テニス サーブ

サーブ

男性でサーブが安定しない人は、「無意識のうちに上半身が前に突っ込んでいる」人がほとんどです

目次

サーブでトスアップはしっかり前に上げる。

この重要性は何度かお伝えしてきましたが、トスを前に上げることで発生するのがこの問題。

身体が泳いで倒れながらサーブを打っている方、特に男性の社会人プレイヤーで多いように思います。

改善するには、下半身の使い方としっかり「待つ」というポイントが重要になってきます。

自分は良い姿勢で打っている・・・という自信がある方も、一度見直してみてはいかがでしょうか?

 

男性でサーブが安定しない人は、「無意識のうちに上半身が前に突っ込んでいる」人がほとんどです

 


 

■トスアップで膝が伸びきると、身体を制御できない

上半身と下半身、実は人の身体って連動しやすい。

肘を伸ばせば、膝も伸びる。

何も考えていないで無意識だと、こういった動きになりやすいことを認識しましょう。

だからこそ、トスアップで肘は伸ばすけど、膝は曲げて沈み込む。

この動きがサーブの安定感に繋がります。

 

■「早くボールを打ちたい」衝動を抑えるのが、良いサーブの第一歩

サーブでボールをトスアップした後に、とにかく早く打ちたい衝動にかられている。

全体的にサーブに自信が無いと、こういった少しせっかちなサーブになりがち。

身体が前に突っ込んで、胸が前に出過ぎているような男性がたくさんいるのも、少しガマンが足りないからだと思います。

トスアップが安定していれば、一旦自分が沈んでからコートをキックするくらいでちょうど良い。

もっと自分のトスの軌道を信じて、じっくりサーブを打てるように練習していきましょう。

 

■サーブ&ボレーヤーにも、身体突っ込み癖が抜けない人多数

サーブから前に出る、サーブ&ボレーヤーの皆さんにも、こういった方が多いように思います。

サーブをしっかり打ってから前に出る、はずなのにもうサーブでラケットが当たる前から身体が前に突っ込んでいる。

これではまず、良いサーブが入らない。

ダッシュのバランスも悪いので、足元も弱くなってしまいます。

サーブ&ボレーでも、「しっかり膝を曲げてコートをキックして、良いサーブを入れる」ことが第一。

改めて見直して損は無いと思います。

 

試合でのサーブと、打ちっぱなしの練習では何が違うか。

それは返球されてからの展開、緊張感だと思います。

身体が突っ込んでいるサーブは、入ったとしてもバランスが絶対に悪い。

良いリターナー、深いリターンに対抗できますか?

もう一度サーブの根本的な部分、特に男性の方は一緒に見直してみましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    「左利きはサーブに有利?」その発想は、右利きのアナタをも使える戦略です

    左利きのサーブに苦手意識があり、結果的に試合で勝ち進めない。「…

  2. テニス ダブルス

    サーブ

    ダブルスのサーブ、ノータッチエースより「相手に触らせる」ことを意識

    皆さんは、ダブルスの試合とシングルスの試合、何かサーブを変えていますか…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    「今すぐ、サーブの威力をアップさせたい!」人は、一度この呼吸法を試して欲しい

    サーブの威力を強くしたい!と、思っていない人はいないと思います…

  4. サーブ

    テニスにおいて「ボールを曲げる」ことについて、基本的な構造を確認しておくと強くなる

    テニスのショットの特徴として、「ボールが曲がる」という要素がある。…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    チェンジアップサーブは、試合でリードした場面で使っておこう

    チェンジアップサーブ、と私が勝手に名前を付けているサーブがあります。…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    まっすぐな方向にサーブが打てれば、しっかりコースを狙えるようになる

    サーブをしっかり狙って、サービスゲームをキープしたい。でもコン…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「前足?後ろ足?」テニスのストロークは素早い攻守の切り替えが必要なので・・・
  2. その他

    何の代償も無く、強くはなれない
  3. テニス フットワーク

    ダブルス

    フォアハンドの逆クロスが得意なら、雁行陣の後衛でどんどん回り込んで自分のゾーンを…
  4. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合でのリターン、で有効な考え方5つ
  5. テニス ラケット

    日々の雑記

    辛いときは遠慮なく、テニスから離れましょう
PAGE TOP