テニス メンタル

戦術

「相手のミスを待つテニスで試合に勝って、何が楽しいの?」と聞いてくる人は、永遠にトーナメントを勝ち抜けないでしょう

目次

Twitterで頂く質問で、一番多いのがコレです。

学生の皆さんは、とにかく打って打って、打ち抜いて勝ちたいと思っている人が多いですね。

いえ、私も昔はそうでした。

でもそれで試合に勝ててたか、トーナメントを優勝出来ていたかと言えば・・・答えは否。

なぜかと言うと、試合会場で1回戦、2回戦の試合を観ていればすぐに分かるのです。

ミスを待っている、その相手こそ「ミスをしてもらうように、考えてテニスをしている」のですから。

 

「相手のミスを待つテニスで試合に勝って、何が楽しいの?」と聞いてくる人は、永遠にトーナメントを勝ち抜けないでしょう

 


 

1.上位シード選手の1回戦、2回戦の試合を観てみよう

アナタが出場している大会で、上位のシード選手の序盤の戦いを観たことはありますか?

「きっと強力なテニスで、相手を圧倒しているんだろうな・・・」

「ドロー運が無かった、対戦相手はかわいそうだな・・・」

と思っているかも知れませんが、実はそうでもない。

実力で劣る相手の方が、強気に攻めて先にミスをしている。

シード選手は、何も難しいプレーをしていないのに、勝手に自滅してどんどんスコアが進行している。

こんな場面が、多く観られるはずです。

 

2.相手にミスをさせているのは、「自分のどういうプレーが要因か」を理解すること

相手がミスをする、その背景をしっかり読み解く。

これが出来ると、テニスは試合が格段に面白くなります。

バックハンドに丁寧にボールを集めていると、ふとしたときにフォア側に展開すると相手はミスしてくれる。

準備が出来ていなくて、グリップチェンジも間に合っていない。

これはミスのようで、ミスではなくその選手の実力。

シード選手はそういった崩し方を分かっているから、無理せずに攻撃せずとも試合に勝てる。

しかも、圧倒的に安定したスコアで。

 

3.「ミスを待って勝てる相手」は、大抵は3回戦まで

シード選手や強い選手は、トーナメントを勝ち抜き慣れている。

だからこそ、序盤は相手にミスをもらって疲労度も抑えて体力を温存出来る。

そして4回戦以降は、自分からしっかり攻撃していくテニスに切り替えることが出来るのです。

ミスを待つ、ようなテニスも必要ですが、それだけでは上のレベルではしんどくなる。

上辺だけを観て、「相手のミス待ちをしている選手は、ダサい」なんて考えている、アナタのほうがよっぽどダサい。

そのことに早く気付いて、アナタもプレースタイルを変えていきましょう!

 

現代テニスは、穴があると通用しない。

それはプロの世界だけでなく、学生や一般のテニスの大会でも同じです。

強い選手は、観察眼に優れているので絶対にアナタの欠点、穴を見逃してはくれない。

普段の練習、自分の得意なショットばかりになっていませんか?

苦手なこと、やりたくない練習をやっておかないと、シード選手相手に自滅テニスを強いられますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス 序盤

    戦術

    「インドアコートでのテニスの試合」で気を付けておきたい5つのポイント

    雨が多いこの時期、インドアコートでの練習や試合も増えますよね。…

  2. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話

    今年は自分のアウトプットを1段階上げる17年ぶりくらいにオン…

  3. 戦術

    「テニスの数え方」試合の中でどう戦うかをスコアの中で考えてみる

    テニスのスコアの数え方って面白い。スーパーショットでポイント取…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら大胆に動く」ことが大前提

    テニスの試合、序盤のリードをいかに離せるのか。これって、そのま…

  5. 戦術

    ネットの近くでストローク、ベースライン近くでボレー

    試合に出ていると、練習と違うこと多くありますよね。相手も自分を…

  6. テニス 打点

    戦術

    試合の逆転、はそのずっと前に布石がある

    テニスの試合、悔しい逆転の経験、みなさんもありますよね。される…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ストローク

    スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうしても安定しない」試合で全く入らなくなったときの、緊急対…
  3. テニス イベント

    戦術

    最低限の試合が出来る、テニス選手になろうよ
  4. テニススクール

    「ちょっと出るのが早かったですね」というアドバイスについて
  5. テニス テニスノート

    Q&A

    読者のみなさんよりアンケートで頂いたお悩みに、私なりにお答えさせて頂きます Vo…
PAGE TOP