サーブ

サービスゲームの40-30でポーチに出ておく、ことがその先にもつながっていく

目次

ダブルスの試合で、サービスゲームをなかなかキープ出来ないペア。

どこか、大事な場面で積極性が欠けているように見えること、が多いです。

大事なポイントだからこそ、動く。

それに、動いたポイントって絶対に残りますからね、相手に印象が。

そういう部分まで考えると、やっぱりこうじゃないですかね?

 

サービスゲームの40-30でポーチに出ておく、ことがその先にもつながっていく

 

1.サービスゲームは、強気にいこう

自分たちからサーブを打つ、それにダブルスは前衛がいる。

かなり、優位な立場でゲームを進められる、のがサービスゲームです。

この認識で、まずは試合に入ることが大事。

自分たちから、相手を動かす、ポイントを操作出来るんだと思って良い。

相手も、まずは対応するところから入る訳ですからね。

強気にいけば、リードして更に強気になれる。

そして40-30のポイント、になったときには・・・どうしましょう?

 

2.失点してデュース、大歓迎!

私は特に、デュース有の形式なら、絶対に出ます。

ポーチに出て、40-30のポイントで相手にプレッシャーをかけていく。

考えてみて下さい、ただでさえ、相手は40-30で辛い状況。

リターンは、基本クロスに返球しようと思うのが自然、です。

それに、デュース有りなら落としてもゲームは続いていく、こちらが優位に変わりはないでしょう。

これくらいの意識、でいきましょうよ。

 

3.デュースの状態は、自分たちに優位である

サービスゲームでは、この感覚でいましょう。

デュースになっても、優位なのは自分たち。

実際に、そうだと思いますよ。

ノーアドバンテージ形式なら、ブレイクポイントにもなるのでかなりプレッシャーがありますけどね。

デュースなら、基本サービス側が優位、だからこそ40-30のポイントは強気に動いておきたいんです。

 

4.デュースになった、後が全然違う

みなさんも、経験あると思います。

相手が積極的に動いたポイントって、こっちが得点してもその後嫌じゃないですか。

前衛は気になるし、リターンに集中出来ない。

前のポイントで負債を残しているような感覚、に相手を陥れましょう。

そうすれば、きっとデュースになってからも精神的に優位に立てる。

という気持ちの準備が出来ていれば、デュースになっても落ち込まないじゃないですか。

テニスの試合って、落ち込まない工夫、準備がすごく大事ですよ。

 

ダブルスの試合なら、しっかり前衛で相手にプレッシャーをかける。

これがテニスの基本です。

なかなか出来ない人は、もうやること決めておいて良いと思いますよ。

私は毎回、40-30で動くと決めているし、パートナーも分かっている。

落ち込まない理由付けまでして、ですね。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス 準備

    サーブ

    セカンドサーブ、上に振り抜けば大抵は入る

    難しく考えないで、がキーワード。試合の中で、神経を一番使うのっ…

  2. テニス 指導

    サーブ

    サーブの打ちっ放し練習こそ、アナタのチームを弱くしている要因かも

    サーブ練習、皆さんどんな感じでやってますか?部活でもテニススク…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    「シングルスで、サーブ&ボレーの戦術をたまに入れていく」ことで生まれる、サービス側へのメリッ…

    ATPファイナルが終わり、プロテニス界もこれからはオフシーズンへ。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    気付いてますか?「ファーストサーブが入らない」だけで、ダブルスの前衛は萎えていくことに

    「最近、どうもダブルスペアと上手くいかない」「ポーチに全然、出…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    上級者の方ほど変えるのが難しい技術、それこそがサーブ

    試合で恐らく、上のレベルになるにつれて重要度を増すショット。そ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    ワイドのコースへの有効なサーブを考えるときに、「あえて浅い」という要素は欠かせない

    サーブは深いのが大前提。深さがあるから相手も踏み込めないし、リ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    結果を出せるテニス選手になりたければ、「うろたえ癖」を解消する必要があります
  2. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合はほとんど、「あるある」で始まり、「あるある」で終わる
  3. サーブ

    正射必中、サーブも同じ
  4. ダブルス

    ストレートを抜かれても、カバーできる後衛はどんな感じ?
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスでの「ポーチボレーの落とし穴」にはまって試合に勝てない人とは?
PAGE TOP