テニス メンタル

メンタル

イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン

目次

プロ野球の試合でも、最近「イップス」という言葉がニュースでもよく出て来ますね。

色々な解釈があるようですが、要は精神的に不安定になってボールを投げたり打ったり、出来なくなる現象、のこと。

テニスでも、たくさんの選手が悩んで来たと思います。

それって、メンタルが弱い選手だから?性格の問題?

いえ、そんなことは無いと思います。

イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン

1.イップスを経験していないテニス選手なんて、底が浅い

私は、そう思います。

色々偉そうに書いてますが、高校2年生、大学3年生くらいのときに、怖くてサーブのトスアップが出来なくなったこともある。

見習いのテニスコーチ時代には、球出しの手が震えて何も出来なくなって、コートから出さされたこともある。

これらの経験、私は恥ずかしいと思ったことは無いです。

いや、当時はすごく苦しくて苦い思い出・・・ですけどね。

それくらい、真剣にテニスと向き合ってましたから。

きっと読者のみなさんの中にも、イップスとまではいかなくとも緊張に悩まされた、今も悩まされている人、いると思います。

声を大にして言いたいのは、その経験が出来てこそのテニス選手、だということ。

イップスを知らないテニス選手なんて、私は何の興味も沸きません。

2.自分の弱さを知らない選手は、強くなれない

自分の血を見る、ようなもの。

戦いって、自分の血を見てからが本番、ですからね。

テニスもネットを挟んだ格闘技、みたいなもの。

激しい主張がぶつかり合い、勝利を得ようと必死になる、だからこそイップスにもなるんです。

勝ちたい、そして負けたく無いという想いが無い選手は、そもそも経験自体出来ないことです。

イップスを経験してからが、私は本当の意味でのテニス選手のスタート、だと思いますよ。

自分の弱さを知る、という意味では。

3.イップスは必ず、乗り越えることが出来る

もし今、悩んでいる人がいれば焦る必要は全くありません。

それはアナタが真剣に勝ちたい証拠、ですから。

むしろ誇りに思った方が良い。

自分を責めるのではなく、自分と向き合う。

自分の弱さを受け入れて、強くなっていくステップだと思って欲しい。

試合って、苦しいことの繰り返しですから。

イップスを乗り越えた先に、必ず強くなった自分、そして勝利があるはずです。

何の参考にもなりませんが、T-PRESSもそんなアナタを応援する一人、であることは覚えておいて下さい。

アナタが目標としている選手、強いと思う県内No.1の選手だって、絶対に悩んだ経験があるはず。

ラケットを振れない、そんな自分を責めて苦しめないようにだけ・・・は、意識して欲しいと思います。

イップスを経験して、乗り越えてまた経験する。

この繰り返しは、テニスで真剣勝負している限りずっと付いて回ると覚悟する。

そんなの辛過ぎる?

いや、これを楽しめるような選手に、アナタ自身なって欲しいというのが私の願いです。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. メンタル

    修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる

    技術はありそうなのに、試合では結果が出ない。メンタルの問題?…

  2. テニス 戦術

    メンタル

    テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなのか?

    テニスの試合、誰でもまくられた経験はあるはず。リードしていても…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの結果を安定させるには、精神論から脱却して仕組みを変えていかないと

    頑張っているのに、結果が出ない。そんな自分が嫌で、もうテニスや…

  4. メンタル

    後悔を糧に、生きろ

    みなさんは、「後悔していること」ありますか?私は、あります。…

  5. テニス メモ

    メンタル

    「苦しみながら勝った試合」こそ、テニスノートに記して自分の財産にしていこう

    皆さんのテニスノート、どんな感じで試合の記録を残していますか?…

  6. テニス 試合

    メンタル

    試合に勝てない人は、相手に付け込む隙を与えている

    テニスの試合の場で、意識したいこと。私は常に、これを自分なり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    セルフジャッジは、自分に厳しく相手に優しく
  2. その他

    相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いし…
  3. 戦術

    打たれたくないコース、に打たせない為には?
  4. サーブ

    サーブのトスは上げるんじゃなくて、自然に「上がる」感じで
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合中に一番まずいのは、「思考停止」に陥ること
PAGE TOP