リターン

「レシーブ用ストローク」を自分なりにカスタマイズしてテニスの試合に挑もう!

目次

レシーブはストロークである。

ストロークがちゃんと打てれば、レシーブも上手いかと言うと・・・ちょっと違うかも。

ストロークなんだけど、なんせ打ってくる相手はサーブなので、通常のストロークラリーの時と状況は変わってくるからね。

 

「レシーブ用ストローク」を自分なりにカスタマイズしてテニスの試合に挑もう!

 


 

その違う部分をしっかり抑えておけば、ストロークの技術をレシーブに生かすことが出来る。

まず違うのは、相手ショットはサービスラインよりも間違いなく浅く来るということ。

 

通常のストロークラリーだと、ベースライン近くの深いショットを相手は打とうとすることが多いでしょ?

でもサーブでそこまで飛んできたら、フォルトだ。

サービスエリアに入れなきゃいけないサーブをレシーブは打つわけだから、常に前へ詰める動きが伴うわけだ。

 

もし相手が200キロの強烈サーブを打ってきたとしても、前へ詰めるんだよ

「強烈だから待っていよう」って思うと余計に打点が、食い込まれてボールに負けてしまうんだよ。

それから「一発目のショットなんだ」ってことも意識するべき。

 

何本かラリーが続くとショットの調子は上がってくる

でもレシーブって最初の一発だから、その分リズムが作りにくいし、スコアや状況なんかを意識しやすいからビビッた時、焦った時なんかはその影響を受けやすい。

思った以上に、安定感が崩れやすいんだよ。

それらのことを配慮すると、まずはしっかり詰めながら打てるようにするためにも、テイクバックは素早くコンパクトな形で出来るようにしたいし、ライジングで打てるようにしないとボールが飛んでくるのを待ってしまいやすい。

それから安定感を崩さないようにするためにも回転量を多くするための、上下動を意識したスイング、そしてしっかり振り抜くスィングが必要。

 



 

更に強烈なサーブや極度に緊張する場面を想定すると、スライスレシーブもちゃんと用意しておくべきだね

となると、トップスピンレシーブとスライスレシーブの打ち分けも練習しておかなきゃ。

基本的にストロークショットなんだけど、やっぱりレシーブは通常のストロークと違う。

もし同じ感覚でレシーブ打っている人はもう少しアレンジして、レシーブ用ストロークを開発してもらいたい。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. リターン

    リターンの準備に必要なのは、ラケット位置の高さ

    私がいつも、リターンの時に意識していること。速いサーブでも、緩…

  2. リターン

    ファーストサーブのフォルトに、ヒントが!

    試合でリターンに立っている時、相手がサーブをフォルトする。これ…

  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本、「足を前後で半身の体制」を多くの選手が取り入れる理由とは?

    リターンのこだわりは皆さんそれぞれあると思いますが、トッププロ選手の多…

  4. テニス スマッシュ

    リターン

    セカンドリターン、という発想がすごく楽にさせてくれる

    試合の中で、リターンが入らないと落ち込んでしまう。まず返したい…

  5. リターン

    ショートクロスリターン、からの展開でダブルスは楽に戦える

    ダブルスの試合で、リターンからの攻撃パターン。簡単じゃないです…

  6. テニス 観察

    リターン

    サーブ&ボレーの相手に、「しっかりリターンを沈めて攻撃させない」為に必要なテクニックは?

    皆さんの周りに、サーブ&ボレーを得意にしている選手はいるでしょ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「背伸びセンス」もテニスの試合で成長する為には必要なこと
  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる
  3. テニス メンタル

    戦術

    他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い
  4. テニス メンタル

    メンタル

    普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について
  5. メンタル

    「やられた」と思うのが、早過ぎる
PAGE TOP