戦術

相手が奪う時間に、付いていく

目次

強い相手との試合では、これが大事。

みなさんも、きっと経験自体はあるはずです。

強い相手との試合では、「時間」が奪われる。

こちらに余裕が無いから、いつもは入るようなショットでもミスになってしまう。

どうすれば、相手の思惑にはまらないで、自分たちのテニスが出来るのかを考えた時に。

難しいように思いますが、「時間」に付いていくという感覚は大事です。

文章でどこまで表現出来るのか、お伝え出来るのか微妙ですが、頑張ってみたいと思います。

相手がタイミングを早くして来る時に

変化を予兆で、感じよう

例えば、相手がリターンの時に。

みなさんがサーブを打つ、その時に「まぁ、これくらいの速さで返って来るだろう」というのは、イメージしているはずです。

ボールの速さよりも、相手がどこで打つのか。

どういうタイミングでリターンのインパクトがあるのか、を想定しているはず。

その想定って、どうでしょう。

本当に強い相手だと、かなり狂っては来ませんか?

「タイミングは、相当速い…」と、感じる力がまずは大事になります。

予兆を感じれば、自分も変えられる

相手が速いタイミングで来る、それが分かったなら。

当然、みなさんも早く備えるようになりますよね。

サーブを打った後の構え、サーブ&ボレーなら最初のステップ。

これを相当早く実行していく意識で、ちょうど良い。

これが、「時間に付いていく」という行為になる。

相手がタイミングを早く取って来る時に、それに意図的に付いていく感覚を持てるかどうか。

時間の流れを、相手に合わせていくのがテニスでは必要です。

付いていけないなら、ショットを変える

みなさんが打つショットを、変えないといけませんね。

自分がインパクトして、相手がインパクトするまでの時間を0.1秒でも長くする工夫が大事。

回転量を多くして、ボールの軌道を上げる。

他には、何が出来るでしょうか?

コースをアングルに打つ、というのも一つの手ですね。

直線的なボールで相手に向かって打てば、最短距離で到達するのは当たり前。

時間を奪われ、尚且つ対応していないとラリーはあっという間に劣勢になってしまいます。

本当、ここに気付けるかどうか、なんですよね。

タイミングの速さを、変えることは出来るか?

そういうフォーム、にして欲しい

相手がタイミングを速く取って来る、最低限そこには付いていく。

その為に、必要なことは何か。

私は、極力身軽なフォーム、シンプルなテニスだと思います。

良いショットが打てる時だけ打てる、そんなフォームでは通用しない。

相手から時間を奪われても、何とか対応出来る、時間を作れる。

そういうテニスが出来ないと、特にダブルスの試合では厳しいですから。

みなさんも、本当にここに気付けるかどうかです。

意識を変えれば、すぐに強くなる

相手が打つ前に、しっかり構える。

要は、これをさせてもらえないのが格上相手なんです。

みなさんも、経験あるでしょう。

思ったよりもずっと、早いタイミングで返球されるから、焦ってミスが増える。

何も出来ないままに、相手がネットに出たり、自分が後ろに下げられたりして負けていく。

技術力の差、というよりも、流れる時間の差、なんですよね。

こういうテニスは、なかなかテニススクールでも教わることが少ない。

意識を変えれば、実はすぐに良いラリーが出来たり、対抗出来るものなのに。

でも、なかなかそこに気付いて、受け入れるということが出来ないのもまた、テニスなんです。

格上相手に、早く備えるところから

まずは、ここから始めましょう。

相手が打つタイミング、インパクトは、相当早いぞと覚悟を決める。

自分も素早く止まるし、しっかり相手の時間の速度に付いていく。

そうすれば、自然とミスは減ります。

何も、焦る必要は無いですよ。

良いショットを打とうと無理をする必要はなく、相手から時間を奪われても「それが普通」と思って準備する。

そうすれば、きっと相手だって焦って来ます。

早く備える、それには時間の流れる速度にまず、付いていくところから。

ぜひ、意識してみて下さい。

冷静に、動画を見てみると…

みなさんでも、気付くはずです。

「これは、時間を奪われただけなんだ」と。

自分たちが、付いていけていないだけなんだ、と。

そう思えたら、もう強いですよ。

自分から時間を奪うことも出来るし、作ることも出来る。

テニスでは、一定の速度でボールを打たないといけないルールなんてない。

自在にコントロールして良いし、ネットよりも相手に近付くことは出来ないから、そこは安全区域。

もっともっと、出来ることがあるとは思いませんか?

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう

    「そんなの、当たり前じゃないかー!」と、思いますか?ですよね。…

  2. テニス 格上相手

    戦術

    相手の打ちそうなボール、イメージ出来てる?

    テニスって、何が面白いって・・・打って来る人みんな、2人と同じボールは…

  3. 戦術

    取りに行くポイント、自分で決めよう

    テニスの試合で強い選手は、勝負所に強い。それは、自分で「この…

  4. 戦術

    攻撃力を上げることについて、本気で考えよう

    年齢を重ねていくに従い、私自身感じていること。「もう、攻撃的…

  5. テニス スマッシュ

    戦術

    ノーアドバンテージ形式の試合は、とにかく「先行型」が大前提

    テニスの試合、大きく分けて二つあると思います。一つは、デュース…

  6. テニス 主将

    戦術

    男子ダブルスで遅いボール、女子ダブルスで速いボール、が必要

    男子ダブルスと女子ダブルス。この両方の種目での試合、みなさんど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 打点

    メンタル

    コードボールに全力ダッシュを繰り返す人に、最後に運はこぼれてくる
  2. テニス知識

    【プロが教える】自宅で出来る!テニストレーニング Vol.3
  3. テニス ダブルス

    戦術

    試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか
  4. テニス 客観視

    日々の雑記

    日本のスポーツ中継を観ていて、気持ち悪いと感じるのは私だけでしょうか?
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニス人になれて、本当に幸せを感じています
PAGE TOP