テニス ストローク

リターン

「ダブルスでリターンのサイドはどうやって決める?」参考にしたいテニスの試合巧者の考え方

目次

皆さんは、ダブルスで得意なサイドはありますか?

組むペアによって異なったり、または初めてテニスをやる人とペアを組むとなると、なかなか難しいですよね。

でも練習とはいえ、ポイントを落とせば悔しいしもっとリターンのレベルアップを図りたい!

という方に、もしかすると参考になるかも知れない「リターンのサイドの決め方」について、今回は述べさせて頂きます。

あくまで私見を基にしていますので、異論反論あるかと思います。

これを機会にじっくり考えるきっかけになって頂ければ、嬉しいです!

 

「ダブルスでリターンのサイドはどうやって決める?」参考にしたいテニスの試合巧者の考え方

 


 

1.センターのサーブを、しっかりリターンできるかどうか

上のレベルになればなるほど、サーブはとにかくセンターに集まります。

そんな中でしっかりリターンできるサイドを選んでおくことが、とても重要です。

この「しっかり」というレベルが難しいところですが、ある程度深いサーブでも「クロス」「ストレート」「ロブ」の打ち分けができる、という力があるかどうかが判断基準になります。

センターのサーブをいかにリターンでコースを散らせるか、がダブルスのリターンゲームではとても重要です。

2.デュースサイドには引っ張っていくタイプの性格の人が向いている

あくまで持論ですが、デュースサイドは常にアドサイドよりも先にリターンをする立場にあります。

先行するのか、追いかけるのかは、デュースサイドのリターナー次第です。

性格的にも、何かを先にやることに物怖じしないタイプの人が良いでしょう。

もちろんセンターのサーブは右利きの方はバックハンドになりますので、苦しいのですが・・・。

3.リターンの最大の武器である、回り込みフォアハンドを活かそう!

回り込みのフォアハンドが得意な選手がいれば、これはもうリターンで活躍してもらうしかありません。

右利きであればアドサイド、左利きであればデュースサイドを任せて、セカンドサーブは積極的にアタックしていきましょう。

もちろん、相手のレベルが上がればセンターにスライスサーブを織り交ぜて、なかなか思い切った動きを取り辛いかも知れません。

それでもテニスは、「警戒される」というのが大事なスポーツ。

相手はプレッシャーを感じている訳ですから、そこからまた駆け引きで上手に出ていければ試合をリードできます。

4.リターンダッシュが得意な人は、ワイドのリターンが得意な方をチョイス

例えばあなたがリターンダッシュが得意なタイプの場合、ワイドのサーブを取りやすい!と感じるほうをサイドとして選ぶことをお勧めします。

私自身はアドサイドのバックハンドのクロスリターンが得意なので、アドサイド。

ワイドのサーブは厳しいコースはキツイですが、少し甘いコースだとポジショニングも崩さず、そのままネットを取るのに適しています。

引き付ければ、相手の前衛もストレートケアの意識が高まってポーチに出辛くなるでしょう。

5.「それでもどっちか分からない!」という人は、あえてデュースサイドをやってみる

「何だか色々書いてきましたが、良く分からない・・・」という方もいらっしゃると思います。

そんな方には、あえて難しいとされるデュースサイドでのプレー(右利きの方)をお勧めします。

正直なところ、デュースサイドのほうがきついと思います。

バックハンドにキックサーブ、それもセカンドでがっつり深いサーブがバシバシくることもしばしば。

それにも加えて、相手の前衛のポーチはフォアボレー(右利きの場合)・・・。

だからこそ考えます。

リターンを磨こうと、試行錯誤します。

そんなあがきこそ、あなた自身のテニスの進歩に繋がると私は考えてます。

 

最後は若干熱っぽくなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか・・・。

相手のタイプや当日の感覚にも応じて、担当するサイドは変わってくると思います。

何かを考えて頂くきっかけになれば、本当にうれしく思います!

長く組んでいるペアの方も、「当たり前」となっていたらそれはそれで危険かも知れません。

春は何かを始める、トライの季節!

ぜひリターンを磨いて、大会を勝ち抜きましょう!

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. + POWER CUP について
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス 目

    リターン

    「睨みを利かせる」ことで、ポーチ予防になる!

    ダブルスの試合で、相手の前衛がどんどん動いて来る。当然、こうい…

  2. テニス メンタル

    リターン

    シングルスの試合、「スライスでのリターン」で絶対に試合での勝率は上がる

    シングルスの試合、勝てない選手はリターンが荒い。もったいないと…

  3. テニス メンタル

    リターン

    「左利きサーブのリターン必勝法!」テニスの試合で勝ち切る為の対策4つ

    テニスの試合で厄介なモノ・・・たくさんありますが、右利きの方で左利きの…

  4. リターン

    リターンでのストレートアタックは、「コート後方に自分だけの的」を作って狙えば効果的

    リターンでストレートを狙うこと、ダブルスではよくありますよね。…

  5. テニス シングルス

    リターン

    相手のサーブの出だしの軌道を見て、リターンの反応を鍛えよう

    サーブに対する反応、結構人によって差があると思いませんか?球足…

  6. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ

    ダブルスの試合、明日から勝ちたい人。すぐに強くなりたい、結果を…

特集記事

  1. スマッシュ

    風が強い日のテニスの試合では、ある作戦を実行することで「相手を窮地に」追い込める…
  2. テニス メンタル

    その他

    「またあいつ、呼ばれてるよ・・・」テニスの試合、大会本部からいつも呼び出される恥…
  3. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    テニスの練習の質を上げたければ、個人テーマの準備は欠かせない
  4. その他

    テニス部のみんながやる気にならないのは、個人ではなく仕組みの問題です
  5. テニス 戦術

    ボレー

    試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ
PAGE TOP