テニス 並行陣

サーブ

安定した回転系のサーブは、こするのではなく「弾く」感覚で

目次

回転系のサーブを安定して打てると、試合でもかなり自信が持てますよね。

でも、実際に打ってみると、こするような当たりになってしまう方が多い。

自信が持てないから、余計にゆっくりこすって、入れにいくようなサーブになってしまうと・・・そのサーブ、きっと入っても叩かれて終わり。

改めて、回転量が多いサーブに必要な打感、一緒に考えてみませんか?

 

安定した回転系のサーブは、こするのではなく「弾く」感覚で

 

1.こするような当たりでは、良い回転はかからない!

私自身、セカンドサーブでついこの当たりで打ってしまいがち。

やっぱりダブルフォルトが怖い、ですからね。

こするような当たりで誤魔化して、なんとか回転をかけてサーブを入れたい。

まずはこの弱い心、を卒業しましょう。

ラケットをしっかり振り切る、ボールをしっかり打つ。

ただし、弾くような感覚、で打つことが大事になって来ます。

 

2.弾く、とはボールの後ろを打つような打感じゃない

「よし、セカンドも振っていくぞ!」と思って、しっかり振ってみる。

すると、今度はボールが飛び過ぎてオーバーフォルト・・・になるケース、多いですよね。

この打感は、ボールに「当たり過ぎ」でしょう。

弾く、ということは、ラケットでボールをの後ろを打つような感じ、では無いはず。

「ボールの約半分くらい、にラケットを当てる感覚」に近いと思います。

みなさんも、ボールを回転させるときは、ボールの半分くらいをピン!と弾くじゃないですか。

回転をかけるって、そういうこと。

ラケットで打つときも、考え方は一緒でOKなんです。

 

3.ボールを弾けば、自然に良い回転はかかる

下から上方向に、弾いていく。

この感覚が身に付けば、自然と良い回転はかかってくれます。

最初は、勇気要りますけどね。

だって、ボールの約半分、にしかラケットを当てない、訳ですから。

本当に飛んでくれるのか、不安な気持ちもぬぐえないかも知れません。

でも、そこは思い切ってラケットを振ること。

ボールの半分、に当てる事が出来れば、飛び過ぎてフォルトも無くなるはず。

きっと変化して、良い軌道でサービスエリアに収まってくれるはずです。

 

4.回転系のサーブは、軌道高めで!

良い感じに回転がかかったら、ぜひ軌道を高く設定しましょう。

試合では、オーバーフォルトするくらいのつもりで打って良い。

かなり高い位置を通しても、サーブが入る自信が付いて来るはずです。

これが、試合でも強みになる。

バウンド後に失速しない、本当にリターンし辛い良いサーブになるはずです。

ボールを弾く、当たる面積を約半分にする工夫、ぜひやってみて下さい。

 

スピンサーブ、の前にスライスサーブから練習してみると良いでしょう。

スライスサーブは打点が低くても打ちやすいですし、試合でも大活躍。

その後にその回転を縦方向、に変更出来れば、そのまま良いスピンサーブになるはずです。

セカンドサーブの概念を変えていく、そのきっかけになれば嬉しいです!

■簡単にサーブの感覚が身に付く練習アイテムはコチラ↓

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス シングルス

    サーブ

    サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想

    サーブに自信が無い・・・人、ほとんどだと思います。そういう人は…

  2. テニス 練習

    サーブ

    「女子選手でも、サービスキープ率を上げていきたい」ときに意識したい、試合で使える4つのポイント

    女子選手は、サーブの力が男性に比べて弱い。プロ選手でもサービス…

  3. サーブ

    リターンダッシュを、引いて待ってはいけない

    相手がリターンから、前に出て来る。これは、ベテランテニスの試…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    重たいサーブを打ちたければ、相手に背中を向けてトスアップしてみよう

    サーブのレベルアップをしたい、しかも安定感もそのままに。こう考…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブをしっかり振り切って打つ!」為に必要なラケット動作とは?

    試合で緊張した場面で、ラケットをしっかり振り切ってサーブを打つ。…

特集記事

  1. 練習メニュー

    サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「相手の浅いボールをしっかり決め切る!」為に必要なストロークの基本4つ
  3. テニス 戦術

    リターン

    試合でリズムを変えたければ、スライスリターンから
  4. テニス 練習

    その他

    「新しい自分のテニスを作りたい!」という人は、テニスコート以外でもどんどん新しい…
  5. テニス 打点

    日々の雑記

    自分の調子が良いときに、勝てないこともある
PAGE TOP