テニス メンタル

ストローク

「前足?後ろ足?」テニスのストロークは素早い攻守の切り替えが必要なので・・・

目次

ストロークの時、足からパワーをもらってボールを打つんだけど、前足と後ろ足とどっちで上に蹴り上げてパワーに結び付ければ良いんだろう?

答えは「どっちも」。

 

「前足?後ろ足?」テニスのストロークは素早い攻守の切り替えが必要なので・・・

 


 

例えば右利きの人のフォアハンドストロークの場合、チャンスボールで前に詰めた時には前足の左足がメインとなって上に蹴り上げる。

錦織選手の「エアーK」は典型的な前足ジャンプ。

ま、あれはちょっと大げさな例だけど、きっちり前足に頼った打ち方。

 

前足重心はより打点が前になるので、ライジングでボールを処理し易い

ライジングでボールを打てるって事は、攻撃的なショットと攻撃的なポジションを得る事が出来るので最適なのだ。

逆に大きく後ろに下がらされた時、それからワイドに動かされてオープンスタンスで打たないといけない時は、後ろ足の右足に体重を乗せて上に蹴り上げる。

後ろ足に載せると上下にラケットを振り抜きやすくなる分、ディフェンシブなプレーがしやすくなるからね。

バックハンドの時も、チャンスで前に詰めた時、大きなボールで下がらされた時で前足、後ろ足の出番が違ってくる。

 



 

逆に言うと、この足の使い分けが出来ていない人は、どうしても攻守の切り替えが中途半端になってしまうのだ

特に苦手なショットは足が止まってしまい、腕だけ動かして処理しようとしてしまう・・・。

相手がボールを打った瞬間、それをフォアで取るのかバックで取るのか・・・という判断は出来ると思う。

でもそれ以外に、そのショットを前に詰めて打つのか、下がって打つのかってことも考えないといけない。

それによって、前足メインか後ろ足メインかが決まるからね。

この切り替えをきっちり行えるようにしないと、いくらスウィングが正確に出来ていても結果は出にくい。

頑張って練習しよう。

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. ストローク

    フォアハンドストロークのパワーアップ、左手使えてる?

    どんなに戦術、ポジショニング、予測を鍛えても、これを怠ってはいけない。…

  2. ストローク

    打点が遅れたと感じたら、前ではなく上方向に振り抜こう!

    ストロークの打ち合いで、相手から押されて打点が遅れる。格上相手…

  3. ストローク

    骨盤を動かして腰を回すと、コントロール力アップ!

    試合でコントロールが良い選手、憧れますよね。最近のラケットやガ…

  4. テニス フェデラー
  5. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で「ダウンザラインのストロークが決まらない・・・」と悩む人は見直したい、ストローク4…

    シングルスの試合では、「ダウンザライン」のストロークでエースを獲りたい…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    浅いボールのバックハンドでのアプローチは、「小さく上に振り上げる」スピン回転を磨こう!

    両手バックハンドストロークを得意にしている選手でも、浅いボールは苦手だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス クレーコート

    シングルス

    シングルスの試合が上手くいかないのは、いつもと景色が違い過ぎるから
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    草トー女子ダブルス大会の壁、「デッドゾーンの魔術師」への対抗策とは?
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「相手前衛の上にロブを打って、2人で前→ロブ待ち」作戦でいこ…
  4. テニス 調子

    ダブルス

    「ダブルスペアとのポイント間の話し合い」って、テニスの試合で実際どうやってる?
  5. テニス フットワーク

    フットワーク

    相手の大チャンス、ダメ元で予測して動くときには「利き腕側」に動くと覚えておこう
PAGE TOP