テニス ダブルス

練習メニュー

なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

目次

「今日の練習、何する?」

から、何も進まないで結局いつものラリー形式からの試合、ばかりになってしまうチーム。

そういう日があっても良いと思いますが、普段の練習がこういう感じばかりだと、かなり厳しいと言わざるを得ませんよね。

練習内容が決められないのは、知識や経験が無いから?

そうじゃないと思いますよ。

 

なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

 

1.「自分に必要な練習」が見えない人は危険

そもそも、危機感が無いですよね。

そのくせ、試合で勝ちたいとか言っているようだと・・・矛盾してるのは明らかです。

自分に必要な練習、について考えられない人はテニス選手として大成し辛い。

人に決めてもらう、人が決めた練習をこなすだけ、では結果も全て人任せ。

そういうある意味「日本人らしいテニスプレイヤー」は、そこら中にいます。

アナタ自身は、その輪の中から出ていかないと強くなれない、ですよ。

 

2.「こういう練習、してみない?」と言える勇気を持とう

でも、きっとこれが一番の問題だと思います。

周りに、自分のやりたい練習を提案出来る勇気が無い、方が多いでしょう。

学生の方でも社会人でも、「何だこの出しゃばりは・・・」と思われたくない、分かります。

私も、もちろん怖い。

特にあまり親しくない仲間と練習するときに、「何する・・・?」となったときに、いきなりは言い辛い。

だったら、思い切って「皆さんはどうか分かりませんが、私は今これが課題なのでこういう練習をしたいんです」という言い方をしてみる。

「なぜ、必要なのか?」を言葉にすれば、周りも納得してくれるはずです。

 

3.ただ「やりたい練習」では、誰も真剣に出来ない

テニスだけじゃないと思いますが、練習の目的、必要性は大事。

「なぜ、この練習なのか」

「それは、こういう課題があるから」

という感じで、自分のテニスをしっかり説明出来るようにしておくこと。

不思議と、言葉にすれば周りの反応も変わってくる。

「だったら、こういう練習もあるよ」

「〇〇さんは得意だから、今度一緒に練習誘ってあげるよ」

という風に、テニスの輪が拡がるかもしれませんね。

拡げていくのは、アナタの言葉から。

上手くなっていく人って、こうやってネットワークを広げていくのが上手いんですよね。

 

ちょっとの勇気で、人は変わります。

「あの人はいつも、練習について考えてるんだな・・・」と、周りが認めてくれるようになる。

すると何が起きると思いますか?

アナタ自身、「人から見られている」という自覚が生まれて、変なミスが出来ない、もっと頑張ろうという気持ちになる。

そうなったら、自然にテニスも強くなりますよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス フットワーク

    練習メニュー

    ポイント練習を、飛躍的に効率化する方法とは?

    練習の後半、試合形式でのポイント練習。私は学生時代、すごくこれ…

  2. テニス マナー
  3. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    テニスのタッチプレーを、ゲーム感覚で練習する方法

    テニスの試合で必要な、タッチプレー。「本当に必要?」と思ってい…

  4. テニス カープ

    練習メニュー

    プロ野球の広島カープに学ぶ、「徹底的した素振り練習」を貫くことの重要性

    今年プロ野球のセ・リーグを制したチーム、広島東洋カープ。彼らの…

  5. テニス 陸上

    練習メニュー

    テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?

    何となく部活に入って、練習して試合をする。テニスのおいて、高校…

  6. テニス 客観視

    練習メニュー

    部活やサークルで、「指示待ち集団」になっているみなさんへ

    テニスを練習するチーム、みなさんも所属している方が多いと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの打点が近くなってしまう人は、「ラケットの先を使う」というイメージで振…
  2. ダブルス

    ストライクゾーンで、勝負しよう
  3. テニス グリップテープ

    その他

    「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっと…
  4. テニス ボレー

    フットワーク

    速く動けば余裕が出来る、のがテニスのフットワーク
  5. テニス ポーチ

    戦術

    試合の中で相手のブロックアウトを狙うのは、バレーボールだけじゃなくテニスも同じ
PAGE TOP