テニス ダブルス

戦術

80点のテニスを、相手と作り上げていくのがテニスの試合

目次

テニスの試合は、相手ありき。

これは何度も書いてきましたが、具体的にどんな試合をすれば良いのか。

その指標になる為に、私はいつも数字を一つ、設定しています。

相手と一緒に、80点。

結果的に、このイメージで着地することをイメージすると、意外とリラックスして試合出来ると思いますよ。

 

80点のテニスを、相手と作り上げていくのがテニスの試合

 

1.80点で良い、と思って試合に入ろう

これでも、結構高めの設定だと思います。

自分が出来る試合の、80点、20点は足りなくて良い。

それも、自分で全ての得点、を取る必要は無いですからね。

全部を自分の力で、と思うとしんどくなる。

だからこそ、しっかり試合前から確認しておくことが大事。

80点の試合を作る、それも、対戦相手と協力して。

この意識だけで、特にシングルスの試合は戦いやすくなりますよ。

 

2.シングルスの試合、半分は相手が打つ機会

当たり前ですが、テニスでは2回連続でボールを打てない。

自分が打った後には必ず相手、相手が打った後には自分、が順番に打っていく。

そう考えると、自分の影響力って半分じゃないですか。

割合から言えば。

その中で、自分がどんなに最高のプレーをしても、相手も近しいプレーで応戦されたらずっと50-50のまま。

試合の進行も遅いし、ポイントも取ったり取られたりしながら、精神だけが疲弊していく。

シングルスの試合こそ、事前に心の準備をしておきたいですよね。

 

3.自分のショットを活かす相手、を見つけよう!

私はいつも、対戦相手に「自分が活かされる」ことを楽しみにしています。

元々、ネットプレーが多い私ですが、沈めてくる相手は大歓迎。

そのまま、ドロップボレー、にして返球するのが好きなので、相手に活かされるような感覚になっていくんです。

ナイスリターンこそ、自分を活かしてくれる。

いや、もちろん凄いリターンはキツイですよ。

でも、沈められるようなストローク、リターンを、厳しいと考えるのか「自分を活かしてくれる」と考えるのか。

この違いって、すごく大きいと思うんですよね。

みなさんも、そういう感覚、実は気付かないだけであると思いますよ。

自分の得意ショット、は相手に協力してもらっている。

こう考えると、試合も楽じゃないですか?

 

4.80点の試合、コントロールしているのは自分自身

相手に協力してもらう、活かしてもらう。

でももちろん、その試合全体をコントロールしているのは、アナタ自身です。

ダブルスでも、そうですよ。

3人を動かして、協力してもらって80点にするにはどうすれば良いのか?

相手のナイスショット、が自分を活かしてくれるように、日々練習が必要じゃないですかね?

自分のナイスショット、を打つのに、必要なのは相手からその前のボールを引き出すこと。

きっと、試合の考え方が変わっていくと思いますよ。

 

シングルスの試合、向かい合っている相手は敵、です。

倒すべき相手ですが、どこかで自分の側、にもって来て欲しい。

自分を活かす、脇役になって欲しい、くらいの感覚で良いでしょう。

そんなに強そうに見えない相手だけど、いつも負けてしまう相手。

それは、アナタ自身が強力し過ぎな相手、かもしれませんね。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス 序盤

    戦術

    「インドアコートでのテニスの試合」で気を付けておきたい5つのポイント

    雨が多いこの時期、インドアコートでの練習や試合も増えますよね。…

  2. テニス イベント

    戦術

    自分にとって苦しい場面は、実は相手も苦しい場面

    相手のゲームポイント、マッチポイント、絶対絶命・・・。という場…

  3. 戦術

    4ポイントのシナリオ、を意識してみよう

    テニスのゲームは、1ゲームを取るのに4ポイント。15、30、…

  4. テニス 試合

    戦術

    「負けたはずの試合」を勝ちに結び付ける、為の武器を君はテニスで持っているか?

    テニスの試合は、短期決戦。1セットマッチの試合なんて、ぼーっと…

  5. テニス メンタル

    戦術

    2回連続で勝ってこそ、実力で凌駕出来たと言える

    みなさんも、「忘れられない勝利」の試合ってあると思います。勝ち…

  6. テニス サーブ

    戦術

    自分のミスが多くなる予兆を知っておけば、試合で大崩れすることは少ない

    例えば、私なら「動きながらのストローク」が増えて来ると、ミスが増える。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    攻めのスライスと守備のスライス、はココを変えてメリハリを付けていこう
  2. ストローク

    プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の…
  3. フットワーク

    浅いボールに横向きで入っていく、ことが全ての攻撃の基本です
  4. テニス 練習

    ボレー

    テニス部としての練習で、「強引なネットプレーの練習」は必要!特に女子テニス部に
  5. シングルス

    テニスのシングルスの試合で必要な「クロスラリーでしっかり間を作る」為に必要な意識…
PAGE TOP