スマッシュ

「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!

目次

スマッシュに苦手意識を持っている方は、シンプルに得意のコースを一つ作るだけで払拭できるかも知れません。

そんな方には、逆クロス方向へのスマッシュがお勧め。

その理由と効果について考えてみましょう。

 

「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!

 


 

■スマッシュに基本、まずは肩を入れてラケットセットを早く!

打つ方向に関わらず、スマッシュに苦手意識を持っている方は準備が遅い傾向にあります。

ロブが上がった時点で、気持ちが後ろ向きにならないように、セットと横向きの態勢を早く作る。

もう相手がロブを上げそうな雰囲気を察知したら、スマッシュの構えを始めるくらいでちょうど良いでしょう。

 

■逆クロスは身体を閉じた状態で打ちやすい

右利きの方は、アドサイドのサーブでも同じことが言えますが、逆クロスへは身体を閉じた状態からでも打ちやすいコースです。

肩のライン、足のラインを打ちたい方向へ向けて踏み込んでいきましょう。

深いボールはしっかり横向きと肩のラインを意識します。

 

■上半身では無く下半身から、逆クロスへの向きを作る

この逆クロス方向への向き、横向きは、骨盤から動かして作るのがポイント。

上半身だけ捻っていては、打つ瞬間に前を向いて開いたスィングになって上手くいきません。

下半身から反応、という部分だけ意識すれば準備もきっと早くなります。

 

■打ちたい方向に最後は踏み込めるように、とにかく細かく動く!

逆クロスへ!と、打つ方向は決まっていますので、あとは迷う必要はありません。

とにかく足を細かく、早く動かして最後踏み込めるくらいまでフットワークを有効活用しましょう。

打点にさえしっかり入れれば、逆クロス方向へのスマッシュは難しくありません。

しかも相手が右利きであれば、バックハンド側で取ることになりますので、何も恐れる必要はありませんね。

 

なぜか、初中級者の方はスマッシュ=クロス方向を基本に考える傾向にあります。

何も考えずに身体が開いて自然にクロスに飛んでいるケースが多いので、ここはしっかり直していきましょう。

逆クロスが自然に打てるようになってから、打ち分けでクロス方向を練習するとスムーズです。

まずは得意コースを作る、スマッシュが好きになる!という段階から、目指していきましょう。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュは「構えながら相手の選手のポジションも確認する」ことで、コース勝負に持ち込めてミスが減る

    スピードは無くても、なぜかスマッシュが決まりやすい選手、ペアっています…

  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    予測力を磨けば「スマッシュは返球できる!」テニスの試合に必要な予測力とは?

    試合上手は、相手の攻撃をいなすのが上手い。テニスのおいて、この…

  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    高いロブをスマッシュで打つのに、必要なのは「速い振り出し」だった!

    高いロブ・・・皆さん、どうですか?一回落とせば良い、ようなとき…

  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュなどの頭上のショット、「オーバーヘッド系の処理が怪しい人」の特徴を見極めよう

    頭上のショットは、人によって得意不得意が出やすい部分。アナタ自…

  5. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    「スマッシュできるボールも、ハイボレーで処理」テニスの試合でやってませんか?

    テニススクールやテニスクラブでしっかり練習している一般の大人の方は、と…

  6. テニス メンタル

    スマッシュ

    「スマッシュを磨きたければ、まず決断力から」試合で勝ち切るテニスに、必要な決断力とは?

    「スマッシュは、得意ですか?」こう聞かれて、アナタはどう答える…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「ストロークの威力をワンランクアップさせたい!」と考える人は、イン…
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    理想を高く持てる選手が、その理想に近付いていける
  3. テニス 練習

    ストローク

    力んでストロークがアウトする人は、呼吸をコントロールして打てばコートに収まる
  4. テニス ストローク

    ストローク

    上手いテニス選手は、相手が打つ瞬間に空きコースの確認を終えている
  5. ストローク

    「スライス回転のバウンドを予測する」ことが出来ないと、テニスの試合には勝てません…
PAGE TOP