サーブ

サービスエースは、フォアハンド側が多い

目次

サービスエースは、必要無い。

私は、何度かこういう感じで記事を書いて来ました。

もちろん今もそのスタンスですし、私自身試合ではノータッチエースは狙いません。

でも、結果的に相手が触れないでエースになるケース、はあります。

それは、別に悪いことでは無いですよね。

よく考えてみると、それって圧倒的にリターンの選手のフォアハンド側、が多いように思います。

みなさんは、どうでしょうか?

 
 

なぜ、フォアハンド側が多いのか?

ポジション的に、バック側を消している

一般の試合では、特にこういうポジションが多いですよね。

バック側で打ちたくないので、自然とフォアハンド側が空くんですよね。

これ、結構無意識でやっている人多いと思います。

一般の試合なら、この方がリターンが安定しますしね。

何より、バックハンドのリターンを嫌がる方が多いですから。

サーブをコントロール出来る人は、見逃さない

それでも、サーブが得意な人はココを見逃しません。

リターンのポジションを見て、「あそこに打てば、取れないな」というのが、イメージ付くんです。

何も、力む必要はなくて、いつも通りコーナーを突けば良い。

こういう自信を持てると、サービスエースって取れるんです。

本人は、エースを狙うような感じではなくても、です。

「空いているところを突く」から、力まないで良いサーブになる

良いサーブって、こういうことです。

とにかく、自信を持って打っている。

切れがあるのは、力んでいない証拠です。

相手のポジションをよく見て、自信を持ってフォアハンド側を狙ってエースになる。

これ、ちゃんと根拠があるんですよ。

意外と、バックハンド側はみなさん警戒してますからね。

試合では、フォアハンド側でのサービスエース、が増えるんです。



まずは、相手を知ろう

コントロールが出来る相手、かどうか

まず、ここをしっかり見極めましょう。

自分の対戦相手のサーブ、コントロール力はどの程度なのか。

どの程度、プレッシャーがかかった場面でも精度が保てるのか。

もちろん、すぐには分からないかもしれませんが、大事なポイントでどういうコースに打って来るのか、その精度は?を見るだけで良い。

30-40のセカンドサーブ、なんてまさにそうですね。

ポイントを大きくリードしない限り、大きくサーブって変わらないですから。

コントロール出来ない相手は、フォアハンドを空けて良い

私は、こう考えています。

やはり、リターンは出来るだけフォアハンド側で打ちたいですからね。

バック側を消すポジションで良いんです。

そこで、フォアハンド側を狙われたらどうするのか、を考え出せば良い。

あえて自分から、リターン側のポジションで揺さぶってみる感じで良いでしょう。

「アナタのサーブ、実際どうですか?」と問いかけるような感じで。

コントロールが出来ない相手に、警戒する必要はありません。

乱れないこと、が大事

リターンの意識として、乱れないことが大事。

フォアハンド側でエースを狙われても、慌てないこと。

あくまで自分のペースで進めること、を意識しましょう。

相手のサーブが本当に良いなら、ある種割り切るイメージも必要でしょう。

相手を知り、現場で対応していく。

その大前提として、フォアハンド側でのサービスエースをどう考えるのか、を考えておくことは大事です。

   

アナタ自身が、意識することは?

サービス側として

しっかり、コントロール出来るかどうか。

サーブを、相手のポジションに応じて打つ、ということ。

フォアハンド側が空いているなら、しっかり狙う。

それも、サービスエースを狙うのではなく、結果的にエースになるようなイメージで。

相手のポジションを見て、「フォアハンド、空いてるな」と気付けるかどうか。

みなさんの目で、見極めて下さい。

リターン側として

フォアハンド側を、意図的に空けること。

そして、そこにコントロール出来る力を相手に問いかけること。

リターンに関しては、常に自分がコントロールしている意識で主導権を握りましょう。

フォアハンドリターンで主導権を握る、だけどそれは相手次第。

漠然と、ノープランで入らないようにだけ、意識してみて下さい。

常に相手を、自分がリードする

私は会話する感じで、相手をリードするようにしています。

「どこに打てるの?」

「こっち、見てる?」

という感じで、問いかけながら反応を見ていく。

自分のポジションに気付いているのか、それとも全く見ていないのか。

プレッシャーに感じているかどうか、をアナタ自身が感じ取ることが大事です。

この意識があれば、「だからフォアハンド側でエースが多くなるのか」という理屈にも、気付けるはずです。



ついつい、リターンはバックハンド側が狙われがち、だと思っていませんか?

実際に、上の試合ではフォアハンド側が狙われるケースも多いです。

それくらい、ものすごい駆け引きがあるんですよね、サーブとリターンって。

その主役、はアナタですよ。

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルト病が重症な人は・・・どうしよう?

    以前にプロ選手の試合を生で観戦していたときに、感じたこと。実は…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで身に付けておきたい、「攻撃的にリターンで踏み込んでくる相手」をかわす配球

    テニスの試合で、肝となるのがセカンドサーブでの主導権の奪い合い。…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブに求められるもの」テニスの試合で有効なセカンドサーブ、打ててますか?

    サーブは難しい。技術も難しいし、その上「入れなきゃ」というプレ…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスの試合、パートナーのサーブは「音」で聞き分けられるようになろう

    サーブを打つ時に発せられる音、について。皆さんは神経をとがらせ…

  5. テニス ストローク

    サーブ

    クイックサーブは、ダブルスと組み合わせていけばキープ率アップ!

    試合で使えるオプション、その一つがクイックサーブ。でも、ただタ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合、「相手のリターン位置からサーブのコースを決める」ために必要な知識とは?

    自分がサーブを打つ時に、リターン側の選手のどこを見るか?まずは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「錦織選手の強さ」を紐解く、一般テニスプレイヤーも参考になる試合でのストローク術…
  2. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュは逆クロスのコースが、試合では決まりやすい
  3. テニス サーブ

    サーブ

    ダブって「ペアに申し訳ない」だけは、無しで
  4. 練習メニュー

    「初心者にまず何を教えよう??」最初のテニスの練習に、実は最適なアノ練習メニュー…
  5. その他

    「選手にとって嬉しい存在」試合に勝てる選手を育むテニスコーチという存在について
PAGE TOP