テニス メンタル

サーブ

自分のサーブのトスのやり直しは、1ゲームに1回までが目安でしょう

目次

サーブのトスアップ、みなさんはどの程度「やり直す」ことがありますか?

私は、自慢じゃないですがすごく少ないと思います。

風が強い日でも、一試合に一回、あるかないか。

だって、やり直して損して、リズムを悪くするのは自分ですから。

ダブルスなら、パートナーである前衛。

トスのやり直しは、自分の中でルールを作って少なくしてくしか無いんです。

 

自分のサーブのトスのやり直しは、1ゲームに1回までが目安でしょう

 

1.サービスゲームはリズム、が一番大事

私は、技術よりもむしろこっち、だと思うんですよね。

テンポ良くファーストサーブを入れて、どんどん進めていく。

一定のリズム、パターンで、しっかりサービスゲームをキープしていく。

これが出来れば、サービスキープ率は必ず上がります。

その為に、トスをやり直すのって、私は百害あって、一利無しだと思います。

自分で自ら、崩れていくようなもの。

「だって、悪いトスを打って、フォルトしたらどうすんの?」という声も、ありそうですね。

そこは、しっかりトスアップの練習をしましょう、ということ。

そして、やり直しても1ゲームで1回まで。

これくらいのルールを、自分で設定しておかないと成長しないですよ。

 

2.何回でもやって良い、と思っていない?

正式に、何回までというルールはありません、テニスには。

それこそ、何回やり直しても良いんですが・・・マナー違反でもあるし、セルフジャッジの試合でもロービングアンパイアやレフェリーから注意されるでしょう。

私の感覚では、1ゲームで4回以上、3回連続で続いたらもうアウト。

そのサーブは、きっと打っても良いサーブにはならないでしょう。

何回でもやって良い、とどこかに思っていると、ずっと成長しないままですよ。

それはダブルスの試合なら、前衛のパートナーに迷惑をかけるということなんです。

 

3.前衛のリズムが悪いと、ポーチに出れなくなる

ダブルスの試合、前衛は毎回前にプレッシャーをかけますからね。

トスアップのやり直しって、結構疲れるんですよ。

足腰にもそうですが、精神的にも。

自分がサーブのトスアップ一つ、やり直すだけで、迷惑を被るのはパートナーであり、自分自身。

リズムを悪くするのは、トスアップの技術の無さ。

そして、意志の弱さだと私は思います。

 

4.絶対に良いトスを上げて、良いサーブを打つんだ!という意志を

気持ち、という言葉はあまり好きでは無いんですが。

でもやっぱり、自分で良いトスを上げる、良いサーブを打つんだと。

こういう意志を持つのは、サーブを打つ前段階として大事です。

やり直しが効く、とか考えない方が良いですよ。

絶対に良いサーブを、自分は打つ。

指先にまで神経を通わせて、しっかり良いトス、良いサーブ、を繰り出していく。

この気持ち、を持って日々練習していきましょう。

 

トスアップが苦手な人は、きっと意識が甘い。

苦手だから、そもそも自分が「良いトスを上げられない」と思い込んでいるから、打つのを止める。

そして結果的に・・・そのゲーム、キープ出来ますか?

きっと難しいはずです。

トスアップは、アナタのテニスの根幹、ですよ。

試合を動かす、最初にボールを動かし始める部分、ですから。

ピックアップ記事

  1. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    試合の後半のサーブは、「バック側を警戒させて、フォア側で仕留める」コース取りでいこう

    サーブをどこに打って、攻撃していくべきか・・・。相手の様子や自…

  2. サーブ

    試合で使える「センターへのキックサーブ」を身に付ける為の、身体の使い方について

    安定感があって攻撃的なサーブ、理想ですよね。まずイメージするの…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    試合で使えるサーブ&ボレーに仕上げる為には、「打点を踏み込んだ前足の少し後ろ」に設定して安定…

    サーブ&ボレーを試合で使いたいけど、ファーストボレーが安定しな…

  4. テニス サーブ
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで力が伝わらない人は、肘が伸び切ってから打っている可能性大

    サーブを打つ時に、力が伝わっていない人の典型例。それって、肘が…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブを打っている自分、をもっと受け入れていかないと

    試合を観ていて、しんどそうに見える場面。その一つが、間違いなく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. シングルス

    テニスの試合、我慢こそ運を呼ぶきっかけになる
  2. テニス ストローク

    ボレー

    「肘の曲げ伸ばし」を使えると、パンチ力とスピードが伝わる
  3. 水分補給

    テニス選手に必要な、ウォーターローディングとは?
  4. テニス テニススクール

    ボレー

    「ココには速いボールが入ってくるな」と感じることが、ネットプレイヤーの第一歩
  5. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩
PAGE TOP