ストローク

「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?

目次

テニスの試合中、ビビってしまうことはよくある。

ビビった状態でストロークをバンバン打つのは怖いので、スライス使って繋ごうと思うのは自然の流れ。

もちろんトップスピンで打ち続けた方が同じプレーを続けられるのだが、スライスもちゃんと使えば便利である。

 

「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?

 


 

そう、ちゃんと使えば・・・の話。

ちゃんと使えない人って何が問題なんだろう。

先日も練習で一緒に対戦した選手が、途中守りに入り変なスライスを使い始めて自滅した

その変なスライスは、掬い上げるような打ち方でボールはフワフワして、そのままボールは簡単にアウトしてくれて、こっちは助かったけど、スライスはやっぱりグーンと伸びて来るあのイヤラシさが無いと、使う意味も半減してしまう。

あの伸びはどうやって作るか・・・だけど、大事なことは「しっかり前へボールを迎えに行って抑え込む」、これがキーだね。
 



 

前に迎えに行けばある程度ライジング気味で打てるし、踏み込む勢いも使えるから余計にボールへ勢いを付けやすい

そして「抑え込む」という動作。

ラケット面はどっちかというと上向きなので、しっかりボールの上から抑え込んでも基本的にはボールは上に上がり、ネットは越えてくれる。

しかしミスを怖がってしまうと腰が引けてボールを待ってしまう。

しかもネットを怖がると、ラケットでボールを抑えないで掬いあげたスウィングにしてしまうんだよ

そんな状態でスライスを打つとボールに何もパワーが移らないから、ヘロヘロになってしまうんだよ。

リズム取りやすいし、コンパクトに打てるからミスも少ないスライスだけど、ちゃんと「踏み込み」と「抑えつける」というのを意識すれば、かなり伸びのある使いやすいショットになるから、普段からしっかり練習しておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. ストローク

    テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意識とは?

    テニスの試合でコントロールが良い人、絶対に強い。うらやましいく…

  2. ストローク

    浅いボールの打ち込みも、軌道は山なり

    試合で浅いボールを、相手コートに打ち込んでいく。この何気ない…

  3. テニス ストローク
  4. テニス リターン

    ストローク

    高い打点の両手バックハンドストローク、ココを変えれば攻撃的に返球出来る!

    女性の方で、ココ苦戦している方多いですよね。高い打点の、両手バ…

  5. ストローク

    ネットプレイヤー対策としての「浮かないスライス」は、ボールの下ではなく横を触って打とう!

    相手がネットに出て来たら、いつもパッシングショット狙い。これで…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で本当に効果的な、「凄いショットは凄いバウンド」という事実について

    ショットの質を上げようと、皆毎日しっかり練習していると思う。そ…

特集記事

  1. ダブルス

    上級者は並行陣、でも実際の試合では…?
  2. テニス クレーコート

    ストローク

    テニスの試合では、チャンスボールから攻撃していくときに、「ボールを見ながら相手も…
  3. テニス ポジショニング

    ロブ

    ポイント前に、「女性の上に上げられたロブは、どうするのか?」を決めておくのがミッ…
  4. テニス ボレー

    テニススクール

    知っておいて損は無い、私が考える「良いテニススクールの選び方」について
  5. テニス メンタル

    戦術

    自分のミスが多くなる予兆を知っておけば、試合で大崩れすることは少ない
PAGE TOP