テニス シングルス

その他

テニスの試合で「打つコースがバレバレ」になってしまう人の特徴4つ

目次

良いコースにストロークやボレーを打っても、相手が先回りしていて反撃されてしまう。

相手が上手いのか、自分のテニスが分かりやすいのか・・・と考えたときに、大抵の一般の試合は後者になります。

楽しくラリーを繋げるならそれでもOKですが、皆さんは試合に出て勝ちたいはず。

アナタ自身の打ち方、テニスの試合で向いているかどうか再度見直してみませんか?

 

テニスの試合で「打つコースがバレバレ」になってしまう人の特徴4つ

 


 

1.次に打つコースを早めに眼で確認してしまう

ストロークやボレーで多いのがこのパターン。

自分の打ったボールがどういう軌道になるか不安で、つい見てしまう。

打った後ならまだしも、打つ前からそのコースを見て打点に入ってしまう人がいます。

顔が向いている方向に走られては拾われてしまいますので、目線と横向きの確度をしっかり意識しましょう。

2.ストロークやボレーで身体が開いてしまう

身体が開いてしまっては、基本的に打てる方向が限られます。

打点を前に取ることが難しくなりますので、クロス方向、特にショートクロスはほぼ無いと見切られてしまうでしょう。

上手い選手は、肩でギリギリまでコースを隠す。

テイクバックは早いけど、振り出しはギリギリまで我慢する癖を付けましょう。

 

3.配球のパターンがいつも一定で変わらない

無意識のうちに、配球パターンが一緒になるケースがあります。

特に多いのが、「3球目」に何かを変える人。

2回同じコースに打った後に、3球目には何か変化を付けたがる傾向にあるようです。

そこをじっくり我慢したり、あえて同じコースを続けるのが、試合に強い人の戦略。

急いで展開したがる気持ちを、グッと抑えて相手にコースを隠しましょう。

 

4.打てること、出来ることが技術的に限られている

そもそも・・・のお話になりますが、技術的にできることが限られてしまっている人もいます。

苦手なコースがあるので打ちたくない、だから自然に消去法でコースを選んでしまう。

こうならないように、普段の練習から「苦手なこと、できないこと」に取り組むようにしましょう。

試合では、アナタ自身が全てをこなさなければ相手にとってプレッシャーをかけられません。

 

「コースがばれているな・・・」と、相手の感覚をアナタが察知することが、大切です。

相手が上手い、のではなく、アナタのコースがばれているだけで実力差はそんなに無いことも多いのです。

一度普段の練習仲間に、アナタのフォームを観てもらってはどうでしょうか。

きっと新しい気付きがあるはずです!

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. + POWER CUP について
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. その他

    なぜ、テニスは試合経験が必要なのか?

    私が考える、テニスが強くなる、上手くなる方法。それは、とにか…

  2. テニス 練習

    その他

    セルフジャッジが汚い相手には、「2回目」で戦う姿勢を見せよう

    何かとご意見頂く機会の多い、セルフジャッジについて。汚いジャッ…

  3. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおける一球の重みは、実はすごく分かり辛い

    テニスの試合、私はいつも危機感を覚えている。他の競技よりも、試…

  4. テニス ダブルス

    その他

    「頼りにされるテニス部のキャプテン、は何が違うのか?」について、後輩への声掛けから考えてみる

    強いテニス部には、強烈なリーダーシップを持って実力のあるキャプテンがい…

  5. テニス ダブルス

    その他

    「試合前の5分間のウォーミングアップ」で確認しておくべき、相手の特徴4つ

    試合前のウォーミングアップは、色々な形式がありますが主に2つ。…

  6. テニス メンタル

特集記事

  1. テニス 水分補給

    水分補給

    テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルスで上のレベルで勝ちたければ、「女性の守備力」は絶対に必要です
  3. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「若手ペアに勝てない・・・」と悩むシニアのペアの方へ
  4. テニス ストローク

    シングルス

    同じコースに打ち続けることが、実は良いフェイントになる
  5. テニス 練習

    戦術

    試合でリードしたときに、それを手放さないようにする為に必要な5つの意識
PAGE TOP