テニス ストローク

戦術

今すぐダブルスに勝ちたければ、自分はネット、相手はベースライン

目次

高校生の皆さんでも社会人、ベテランやシニアの皆さんでも、私が一貫してお伝えしたいことは変わらない。

それは、ネットに出てボレーで勝負しましょうということ。

相手をベースライン、自分はネットというポイントを増やしている限り、そう簡単には負けない。

逆は・・・思い出してみて下さい。

 

今すぐダブルスに勝ちたければ、自分はネット、相手はベースライン

 


 

1.「勝てなかった試合」を思い出してみよう

皆さんも、苦い記憶たくさんあると思います。

私も、もちろんあります。

ダブルスの試合、悔しい敗戦になった試合は・・・やっぱり、「逆」なんですよね。

自分がベースライン、相手がネット、という場面が多かった。

多少、ロブやパッシングでポイントは取れても、無理するミスが増えるしネットに出た相手をプレッシャーに感じてしまう。

勝てなかった試合は、こういう共通する部分が皆さんもあると思いますが、どうでしょうか?

まずはここに気付く、ことが大事だと思います。

 

2.「ラリーの中から、前に出る」ことが出来るようになろう!

何度か記事を読んで頂く中で、「ネットに出るようになりました!」という声もたくさん頂きます。

本当に嬉しい限りですが、次のステップとして「ラリーの中から、前に出る」ことに進んで欲しい。

アプローチショット、雁行陣の中から並行陣に移行することが出来るようになると、すごくリズムが良くなる。

相手も、「浅い→攻撃される→失点する」という流れって、実に嫌なんですよ。

サーブ&ボレー、リターンダッシュ、の次はラリーの中から。

こうやって、自分はネットで相手は後ろ、の場面をどんどん作っていきましょう!

 

3.もし、「逆」の場合になったら・・・?

慌てないことが一番、です。

まずは、相手をロブで下げさせる、そしてどこかで自分が前にいく。

ロブが抜ければ理想ですが、相手のバックハイボレーを打たせる、くらいで良いと思いますよ。

足元に沈めて前、に出るパターンもありますし、どんどんボレー戦に持ち込みましょう。

とにかく、相手が前、自分が後ろ、というのは危険なパターン。

「簡単に言うよな・・・」と思うと思いますが、後ろにいるよりずっと未来がある。

私はそう思いますよ。

 

ストロークが得意な人は、きっと後ろでボレーヤーの相手をしている方が良い、と思うでしょう。

それも、一つの策。

でも必ず、相手は慣れて来ます。

そこで次、アナタが前に出る手が無いと・・・しんどいですよ。

基本は自分が前、相手が後ろ、の形が良い。

試合中にどれだけ増やせるか、考えてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス メモ

    戦術

    諦めて終わるのと、諦めないで終わる試合の違いについて

    私は、この差はすごく大きいと感じています。試合を最後まで諦めな…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    動き続けた前衛なら、逆に止まっていることも最高のフェイントになる

    動き続ける前衛、ダブルスの試合では大事な要素になります。毎回細…

  3. テニス ハードコート

    戦術

    テニスの試合では、「強い相手にこそ、先に仕掛ける」意識が絶対必要です

    テニスの試合、強い対戦相手との試合は避けて通れない。いや、これ…

  4. テニス チャンス

    戦術

    4ゲーム1セット、3セットマッチをやってみよう

    どうも試合に慣れない、練習はマンネリ化している。こういうみなさ…

  5. テニス メンタル

    戦術

    大事なテニスの試合を戦う準備、5つの心得

    大事な試合、もう目の前に控えているみなさん。焦っても仕方ない、…

  6. テニス スマッシュ

    戦術

    成功体験が少ないテニス選手に、ミスを責めても何も発展しない

    「なんでこの選手、後輩は、成長しないんだろう・・・」そう悩んで…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    人から評価されることが、目的になってはいないか?
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「テニスのダブルスで、組み慣れたペアと即席ペアの違い」が一番現れる部分とは?
  3. テニス 確率

    サーブ

    ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    練習の場での失敗と、試合での失敗の価値は全く違う
  5. テニス 疲れ

    メンタル

    みんな誰しもが、試合5分前になると「現実主義者」になるのがテニスです
PAGE TOP