テニス ボレー

練習メニュー

ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!

目次

練習前のアップで、ボレーボレーをやる機会多いと思います。

ここで、ちょっと応用編。

ボレーボレーでしっかり試合でも使えるボレー、に変えていくために。

反応よく、守備力もアップ出来るこの形、皆さん出来ますか?

 

ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!

 


 

1.両足を固定して、何回ボレーボレー出来る?

皆さん、まずはやってみましょう!

足をサービスラインと並行に、肩幅くらいに開いて軽く膝を曲げる。

距離は少しネットから遠め、サービスラインの1歩ネット寄り、くらいの距離でやってみましょう。

そのままのボレーボレー、何回続きますか?

ハーフボレーもOK、でゆっくりでも続けてみる。

これって、実は試合で使うボレーにすごく近いんです。

 

2.上半身を少しひねって、ボールの下側を触って山なりにしよう!

コツは、上半身の使い方。

少しひねって、肩を入れてラケットでボールの下側を触りましょう。

相手側も足を動かさないので、コントロールが悪いと続かない。

だからこそ、良い練習になるんですよね。

ラケット面さえ出来ていれば、コースは安定する。

相手が打った瞬間に、自分のどこでどういうラケット面で打つのか?をパッと判断しないといけない。

このスピード感が、試合で使えるボレーの第一歩です。

 

3.足を動かさないで打てる、ようになれば踏み込むのは楽!

「あれ?でもボレーは踏み込んだ方が良くない?」と思いますよね。

確かにそうです。

特にファーストボレー、しっかり足を出して踏み込んで打ちたい・・・からこそ、足を動かさないボレーから練習すること、が効果的なんです。

足を動かさないボレーで速い準備が出来るようになると、踏み込むのは楽ですよ。

この形式でのボレーボレー、の後に普通のボレーボレー、してみて下さい。

きっとすごく楽、に感じるはずです。

 

自分でルールを縛ってみる、ときっと良い練習になる。

ボレーボレー、足を固定してやってみるとラケット面作りが上手くなる。

試合で使えるボレー、きっと身に付くと思いますよ!

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「おうちで出来る練習」は工夫次第でテニスの上達の助けになります!

    「家でも出来る練習は無いですか?」とよく質問を受ける。素振りが…

  2. テニス リターン

    練習メニュー

    「現状維持は後退である」という強い意識を持って挑もう

    テニス界って、アナタが思っている以上に変化が激しい。10年前の…

  3. 練習メニュー

    テニスの試合では、「攻撃しながらでも相手の反撃に備える」心の準備が大事です

    テニスの攻守は、切り替えが激しい。そもそもサッカーやバスケのよ…

  4. テニス 体力

    練習メニュー

    「テニスの練習って、ギターの練習に似てるかも知れない」と思った話

    私自身、テニス以外のスポーツも好きでしたが、音楽についてはからっきし興…

  5. テニス ストローク

    練習メニュー

    何がキツイって、毎回同じ練習の繰り返しが一番キツイはず

    キツイ練習、楽な練習。皆さんは、何をもってキツイ、楽だと判断し…

  6. テニス ボレー

    練習メニュー

    「コードボールはアンラッキー?」テニスの上級者が準備している練習メニューとは?

    試合中に1度あるか無いかのコードボールのポイント。この準備こそ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておき…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスという競技で、「自分にはフォアハンドとバックバンド」、の違いがあることを再…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い
  4. ダブルス

    強い並行陣は、後衛のポジショニングに秘密有り!
  5. ダブルス

    ロブに弱いダブルス、から強いダブルスへ!
PAGE TOP