要があるでしょう。

 

議論しているくらいなら、「テニスコートでボールを打っていたい!」と思うのは、理解できます。

ですがその思考、中学生レベルです。

高校生にもなれば、時間を作ってしっかり「これからどういう方向性で練習をするのか?その理由は・・・」という説明を、しっかり後輩にしておく必要がある。

後輩の皆さんも、反対したいなら「対案」を用意する。

用意出来ないなら、全力で先輩が用意した練習を実践する。

とにかくコートに立てば、しっかり自分を納得させて練習をする必要がありますね。

当たり前・・・と思うかも知れませんが、部活やサークルで実践出来ていますか?

一度しっかり、話し合う時間を取ってみても良いと思います。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に名前負けしてしまうのは、結局「自分が可愛くて、守りたい」から

    「負けても仕方ない」と、試合中に思ってしまう。それって、テニス…

  2. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合の中で、「自分にとってラッキーなポイント」があった後こそ、冷静な自分に戻ろう!

    テニスの試合は、色々なポイントがある。相手のダブルフォルトや、…

  3. テニス 錦織圭

    メンタル

    「自分のテニスをやり切ること」を勘違いしていると、結果的に試合で勝てないことが多いのはなぜか?

    リオオリンピックが開幕し、テニス競技は良い感じでスタートを切りましたね…

  4. テニス フットワーク

    メンタル

    テニスの試合で余裕を持ってプレーする為には、「自分よりレベルが低い相手」とも、しっかり練習することが…

    強い相手、シード選手相手の試合だと、自分に余裕が無いと感じること、あり…

  5. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスについて、「知っている」のと「考える」のとでは、成長の度合いが全く違います

    テニスについて、あれこれ知識を持っている人は多い。直近の世界ラ…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    一緒にテニスをしていて、「この人、ちょっとやりにくいな‥」と思う人こそ大事にしたい

    いつものテニスの練習、皆さんはどんなメンバーで行っていますか?…

特集記事

  1. ストローク

    テニスの試合で使えるフォアハンドを武器にしたいなら、「パワー以外の方向性」をお勧…
  2. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ
  3. ダブルス

    「ナイスプレッシャー!」の一声で、前衛は救われる
  4. 戦術

    試合で分からないときは、センター試験と一緒
  5. テニス 部活

    その他

    試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないと…
PAGE TOP