テニス メンタル

戦術

トップ選手ほど、自分を変化させることに貪欲だから強い

目次

今朝の錦織選手の試合、ご覧になった方も多いと思います。

見事にベスト8進出!

また一つ、壁を越えてくれましたね。

昨日の試合、だけじゃないんですがウィンブルドンでの戦いを見て、感じたこと。

それは、怪我を乗り越え、芝に対する意識を変えて、変化し続ける選手としての強さ。

私は、これこそ私たちが学ぶべきポイントだと思います。

 

トップ選手ほど、自分を変化させることに貪欲だから強い

 


 

1.変えること、を恐れてはいけない

気付いた方もいらっしゃると思いますが、今回の錦織選手はウィンブルドンでの戦い方を変えています。

トスで勝ってサーブから入ったり、そのサーブを積極的にコーナーに打っていく。

多少ミスしても・・・という感じですが、このファーストサーブの確率が高い。

そして、セカンドサーブのボールは毎回、ボールボーイから受け取る形、にしているのも特徴的ですね。

ボールを2球持たない、毎回受け取る形式で、リズムを変えていく。

全般的に、サービスゲームをどんどん変化させているのがすごく印象的です。

これ、私たちにも必要なことだと思いますよ。

 

2.危機感があれば、行動に変わる

元々、ベスト8に進出していない唯一の大会がウィンブルドン、でした。

それに今回は、怪我から空けたシーズン。

嫌でも自分の中で悪いイメージ、は付いて回りますよね。

そんな時に、アプローチ方法を変えるって、すごく勇気が要ることだと思います。

そのベースには、「このままじゃ、ダメなんだ」という強い危機感がある。

これが無い人は、なかなか何かを変えようとは思えないですから。

本当の意味での危機感があれば、行動が変わる。

行動が変わるから、結果も変わって来るんです。

 

3.ファーストサーブを、絶対に入れるんだという強い意志

特に、私は今回の錦織選手から強い意志を感じます。

ファーストサーブ、を入れるんだという強い意志。

元々、手首に負担がかかるので出来るだけ打つ回数を減らしたい、というのはあると思います。

私たちはつい、2球持っていますから「セカンドがある」と思ってしまいますよね。

錦織選手は、そのボールもあえて持たないことで、今回良い循環を生んでいるようにも見えます。

当然、試行錯誤している段階だと思いますので、ポケットに入れてサーブを打つこともあるでしょう。

でも本当、ちょっとしたことで人って変わるんですよね。

その種、がどこにあるのかは、私たちも常に意識していかないとダメです。

 

4.トップの選手が、一番変化し続けている

どの世界でも、そうでしょう。

トップを走る、先頭を走っている選手ほど、積極的に自分を変えている。

フェデラー選手が新しい技を編み出したり、だから強いんですよね。

私たちは、つい同じことを繰り返すこと、で安心してしまいがち。

それでは、今身近にいるトップの選手、に追いつくことは難しい。

テニスの試合に出て勝ちたいなら、変わり続けていくこと、を恐れてはいけない。

今回の錦織選手から、私たちは強いメッセージを受け取らないといけないんです。

 

過去のこと、は過去のこと。

大事なことは、今目の前の相手に、どんなテニスが出来るのかということでしょう。

もっと良いやり方は無いのか。

もっと、出来ることは無いのか。

私たちの想像力を越えて、テニスはどんどん変化させていくべき。

プロ選手の技術は真似出来なくても、こういう姿勢はぜひ、真似していきたいですよね。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス スライス

    戦術

    中途半端に浅いボールが、テニスでは一番攻撃されやすいから注意!

    相手に攻撃されやすい人は、それなりの理由がある。自分では一生懸…

  2. テニス ストローク

    戦術

    「テニスの試合における守備意識」で、大切なポイント6つ

    攻撃より、まずは守備。これはテニスだけじゃなく、あらゆるスポー…

  3. 戦術

    観察から行動に変えないと、意味が無い

    相手を、よく観察するということ。テニスの試合では、判断の材料…

  4. 戦術

    試合では、いかに相手に「良い形でプレーさせないか」を考えよう

    当たり前に思うこと、でもなかなか出来ないこと。自分がどんなに良…

  5. テニス メンタル

    戦術

    自分というテニス選手を、「監督と選手」に分けて考えてみよう

    スポーツの試合では、「監督」が采配で力を発揮する競技も多くありますよね…

  6. 戦術

    死んだボールは、打ち込まない

    みなさんも試合の中で、経験があるじゃないでしょうか。相手の死…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 指導

    メンタル

    なぜ、アナタには執着心が身に付かないのか?について、そろそろ考える時です
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「相手のプレッシャーに負けた」ことに気付けない人は、延々とやられ…
  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    ジャンピングスマッシュの基本、「コートを蹴る足、着地する足」はどちらかをしっかり…
  4. テニス 気付き

    テニススクール

    読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニス 雨

    練習メニュー

    「あと1本」を絞り出せる選手が、テニスコートでは勝者になっていく
PAGE TOP