テニス メンタル

戦術

学生テニス、ベテランテニス、の境目は無くなってきている

目次

最近改めて、感じることがあります。

きっと、昔よりも、学生やベテランの境目って無くなって来ている、と。

もちろん、全体としての傾向は今も昔も変わらないでしょう。

ですが、これだけラケットやガットが進化している今、どちらのカテゴリの選手のプレーも幅が広がっている。

私は、そう思います。

 

学生テニス、ベテランテニス、の境目は無くなってきている

 

1.ベテラン選手の、ストロークが・・・凄い!

もう20年くらい前ですが、年齢別の試合を観た頃のこと。

ほとんどの選手がスライス主体、なストロークでした。

でも、今は違う。

しっかり回転量の多いスピンストローク、を打つ選手が、年齢が上のカテゴリでも増えたように思います。

振り切れるラケット、飛ぶフレームに柔らかく肘への負担が少ないガット、が今はサポートしてくれますからね。

バックハンドでも、しっかり両手で振り切る女性のベテラン選手も多い。

私はすごく、良いことだと思っています。

 

2.学生の方が、あまり変化が無いかも・・・

若い学生選手は、どうか。

こちらはあまり、変化が少ないかも知れませんね・・・でも、私たちの頃よりも圧倒的にストロークの安定感が凄い。

みんな、ストローク力のレベルは一定して高い、そんな印象です。

でもそんな中で、最近はネットプレー、片手バックハンドのプレイヤーも増えて来ましたし、また多様性が増してきたように思います。

ロブを多用する学生男子ダブルス、も健在・・・ですが、まだまだ使える機会は多いはず。

インターネット動画で今では、簡単にトップ選手のプレーを見ることが出来る時代。

だからこそ、技術的に上手い選手は多い気がします。

ですが、ちょっと画一化されている感じは否めない、そんな感じがするのが最近の学生テニス界でしょう。

 

3.もっともっと、異世代で対戦して欲しい

市民大会でも、たまに見ますよね。

ベテランの有名選手と、地元の学生選手の戦い。

これこそ、私は一般テニスの醍醐味だと思いますよ。

特に、ダブルス。

細かい技術で、学生テニスを翻弄するベテラン選手に、まだまだ頑張って欲しい。

そして、そのテクニックを打ち破るショットを、学生のみなさんには磨いてほしい。

日本全国で、こういった戦いが色々なレベル、カテゴリで行われるようになれば、テニス界ももっと盛り上がるはず。

ぜひ、みなさんも「違う世代との真剣勝負」の場を、意識して作って欲しいんです。

 

4.境目を作っているのは、自分自身である

こういう記事を書いたのも、私自身がそれで成長してきたから。

中学・高校時代に学校にテニスコートが無かったので、嫌でも外で大人の方やベテランの方とプレーする機会が増えました。

私自身、この経験こそが今の礎になっている、と思っています。

まぁ、当時は嫌だと感じたことも多かったですけどね。

でも今となってみれば、本当に良い経験が出来た、テニスの境目なんて無いんだなと、感じることが出来ました。

もしかしたら、アナタ自身自分で境目、を作ってはいませんか?

学生は学生と、社会人は社会人と、ベテランシニアの方はベテランシニアの方と、するテニスだけがテニスじゃない。

もっともっと、違うカテゴリとの接点を増やす。

そうすることで、私はもっとみなさんも成長出来ると考えています。

 

年齢やカテゴリで境目が無くなってきたこと、私はすごく良いことだと思ってます。

でも、それを感じられるかどうかもアナタ次第。

「来年は、違う環境でも頑張りたいな・・・」と思っているみなさんは、ぜひ相手の年齢カテゴリを変えてみて下さい。

きっと、勝てないことも増えるでしょう。

ですが、その先に成長した自分、が必ずいるはずですから。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. 戦術

    試合でプレッシャーを、小さくする方法

    テニスの試合の中で、相手のプレッシャーが凄い。これは、強い相…

  2. テニス サーブ

    戦術

    自分のミスが多くなる予兆を知っておけば、試合で大崩れすることは少ない

    例えば、私なら「動きながらのストローク」が増えて来ると、ミスが増える。…

  3. テニス 並行陣

    戦術

    テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

    試合前に、テニスノートを書く。ことについては以前も、その重要性…

  4. テニス ダブルス

    戦術

    完璧な戦術、作戦、陣形を求め過ぎる人は、結果的にテニスの試合に勝てない

    テニスの試合で必要なセオリー、「それはどこまで覚えれば良いの?」という…

  5. テニス メンタル

    戦術

    相手から逃げるのと、勝負を避けるのは根本的に違うという話

    テニスの試合、いかに相手の弱点を突いていくのか。この重要性は、…

  6. テニス メンタル

    戦術

    何かを変える時期は、とことん結果を無視すること

    自分のテニスを、思い切って変えること。この重要性は何度も書いて…

特集記事

  1. テニス 居場所

    ストローク

    アナタのドロップショットを、今すぐ0式に変える方法とは?
  2. テニス 読書

    練習メニュー

    テニスノートは、とにかく鮮度が命
  3. テニス メンタル

    その他

    「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について
  4. テニス メンタル

    その他

    テニスで勝てる相手を増やすには、「例題をたくさん解いていく」つもりで、経験を積み…
  5. ダブルス

    女子ダブルスの動画で、伝えたいこと
PAGE TOP