テニス 練習

サーブ

「サーブを打つ位置を変えるだけ」で、相手にプレッシャーを与える方法

目次

サーブの打つ位置を見るだけで、その人のテニスの実力はある程度分かります。

試合に強い人は、センター寄りから打つのが鉄則。

今回は、サーブの位置と相手に与えるプレッシャーについて考えてみます。

 

「サーブを打つ位置を変えるだけ」で、相手にプレッシャーを与える方法

 


 

1.試合に勝てないほとんどの人は、サーブを打つ位置に無頓着

サーブはコート半面、どの位置から打ってもOK。

このルールをしっかり活用できていますか?

テニスの試合に勝てない人は、こういうある程度自由が与えられている部分で工夫をしません。

よく考えれば、センター寄りから打つメリットを理解できるはずです。

 

2.センターへのサーブのプレッシャーが無いと、リターンは楽になる

センターへのサーブは、センターポジションに近いほど、打ちやすくなります。

逆にコートの端からはセンターのコースへは打ち辛い。

打てるには打てますが、確度的に相手の方向に向かっていきますので、有効なサーブになり辛い傾向にあります。

センターマークに近い位置に立つだけで、上手い相手ほどセンターを警戒してリターンにプレッシャーがかかります。

 

3.シングルス、ダブルス共に考え方は変わらない

シングルスでもダブルスでも、テニスではリターンで角度を付け辛いセンターへのサーブは主軸になります。

ポジションを変えるだけで、サーブは打ちやすくなり相手へもプレッシャーになる。

これを取り入れない手はありません。

練習すれば、ある程度センター寄りからもワイドにも打てるようになります。

センターのサーブが効いていれば、ワイドへのサーブもより効力を発揮できますね、

 

唯一、左利きのスライスサーブなどの例外はあります。

思いっきりワイドに立って、相手のリターナーもワイドに来ると分かっていても、しっかりワイドに打って相手を追い出す。

そんな作戦を実行してくる選手、ペアもいます。

それでも、まずはセンターに立ってしっかりセンターにサーブが打てるようにしましょう。

プロ選手の立ち位置は、非常に参考になりますのでぜひ一度意識してチェックしてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス サッカー

    サーブ

    高校サッカーを観ていて感じたこと、「テニスのサーブ」って・・・

    私は毎年高校サッカーが好きで、年末年始はよく観ています。何気な…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    下からラケットを回すサーブ、私はあまりお勧め出来ません

    試合でもよく見る、この下からラケットを回してくる、大きなフォームで打つ…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    前に踏み込んで来るリターナーには、ボディサーブを!

    何度か書きましたが、リターンが上手い選手は試合でも強い。ダブル…

  4. テニス ストローク

    サーブ

    速いサーブを打つパートナーなら、リターンの球筋は割れていく

    速いサーブを打って、相手がリターンする。その時のリターンって、…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブの軌道のイメージを変えてみる」ことで、試合の中で厳しいコースを突けるようになる!

    テニスはサーブが難しい。上のレベルの選手と一般の人のレベルの差…

  6. サーブ

    サーブ&ボレー、常識を変えていこう

    サーブ&ボレー、なぜなかなか上手くいかないのか。この問題を考え…

特集記事

  1. テニス ボレー

    リターン

    「ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ」だったら・・・?
  2. メンタル

    嫉妬心や羞恥心の隙間に、人の弱さが生まれる
  3. テニス 準備

    練習メニュー

    練習の中で「ミスもたくさん練習している」という危機感が大事
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「ゲームポイントの1つ前のポイントに、全精力を注ぎたい」その理…
  5. テニス 格上相手

    戦術

    「技術的なミスと戦術的なミス」をしっかり分けて考えておけば、テニスの成長スピード…
PAGE TOP