テニス ボレー

ストローク

強く跳ね上がるサーブ、ストロークは、どうすれば上手く返せるだろう?

目次

テニスの試合で、強い選手と対戦する。

学生や社会人の皆さんも、強い選手と言えばまず「バウンド後」のボールの勢いが違うと感じませんか?

これは、実際に対戦しないと分からない。

サーブもストロークも、重い・・・。

そう感じたら、何をどう変えていくべきでしょうか?

しっかり対策しておかないと、「勝とう」という気持ちすら持てないかも知れませんよ。

 

強く跳ね上がるサーブ、ストロークは、どうすれば上手く返せるだろう?

 

1.重たいボールに、心は折られる・・・

はい、私もそうでした・・・。

高校生くらいのとき、県内でも上位の選手と試合することが増えていったんですが、まぁボールが重い。

ハードコートでは、もう打点が間に合わない。

バウンド後に失速しないし、ラケットで当てても前に飛ぶような気がしない・・・。

技術的にも、まず心が折られて試合にならない。

勝とう!という気持ちは折られ、ストロークの重さ以上に試合の雰囲気、自分のフットワークも重くなっていく・・・のを経験したのを覚えています。

無策だと、そのまま押されて終わってしまう、ことがあるでしょう。

 

2.変えるならまず、ポジション

まず、これを変えていかないと。

リターンもストロークも、ベースライン後方に立っていてはどんどん押し込まれる。

確かに、プロ選手の試合ではすごく後方に立つ、ナダル選手のようなスタイルもあります。

でも、私たちにはその場所から粘る、攻撃を耐える技術はなかなか身に付かない、厳しい。

だから、私が提案したいのは「ポジションを上げて、インパクト勝負」です。

コートの内側に入って、コンパクトなライジングショット、バウンド後にボールを触るショットを増やす。

技術的には難しいですが、それより難しいのはバウンドに向かっていくという勇気を持つこと。

ただでさえ重たい、ボールに向かっていくなんて・・・と思うのが普通、です。

でも、向かっていかないと試合には勝てない、と思いますよ。

 

3.最高なのはネットプレー、ボレー!

極論、バウンド後のボールが嫌ならバウンドさせたくない。

ネットプレーを入れるのは大いにあり、です。

さらに、ハーフボレー、ですね。

バウンド後にすぐに返球する、低い態勢でラケット面をしっかり作れば、ボールに負けることは無い。

こうやって小さい工夫をしていくことが、折れかかる自分の心を支えてくれる。

何も行動を興さないから、不安で相手の重いボールに押されてそのままゲームセット、になるんです。

 

4.向かってくる相手は誰だって嫌なモノ

対戦相手からすると、「重いボール」を打てるのは引いた相手。

自分を恐れ、慄いてくれる選手ほど、ラケットを振り切りやすい。

つまりは重いボールって、相手であるアナタ自身が引き出しているという要素が強い、と私は思っています。

向かっていきましょうよ。

バウンドに向かっていってライジング、前に出てボレー、を入れていくだけで、相手の心にも少しだけ「引く」部分が生まれるはず。

集中力も乱れて、ストロークやサーブの重みも軽くなるでしょう。

どんなに強い選手、第1シードの選手だって、自分に向かって来られるのは嫌なモノ。

引いて怯えている相手、の方が全然やりやすいですからね。

 

アナタ自身、重いボールを打とうと日々練習していることと思います。

それと同時に、相手の重いショットをどう攻略するのか、を考えておきましょう。

練習では強い相手とはもちろんですが、実力が同じくらいなら前からサーブを打ってもらう、ストロークの球出しを強力にしてもらう・・・など、工夫が大事。

重いショットの攻略無くして、上位進出は有り得ない。

それがテニスというスポーツですからね。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5つ

    ダブルスの試合で、レベルが上がると増えてくるのが並行陣。高校生…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    試合でミスを減らす為に、「シンプルに両手バックハンドストロークを安定させる」為のポイント4つ

    両手バックハンドストロークに悩んでいる方、この冬にしっかり練習して来年…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    威力はあるけど安定感が無いストロークは、「ラケットダウン」が出来てない

    たまに入る、威力のあるストローク。でも、安定感が無いから試合で…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!

    テニスの試合が始まると、相手を観察しないといけない。どういう攻…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのフォームが大きい人ほど、崩しやすいのがテニス

    試合が始まると、相手のストロークを観察してみて下さい。不思議な…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない

    相手と差を生み出すショット、皆さんは何ですか?フォアハンドスト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    試合の中で「相手を気にし過ぎて、ストロークが上手く打てない」人は、軌道をイメージ…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    どの軌道のストロークなら、ポーチを無効化出来るだろう
  3. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で使えるショートクロスは、「軌道を高く回転量多め」が大原則です
  4. テニス マナー

    その他

    「ボール、いきまーす」で、対戦相手にボールを渡すときのマナー、しっかりできていま…
  5. テニス ハードコート

    戦術

    もうすぐ開幕の全米オープン前に確認したい、「ハードコートでのテニス」が難しい理由…
PAGE TOP