テニス ダブルス

ボレー

足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ

目次

足下のボレーを、まずは相手のコートに返す。

この技術があるだけで、試合ではかなり拾えるポイント、が増えるはず。

ダブルスの試合で、前衛でプレーするときには相手前衛の攻撃も受け止めないといけないですからね。

本当に、ちょっとした意識でボレーは変わります。

大事なのは、明確に何かを変えるということ、ですね。

 

足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ

 


 

1.低い態勢を作り過ぎない

これは、私自身の経験から、です。

足下にボールを打たれると、腰を折るようにして低い態勢、になってしまう方が多い。

でも、それだとなかなか、ラケットの真ん中にボールが当たらないんですよね。

膝を軽く曲げるくらいで、まずはラケットにしっかり当てないと。

ボールは飛んでくれませんから、上体は起して、しっかり胸を張って足下のボレーに対応しましょう。

 

2.先にラケットを足下にセット

相手が攻撃してくる、足下を狙われるような時には、先にセット。

これがテニスの試合での守備の基本、です。

ラケットを下げてしまうのは基本から逸脱していますが、緊急事態ならしょうがない。

相手が足下に打って来る、ような雰囲気がある時には、先にラケットを足下で準備して待ちましょう。

 

3.自分が返球する時に、速いボレーは捨てる

遅いボレー、で充分ですよ。

相手に速いボレーで返球しても、また次に早く帰って来て、自分が苦しくなるはず。

私なんかは、ほとんどロブボレーのように山なりのボレーでの返球、を意識しています。

その方が、時間を作れるし攻撃してくる相手の意表を突けますからね。

足下に打たれている、低い位置から相手の足下、なんて当然狙えない。

狙いは、上、ロブボレーがすごく使えます。

 

4.バックボレーを主役にする

身体の正面、低い足下の位置も、バックボレーが基本。

この方が、さばきやすいんですよね。

少しだけフォア側、に来ても、バックボレーならカバー出来る。

フォアボレーで待っていると、正面近くの足下が全然返球出来ませんから。

相手の攻撃、の時にはバックボレーを特に意識して待つ、ことが試合の現場では大事です。

 

5.反撃にこそ、チャンス有りと信じる

相手の攻撃の時、こそ実は反撃のチャンス。

この意識を持つことも、立派な足下のボレーを返球するコツ、です。

だって、相手の攻撃を返球すること、それ自体で大変なことじゃないですか。

何か希望が無いと、そのままやられてしまう。

「これは、返せばこっちのチャンスだぞ!」と思えるかどうか。

思えたら、自然と身体が反応してくれるはず。

ぜひ、試合では意識してみて下さい。

 

足下に打たれて、慌てるうちはまだまだ試合で勝てない。

ダブルスの試合、なかなか足下のボールって決まらないですよ。

だからこそ、アナタ自身も足下のボレーの技術の上達は急務。

ぜひ、意識して練習してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    前に詰めてのドロップボレー、はなぜ決まりやすいのか?

    ドロップボレーが甘くなる、なかなか決まらない・・・と、悩んでいるみなさ…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの並行陣に必要な「ローボレーを安定して深く返球する」為のポイント5つ

    テニスのダブルスで2人がネットに出てプレーする、並行陣の陣形。…

  3. ボレー

    ボレーボレーで毎回スプリットステップ、は必要無し!

    これも、ちょっとした常識破り・・・なことかも知れませんが。もち…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    フォアハンドボレーは、簡単そうで奥が深い

    自分のフォアハンドボレー、皆さんはどんな印象ですか?何となく、…

  5. テニス メンタル

    ボレー

    ボレーがどうしても苦手!なテニスプレイヤーに、試合で使えるヒント10選

    ボレーに苦手意識がある人は、試合でもなかなか積極的になれない。…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    「ボレーがどうしても安定しない!」という人が身に付けるべき試合で使えるボレーのコツ4つ

    テニスを初めてまず最初に習うのがストローク、そして次にボレーという感じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分が主語のテニスを、いかに楽しめるか
  2. 戦術

    「あれを、盗もう」と、本気になれるかどうか
  3. ストローク

    なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由…
  4. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合で、「負けている時間帯の試合運び」が出来ない選手が多過ぎる
  5. テニス シングルス

    サーブ

    サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想
PAGE TOP