テニス ストローク

ストローク

「合わせるだけのバックハンドストローク」を、卒業しましょう

目次

何となく、で済ませている問題。

この夏の間に、しっかり自分の納得出来るものに仕上げていきませんか?

バックハンドストローク、皆さんどうでしょう?

結構中途半端に、合わせるだけの感じになってはいませんか?

 

「合わせるだけのバックハンドストローク」を、卒業しましょう

 


 

1.結局のところ、ストロークは「振り切る」から安定する

分かっちゃいるけど、だと思います。

振り切るから安定する、でも試合では怖くて振れない・・・ですよね。

中途半端な感じで、合わせにいくバックハンドストロークは、試合で致命的な弱点になりがち。

ここは、しっかり思い切って変えていきましょう。

そう、強化するのではなく、変えるくらいの気持ちで。

取り組むスタートも中途半端だと、結果的に大した進歩にならないのがテニスです。

 

2.変えるべきは、「打点」と「グリップ」

結果的な部分、理想から考えてみましょう。

皆さんのバックハンドストローク、どうなれば良いと思いますか?

私は、試合でも振り切って、回転量が多いショットが安定して入る、のが理想だと思います。

ネットの高い所を通って、相手コートにバウンドしても伸びていく。

そのために、変えるべきは2つ。

打点とグリップ、です。

打点を前にして、グリップを少し厚くする。

バックハンドストローク、片手で打つ方は両手の方よりもさらに前、になるはず。

合わせるだけのスウィングになっている、と自覚がある人は、今よりまず30cmくらいは前、で打ってみましょう。

 

3.打点を変えれば、必要なグリップが見えてくる

打点を前にすると、必然的に「グリップを変えないと、違和感があるな」と気付くはず。

ここはぜひ、思い切って変えてみましょう。

厚く?とか分からない人でもOK。

打点を前にして、一番力が入りやすい握りが、バックハンドでも見つかるはずです。

結構グリップって、自分の中で「変えるものじゃない」という方も多いと思います。

そんなこと、無いですよ。

変えていける人が振り切れるショットを身に付けて、試合で強くなっていくのですから。

 

バックハンドストローク、もっともっと振れるようになりましょう。

それは、力じゃなくてしっかり「振り切る」ストロークにするということ。

力は入れないでも、ヘッドが走って回転量が増える。

この夏、一緒に取り組んでみませんか?

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

    テニスコートはけっこう広い。ダブルスは二人いるからシングルスよ…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    攻撃出来るのにつないでしまう人は、「振り切るポイント」を作って何かをやり切ろう!

    試合の中で、ラケットを振りきれない人は攻撃が出来ない。せっかく…

  3. テニス スライス

    ストローク

    「攻撃的なスライスと守備的なスライス」を使い分けたストローク術とは?

    スライスの使い手、まだ学生の皆さんの中には少ないかも知れない。…

  4. テニス ポジショニング

    ストローク

    フォロースルーを前に出さないスライス、でドロップショットは完成です

    シングルスでもダブルスでも、ドロップショットは使いたい。特に、…

  5. テニス フットワーク

    ストローク

    重たいスライスの返球に、必要なアイデア4つ

    重たいスライス。テニスの試合で、これほど厄介なモノは無いでしょ…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    回転をたくさんかけるのが、良いショットだと思う?

    ストロークのボールの回転量、みなさんどうでしょうか?多いと思う…

特集記事

  1. ダブルス

    雁行陣の前衛に必要な、洞察力について
  2. テニス ストローク

    スマッシュ

    「下がらないから打てないだけ」テニスでスマッシュに苦手意識がある人の一番の特徴
  3. テニス ストローク

    ボレー

    シングルの試合で、「ダウンザライン方向への展開から、ネットに出る」と、カバー範囲…
  4. テニス 指導

    テニススクール

    目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    相手ボレーヤーに「ハーフボレー」をさせた後は、徹底的に前に詰めて攻撃していこう!…
PAGE TOP