テニス リターン

スマッシュ

ネットに出たら、いつでもスマッシュコースは先にイメージしておこう

目次

スマッシュでしっかりと、ポイントを取りきること。

これが出来れば、試合でも戦いやすいですよね。

苦手意識もある方が多いと思いますが、ぜひスマッシュは「コース先決め」の癖を付けて下さい。

これだけで、だいぶ変わりますよ。

ネットに出たら、いつでもスマッシュコースは先にイメージしておこう

1.基本は逆クロス、でOK

私はいつも、こう考えてネットに出ます。

ロブが来たら、逆クロスにスマッシュ。

この決断があるから、迷いが無い。

なぜ逆クロスか、と言えば理由は2つ。

1つは、右利きの相手ならバックハンドになるので、相手のリーチが短く、決まりやすいということ。

もう1つは、打点が後ろでもしっかり打てる、という点です。

経験上、逆クロスへのスマッシュは、すごく楽。

何も考えないで、しっかり決めて打つことが大事です。

2.相手が先に動いても、気にしない

もし、相手が先読みして動いていても、気にしない。

しっかりスマッシュを打って、優位性を保てれば良いんです。

プレッシャーに感じてコースを変える方が、おかしくなる。

逆クロスなら逆クロス、と決めて前に出てそれを崩さない。

その方が、私は良いと思っています。

ロブが上がってから、相手を見て悩む・・・のはダメ。

相手を見るのは良いことですが、基本はコースは先に決めておくことが大事です。

3.「よーし、ロブ上げて来い!」くらいの感覚で前に出よう

挑発的に、考えて良いと思います。

自分のネットプレーを嫌がっている、からロブが上がって来る。

これは、自分たちのペースだと。

「よーし、ロブ来い!」と思いながら、スマッシュのコースを準備しておく。

したたかに、相手に上げさせるくらいの感覚でいきましょう。

打たれるのと打たせる、のでは大きく結果は違って来るでしょうから。

4.スマッシュを特別なショット、にしないこと

試合では、普通に打つショット。

普通に打って、返されることもあれば決まることもある。

アナタ自身にとって、スマッシュが特別なショットになると厳しいんです。

ほとんどの初中級くらいの方は、スマッシュになると時が止まる、雰囲気がおかしくなる。

そうなるのは、打つイメージが固まっていない、どこかで悩んでいるからじゃないですかね。

先に決めて、前に出る。

逆クロスが8割。

これでいきましょう!

やっぱり、欲が出ますからね。

いざ、ロブが上がって決めるぞ・・・となると。

決めていることを、淡々と遂行していくだけ。

そんなネットプレー、スマッシュの方が、試合向きだと思います。

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. + POWER CUP について
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. スマッシュ

    厳しいロブに対応するスマッシュは、「つなぐ意識で」しっかりスマッシュ

    ネットプレーでの戦い、その醍醐味はロブ対スマッシュ、にあります。…

  2. テニス 守備

    スマッシュ

    スマッシュが入らなくて悩んでいる人は、「上方向に打つ」ことで全てが解決されるはず

    スマッシュの決定力、皆さんどうでしょう?私は何度も、その人のテ…

  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを強化したいなら、「結論から入る」フットワークでいこう!

    スマッシュを打つ、練習ではちゃんと打てているのに・・・。試合で…

  4. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い

    スマッシュをしっかり打つ、ポイントを取る。そのために、初心者の…

  5. スマッシュ

    高いロブでのスマッシュは、「自分のイメージよりも早く」上方向にラケットを降り出そう

    高いロブ、皆さんはスマッシュでしっかり打ち切れていますか?高い…

  6. スマッシュ

    「絶対入る!」と思って、スマッシュを打つこと

    スマッシュが苦手な人って、そういう雰囲気がある。逆に決める人っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 部活

    その他

    「チームの和を乱す実力者」は、アナタのチームに必要だろうか?
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    「この1本なんだ!」という息を合わせていけるペアが、本当に強いダブルスペア
  3. テニス メンタル

    ストローク

    バックハンドストロークのラリーから攻撃する、「ダウンザラインへの展開」を磨いて試…
  4. ボレー

    ローボレー恐怖症に陥っている人は、どうすれば良い?
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    苦しい時こそ、動ける前衛に
PAGE TOP