テニス 前衛

フットワーク

スプリットステップ、ネットプレーのときには早めに着地、くらいでちょうど良い

目次

テニス選手ならスプリットステップ、しっかり出来ないと辛い。

上のレベルの試合になれば、もちろん0.01秒の反応速度の差がそのまま数十cmで届くかどうかの差、になりますからね。

そう考えると、ネットプレーについては、どうでしょう。

私が皆さんに提案したいのは、コレです。

 

スプリットステップ、ネットプレーのときには早めに着地、くらいでちょうど良い

 


 

1.ボールの到達時間、違いますよね?

ベースラインにいるときと、ネットプレー。

もちろん、ネットに近い位置にいるネットプレーの時の方が、相手が打ってからボールが到達するまでの時間は短い。

ストローク時よりも、より速く、より正確な反応が求められるのは言うまでもありません。

なのに・・・どうして、スプリットステップは変えないのか。

私は不思議です。

逆に言えば、ネットプレーのときに少し意識するだけで、反応は見違える。

今まで抜かれていたパッシングショット、実は触れるボールだったんだと、気付けるはずです!

 

2.着地のタイミングをあえて「早く」設定してみる

スプリットステップの基本は、相手が打つ瞬間に着地、です。

これには色々な意見があり、打つ瞬間にジャンプ、という人もいれば着地を終えておく、というのも方法の一つ。

ですがあくまで基本は着地、でしょう。

ベースライン上ではこれでちょうど良いでしょうが、ボレーのときはもっと早く着地する。

以前に何度か、相手が攻撃的に来るときには「早く止まる」ことが重要だと書いてきました。

考え方は同じ、です。

ネットプレーにいるときには、まず守備的な考えから入る。

反応速度を高めるためには、相手が打つ瞬間に自分の足が「浮いている」ことは避けないといけないのです。

 

3.早く着地して、予測をしっかり立てる

実は、早く準備を終えて着地しておけば、「良い予測」が立てやすい。

予測して反応、するためのリズムが生まれるんですよね。

普段の練習からぜひ、試してみて下さい。

ボレー対ストロークのラリー練習でも、ボレー側でミスが多い人にはすごく効果的。

技術はあるのにラリーにならない人は、きっとフットワークに問題がある。

リズムを取っていくうえでも、ネットプレーは早めに着地!で見違えるはずです。

 

ステップを使い分ける。

これは、教わるよりも自分で考えて実践してみる。

ネットに出れば、ラリーのテンポは上がりますよね。

それに合わせて、ステップも変えていかないといけないのは当然。

ぜひ、意識して実践してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. フットワーク

    相手に背中を向けるのは、本当に危ない時だけ

    試合の中で、ラリーが続いているのに相手に背中を向ける。これは、…

  2. テニス リターン
  3. テニス 錦織圭

    フットワーク

    テニスの試合で「守備が苦手・・・」な人は、自分が打ったコースと守るテリトリーを意識しよう

    テニスの守備意識、皆さんはどうでしょうか?試合に勝てない、相手…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    スプリットステップは、相手に合わせる癖を

    試合で必要な、スプリットステップ。これって、みなさん毎回どんな…

  5. テニス ウェア

    フットワーク

    「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい

    普段の練習の成果が、試合で出た時。すごく嬉しいですよね。そうい…

  6. テニス スマッシュ

    フットワーク

    「足元に沈められるストローク」を返球する、現代テニスには必須のボレーに必要なフットワークとは?

    現代テニスでは、特にトップスピンのストローク力が一般レベルでも急激に上…

特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    リターンゲームからリズムを作れると、サービスゲームも楽
  2. テニス テイクバック

    ストローク

    現代テニスでは、「ジャックナイフ式バックハンド」は打てないと弱点になる、くらいの…
  3. テニス ルール

    メンタル

    アナタはこの動画を観て、何を感じるだろうか?
  4. テニス メンタル

    戦術

    試合の流れが悪いときに、実践したい5つのこと
  5. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーの基本、「手首をコックしてリラックス」の態勢を作ろう
PAGE TOP