テニス 戦術

メンタル

試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

目次

私は審判台の上から、思っていたこと、気付いたことがあります。

試合に勝てる選手と、そうでない選手、何の差があるのか。

これに気付くのは、実は審判台から降りて数年経ってからでした。

今回、改めて書いてみたいと思うんです。

2と3、の大きな違いについて。

みなさんも、自分の試合をイメージしながら考えてみて下さい。

 

試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

 

1.ナイスプレー、2回なら続けられる

これは、ほとんどの人が出来ます。

良いプレー、ナイスポイントを2回は続けることが出来る。

ゲームの最初、サービスゲームなら30-0には出来るんです。

問題は次、です。

ここで40-0に出来るか、30-15になるか。

もちろん、相手の実力やその日の調子、にも寄るでしょう。

でも、強い選手はしっかり3ポイント目を連続して取る。

勝ち切れない選手は、3ポイント目が取れない。

これは、ずっとそうなんです。

ゲームの後半、試合の後半でもそう。

3回良いプレーを続けるのって、難しいんですよ。

 

2.3回目には、さすがに相手も対応して来る

一番は、ここでしょうね。

勢いで獲る2ポイント、その後が大事。

その後に、同じような調子でプレーしても、相手は慣れている。

積極的に、3ポイント目に変化を付ける、または少しギアを上げる。

こういう工夫が出来る選手、が強いんですよ。

私はプロ選手の試合、全日本の試合でも、これを感じました。

3ポイント目を、何となく落としてしまう選手と、隙を見せない選手。

でもこれって、レベルに関わらず意識出来る問題、だと思いませんか?

そう、私たちだって出来るんです。

 

3.3ポイント目には変化を付けよう

ギアを上げる、のも手ですがそれは試合の終盤に取っておきたい。

私のオススメは、自分から変化を付けること。

ポンポンと2ポイント取ったら、次に何かを変える。

そう、リードしているうちに変えてしまうことが大事なんです。

ストロークラリーだけになっていたら、前に出てネットプレーを入れる。

ダブルスならリターンでストレートに打つ、サーブだったらコースを変える。

自分から変化を付けるなら、2ポイント連取の後、が一番効果的。

こういう風に、試合を客観視していく姿勢、アナタにはありますか?

 

4.大局観を、持てるテニス選手になろう

もちろん、大事なのは目の前の1ポイントです。

でも、それでは木を見て森を見ないのと同じ。

私は、どんなレベル、カテゴリの選手にもテニスの試合における「大局観」は大事だと思っています。

試合全体を、俯瞰して観る。

自分がどう動いて、相手が何を考えるのか、どういう傾向のポイントが多いのか。

今回紹介したのも、あくまで一例でありヒント。

これだけ聞いて、「そうか!3ポイント目か!」と思う人もいれば、ピンと来ない人もいるでしょう。

それで良いんです。

私が感じたこと、経験してきたこと、を書かせて頂いているだけですので。

ただ、試合に多く出ている方なら少しは理解出来るんじゃないでしょうか。

やっぱり、試合で3ポイント連続で取るのって、大変なんですよね。

 

こういう感覚があると、焦らない。

2ポイント連取しても、有頂天にならないですからね。

「大変なのは、次だぞ」と。

こういう声かけ、試合中に出来る選手は強いですよ。

アナタもぜひ、そんな選手になって欲しい。

そして泥臭く、3ポイント目を取って欲しい。

私は心から、そう願っています。

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「自分の内なるものから出てくる」ことを覚悟しよう

    テニスの試合では、皆さんこんな経験無いですか?「ずるい自分」…

  2. テニス スマッシュ

    メンタル

    試合で使えるメンタルの強さを身に付けるなら、眼光鋭く相手を睨む癖を付けよう

    「メンタルが弱くて、試合で負けている」この意識がある人は、もっ…

  3. メンタル

    テニスの試合の中で、「最期の最期」は、自分の技術と決断力を信じよう

    テニスの試合の中で、いつも決断が求められる。実力が伴っていない…

  4. テニス 言葉

    メンタル

    自分のテニスに粘りが足りないという人ほど、テニスの言葉のニュアンスを変えていこう

    「サイトを観ていますが、どうにも自分には粘るといことが出来ません」とい…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に負けたからといって、「苦労や悲しみのシェア祭り」になっている人は本当に痛い

    試合に勝てる日もあれば、当然負ける日もある。試合結果について自…

  6. テニス メンタル

特集記事

  1. ダブルス

    何度でも書きますが、「ストレートを抜かれる前衛」こそ使える前衛です
  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブの調子が試合序盤に上がらない人は、「長めのフォルトから短く調整していく癖」…
  3. バボラ ピュアドライブ

    テニス知識

    テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. テニス メンタル

    その他

    試合会場で気になる、「テニス界で応援時に気を付けたいマナー」について考えてみる
  5. 練習メニュー

    「バランスボールを使ったトレーニング」は、自宅でも簡単にできてテニスの上達にはピ…
PAGE TOP