テニス ストローク

ダブルス

ダブルスの試合は、「俺がやらないと!」と気負ってしまった時点で厳しくなる

目次

私も、責任感が強い人は大好きです。

「俺が何とかしてやるんだ・・・!」という意識は、大事。

でも、ちょっと待ってください。

ダブルスの試合では、こういう意識が強過ぎてしまうと、逆に空回りして試合に勝てない・・・こと、多くないですか?

 

ダブルスの試合は、「俺がやらないと!」と気負ってしまった時点で厳しくなる

 


 

1.熱い試合ほど、頭はどんどん冷やしていく

団体戦で2-2、ダブルスに勝敗がかかって4-4、30-30・・・みたいなしびれる場面。

アナタのパートナーは、どうもイマイチ調子が悪い・・・ときに、何を考えてプレーするのか。

「俺がやってやる!」という気持ち、大事です。

ですが、こういう時こそ冷静になって欲しい。

ダブルスは、一人で走り回っても絶対に上手くいかない。

「俺が、俺が・・・!」と思ったときこそ、2人でのコミュニケーションを取っていくのが大事です。

 

2.1人で熱くなるのではなく、2人で熱量を揃えていこう

しっかり2人で、熱量を揃えていく。

「このポイント、大事なのはココだ、コレだけ注意していこう」という意識は、確認しておく。

1人で熱くなるのは、危険。

なぜなら「アイツはもう、信用しない」という雰囲気になって、相手に伝わるから。

これは、実力差があるペアほど、試合の終盤に陥りがちな罠、なんです。

相手を楽にさせてしまう、だけですよ。

 

3.実力が下の選手が、試合を任せてはダメ!

そもそも、「俺が・・・!」となるのには、ペアにも責任がある。

実力が上の選手に引っ張ってもらうのは有りですが、任せっきりになってしまうことが多々あるのがテニスのダブルスの試合。

これでは、試合に勝てないし相手に隙を与えるようなもの。

実力が下の選手ほど、「自分が積極的になる方が、相手は嫌なはず」という感覚が大事。

そう、アナタが動けば相手は嫌なんです。

実力が上の選手が一人相撲、で勝てるダブルスなんてたかが知れてますからね。

 

責任感を、履き違えないように。

しっかりとペアとコミュニケーションを取って、信頼関係を築いて試合に勝つ。

1人相撲で勝てる試合、なんて絶対に少ないということは、覚えておきましょう。

「俺がやるしかないか・・・」は黄色信号、です。

ピックアップ記事

  1. 1/25(木) 土居コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「リターンをストレートに展開する」メリット5つ

    かつてダブルスの名手として活躍した杉山愛選手。彼女がいつも口に…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合を、「人が多いと考えるのか?少ないと考えるのか?」

    ダブルスの試合を、あまり好きになれない人・・・。もしかしたら、…

  3. ダブルス

    男女問わず、ペアから信頼される人の特徴5つ

    ダブルスのペアとして、信頼されるということ。これは、試合に勝…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    「並行陣のセンターを攻められたとき」には、後衛のドロップショットが絶対に必要です

    ダブルスの上位の試合では、サーブやリターンから積極的に2人でネットに出…

  5. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「リターンでストレートを抜かれるのは前衛の責任?」という疑問について

    ダブルスで、前衛がストレートを抜かれる。リターンのときに、よく…

  6. テニス 名著

    ダブルス

    ダブルスペアで、「最近、マンネリ化してるな・・・」と感じたなら、絶対試して欲しいこと

    どうも最近、ダブルスペアで勝てない・・・。この際、ペアを変える…

特集記事

  1. テニス 練習

    サーブ

    ファーストとセカンド、同じコースに打つことで生じるメリット
  2. テニス 練習

    ストローク

    ラリーの中で「ストローク戦からボレー戦へ」テンポが変わるテニスに対応するには?…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「相手のゆっくりしたボールを、しっかり打ってもパワーが出ない!」人は、打点をしっ…
  4. テニス ストローク

    リターン

    リターン時の身体の向きは、少しだけコートの内側向きに
  5. テニス ストローク

    ストローク

    下がってパッシングショット、抜ける訳が無い
PAGE TOP