戦術

チャンスボールを打ち込むのが苦手な方、意識したい5つのポイント

目次

今回は、久しぶりにこのテーマで。

チャンスボールを打ち込む、これを苦手にしている方は多いと思います。

試合で勝つ為に、どういうスタンスで準備すれば良いのか。

技術的に、メンタル的に、今のアナタ自身のテニスを整理すれば、まだまだショットの精度は上げられる。

苦手意識を持っている方、ぜひ先入観を取っ払って欲しい。

そうすれば、もっともっと「試合」が楽しくなりますよ。

 
 

チャンスボールを、攻撃するということ

具体的に、どうするのか?

大事なのは、アナタ自身が納得すること。

納得して、自分の言葉として試合に持って行くこと。

これが出来れば、ビビって打てないということも無くなります。

今、アナタ自身のショットを少し変えれば良い。

変えるべきは、視点です。

ヒントは自分自身の中にある

攻撃が苦手、打ち込むのがビビる、という経験は誰しもがありますよね。

だからこそ、誤魔化してはいけない。

誤魔化さないでしっかりと自分の中で、「このニュアンスが、しっくり来るな」というのを探してみる。

ミスが多い自分を、ちょっとしたことで変えることが出来るかもしれない。

まずはそのイメージを、膨らませて欲しいんです。

言葉で技術は、変わります

コーチからのアドバイスではなく、自分で編み出した言葉で。

必ず、技術は変わります。

変わるからこそ、テニスは強くなる。

私の経験では、アドバイスではなく自分で言葉を見つけることで、変わる。

特に試合では、強くなれるでしょう。

今回も、全てが響かなくともご自身で「これかな」というのが見つかりさえすれば良い。

それくらい、気楽な感じで読んでみて下さい。



5つのポイントを、言葉にしてみると

1.相手を動かす

狙いは、これです。

打ち込んでいく、だけど結果的には相手を動かす。

強度だけを求めていくと、ミスも増えるし自滅してしまう。

相手を動かす、と考えると自分も楽になれますしね。

それに、多くの相手は動かされるだけでかなりショットの精度は落ちますから、大丈夫です。

2.深く打たない

チャンスボールを打ち込む、攻撃していく。

そこに、深さは必須?いや、そうでもないと私は思います。

深く打とうとするとアウトの可能性もあるし、そもそも下がっている相手には有効な手段ではない。

チャンスボールは、前に落としたりアングルショットで更に走らせる。

そうすることで、相手も「下がること」が難しくなるでしょう。

3.ショットは変えない

チャンスで打つショット、変える必要は無いでしょう。

いつも通りのショット、で良い。

何か特別なショットが必要!と思うから、ミスも増えるし自分を追い込んでしまう。

そんなに気負わなくても、見栄を張らなくても、大丈夫。

普通のショットで良いんです。

4.どこにバウンドさせるのか?

これだけ、しっかり意識します。

打ち込んで、相手コートのどこにバウンドさせるのか。

これだけに集中するから、ミスが減る。

それも、回転量をかけてバウンド後にボールが伸びていくようなイメージ。

バウンド地点をイメージすると、すごくコントロールが良くなるのでお勧めです。

5.攻撃の姿勢を見せる

これは、私がいつも意識していることです。

チャンス、隙があればしっかり攻める、という姿勢を相手に見せる。

これ、試合では大事です。

攻めて来ない相手は、やっぱり楽じゃないですか。

そうならないように、しっかりと相手にプレッシャーをかけられるように。

相手のミスが少ないなら、それはアナタ自身に「攻める」姿勢が足りないからでしょう。

   

言葉で自分のテニスを変える。

それは本当に、ふとした瞬間から可能です。

チャンスボールを打ち込む、技術だけ見つめ直していても、なかなか進展は見られないでしょう。

自分に合う言葉を探す、受け入れてみる。

そこからアナタ自身のテニスは、本当に変わり始めると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. + POWER CUP について
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

    「今日の相手、強かった・・・」本当にそうですか?確かに…

  2. テニス 体力

    戦術

    力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ

    テニスの試合、1セットマッチなのに試合終盤で体力が持たない人。…

  3. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦

    私は何度か、「試合の序盤に奇襲を入れる」ことの重要性を書いてきました。…

  4. 戦術

    試合の現場で強い手堅さ、とは何か?

    テニスの試合の現場で、「この人は粘り強い…」と感じる機会はありますか…

  5. 戦術

    完璧じゃないから、大丈夫なのよ

    「大丈夫、なんとかなる」と、試合で思えるかどうか。これって、…

  6. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になることです

    試合に出て悔しい想いをするたびに、「勝てる選手」になりたい、と誰もが思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    「スマッシュできるボールも、ハイボレーで処理」テニスの試合でやってませんか?
  2. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い
  3. テニス ドロップショット

    ストローク

    バックハンドがいつも浅くなる人が、見直したいストローク5つの基本
  4. テニス

    練習メニュー

    半面ラリーで相手を倒す、それがテニスの練習の本質
  5. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない
PAGE TOP