テニス シングルス

シングルス

シングルスでの試合、「コートカバーリングの発想」を変えて、コートの真ん中に立つのはもう卒業しましょう

目次

シングルスの試合で、ポジショニングがもったいない選手が多い。

特にテニスを始めたばかりの選手で、ショット一つ一つはすごく良いものを持っていても、そのポジショニングがイマイチがために、試合で勝てない・・・という光景を良く観ます。

逆に、年配のベテランの方はポジショニングで勝負して、上手く体力面と技術面をカバーして試合で勝ち上がっていく。

この差はどこにあるのでしょうか?

 

シングルスでの試合、「コートカバーリングの発想」を変えて、コートの真ん中に立つのはもう卒業しましょう

 


 

■相手のポジションによって、守備範囲は変化するのがテニス

テニスでは、相手が立っている場所からボールが飛んで来ます

当たり前ですが、それ以外の場所からは、ボールは飛んで来ないのです。

であれば、その場所からどのコースに飛んでくる確率が高いか、を一番に考えて、そのコースをケアするようなポジションを、アナタは意識して調整していくことで試合に勝つことが出来ます。

 

■相手を揺さぶる=守備範囲は広がる

相手をコートの端に追い込んでいくと、テニスでは攻撃しているから優勢・・・と考えがちですが、相手が打てるコースは広がります。

角度があるショットも入りやすくなりますし、ダウンザラインのコースはポール回し並みに外から巻いてくるショットが打てる。

もちろん、技術的には難しいショットですので相手もリスクがありますが、上級者になればこういったコースからカウンターショットを得意にしている選手も多い。

相手を揺さぶりながら、自分も効果的にポジションを変えることが非常に重要になります。

 

■基本的な考え方として、ネットの両端を通過するボール速いボールはある程度捨てる

プロ選手の試合を観ていても、ダウンザラインの本当に良いショットは捨てる。

その分、クロスでしっかり打ち負けないポジションを取っているのが分かります。

テニスではセンターベルトがあり、ネットの中心は低く設定されているので、皆ココをスピードボールで通過させてリスクを低くしたい。

だからこそ、まずはこのクロスでのラリーがしやすいポジションをしっかり確保することを意識して、ポジションを調整しましょう。

 

コートの真ん中ではなく、クロスラリーをしっかり行える場所に立つ、というのが原則です。

その中でも、やはりフォアハンド側は空けて待っておくパターンが多いので、シングルスではバックハンドのクロスラリーが自然と増えてきます。

フォアハンド同士のクロスラリーもありますが、これはストレートへの展開も速い。

ということは・・・そう、バックハンドのクロスラリーの精度が、シングルスの試合では肝になりますね。

しっかり練習しておきましょう!

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスの展開方法は、横の動きだけだとワンパターンになるので注意が必要

    テニスのシングルスの試合で、なかなか勝てないと悩んでいる方は、特に学生…

  2. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスに強い選手が、ネットプレーで考えていること

    シングルスに強い選手が、ネットプレーで考えていること。これは、…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で有効な、ドロップショットの使い方5つ

    シングルスの試合を進めていくうえで、ぜひ使って欲しいのがドロップショッ…

  4. テニス メンタル

    シングルス

    テニスにおいて相手を崩す、ということは「相手を動かすこと」である

    テニスの試合で、強い相手はまず「崩して」から決めてくる。そう、…

  5. シングルス

    シングルスの試合も、やっぱりクロスラリーが基本になる

    シングルスの試合、コートは広いようで意外と打つコースは限られている。…

  6. シングルス

    「試合で勝てる人は、実践している!」シングルスの試合で必要な基本準備5つ

    試合に慣れている人、トーナメントで勝ち進む人は、事前の準備に余念があり…

特集記事

  1. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で恥ずかしくない、「ネットプレーを入れて勝ち切る」実践アイデア5…
  2. テニス 暑さ対策

    テニス知識

    水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. テニス 感覚

    メンタル

    スランプ脱出の鍵は、過大評価してしまう過去からの決別が一番
  4. テニス ストローク

    ストローク

    結局テニスの試合で、どんなショットを打てば良いのか分からない人へ
  5. 練習メニュー

    「心技体で練習効率を上げなさい」テニスの練習をいかに試合に近づけられるか工夫しよ…
PAGE TOP