テニス ストローク

ストローク

「合わせるだけのバックハンドストローク」を、卒業しましょう

目次

何となく、で済ませている問題。

この夏の間に、しっかり自分の納得出来るものに仕上げていきませんか?

バックハンドストローク、皆さんどうでしょう?

結構中途半端に、合わせるだけの感じになってはいませんか?

 

「合わせるだけのバックハンドストローク」を、卒業しましょう

 


 

1.結局のところ、ストロークは「振り切る」から安定する

分かっちゃいるけど、だと思います。

振り切るから安定する、でも試合では怖くて振れない・・・ですよね。

中途半端な感じで、合わせにいくバックハンドストロークは、試合で致命的な弱点になりがち。

ここは、しっかり思い切って変えていきましょう。

そう、強化するのではなく、変えるくらいの気持ちで。

取り組むスタートも中途半端だと、結果的に大した進歩にならないのがテニスです。

 

2.変えるべきは、「打点」と「グリップ」

結果的な部分、理想から考えてみましょう。

皆さんのバックハンドストローク、どうなれば良いと思いますか?

私は、試合でも振り切って、回転量が多いショットが安定して入る、のが理想だと思います。

ネットの高い所を通って、相手コートにバウンドしても伸びていく。

そのために、変えるべきは2つ。

打点とグリップ、です。

打点を前にして、グリップを少し厚くする。

バックハンドストローク、片手で打つ方は両手の方よりもさらに前、になるはず。

合わせるだけのスウィングになっている、と自覚がある人は、今よりまず30cmくらいは前、で打ってみましょう。

 

3.打点を変えれば、必要なグリップが見えてくる

打点を前にすると、必然的に「グリップを変えないと、違和感があるな」と気付くはず。

ここはぜひ、思い切って変えてみましょう。

厚く?とか分からない人でもOK。

打点を前にして、一番力が入りやすい握りが、バックハンドでも見つかるはずです。

結構グリップって、自分の中で「変えるものじゃない」という方も多いと思います。

そんなこと、無いですよ。

変えていける人が振り切れるショットを身に付けて、試合で強くなっていくのですから。

 

バックハンドストローク、もっともっと振れるようになりましょう。

それは、力じゃなくてしっかり「振り切る」ストロークにするということ。

力は入れないでも、ヘッドが走って回転量が増える。

この夏、一緒に取り組んでみませんか?

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    テニスの試合で、「相手のバックハンドを狙っているのにフォアに回り込まれてしまう・・・」人に贈る対策と…

    相手のバックハンド側を狙って試合を展開しているのに、なぜか回り込まれて…

  2. テニス クレーコート

    ストローク

    攻撃的なストロークには、相手が打った瞬間の判断力が欠かせない

    頂くご質問の中に、「どうしてプロの選手のストロークは、攻撃的で正確なの…

  3. ストローク

    ドロップショットが相手に効くのは、「その前のショットがしっかり深い」ときだけ

    錦織選手の活躍で、脚光を浴びているショットと言えばドロップショットでし…

  4. テニス スライス

    ストローク

    「覚えておいて損はない、スライスショット」コンパクトに抑え込むとテニスの試合では有効です

    ストローク・・・と言えばどういうショットを思い浮かべるか。だい…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「相手が浅いボールを拾う時」、それはつないで来る可能性が大!

    浅いボールの処理、テニスの試合では実力が一番現れると言っても良いでしょ…

  6. ストローク

    相手が打った瞬間に、フォアかバックかを決めて、グリップまで決めよう!

    ストロークで速い攻撃がしたいなら、これが絶対に大事。みなさん、…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    やたらと「自分のテニスの理想を語りたがる人」は、きっと試合に出ていない人
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    相手の集中狙いに屈しない守備力、がダブルスには必要
  3. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの試合で「速いボールに対しても、安定感あるボレー」を継続する為に気を付けた…
  4. テニス 打点

    その他

    遠くへの球出しのコツは、ラケットをしっかり後ろにセットすること
  5. メンタル

    メンタルが強い人は、大事なポイントこそ「どっちでも良い」のスタンス
PAGE TOP