ストローク

「早い準備とはこういうこと」しっかり貯めの効いたストロークを試合で打つには・・・?

目次

ストロークの基本はライジングショットである。

相手のレベルが上がれば、深いショット、速いショットが多くなってくるので、ライジングで処理しないと対応出来ないし、相手が浅いショットを打ってくれた時も、その分しっかり前へ詰めてライジングで打てないと、せっかくの浅いショットもチャンスじゃなくなる。

でも上手い人のテニスは、ためを作って打っている・・・そう見えるでしょ?

 

「早い準備とはこういうこと」しっかり貯めの効いたストロークを試合で打つには・・・?

 


 

早いタイミングのライジングで打っているはずなのに、なんでじっくりためてから打つストロークに見えるんだろう。

答えは・・・準備が早いから。

実際、しっかりとライジング気味でストロークを打っているのに、準備開始が早いから、結局はじっくりためて打っている印象を相手に与えられるんだよ

ためて打つ印象を相手に与えることが出来れば、まずコースを隠すことが出来るし、構えたあとだから、自分自身も色んなコースを選ぶこともしやすくなる。

準備を早くするってことは、とにかく多くのメリットがあるのだ。

じゃあ単純に準備を早くするためにはどうすれば良いか。

まず大事なことは、相手がボールを打った直後から準備を始めることなんだけど、打った瞬間、それがフォアに来るのかバックに来るのかは判断出来るよね?

でも難しいのが、それが浅いのか深いのかを判別して、踏み込むべきか、そうでないかを判断すること。

バウンド地点の予測だね。

その判別が出来ない人は、どうしてもバウンドしてから判断しようとしてしまい、結局遅い準備となってしまうのだ。

そうなるとライジングも打てないし、ためて打つ感じも出ないから、コースも選べないうえにバレバレなストロークになるんだよ。

それから準備の仕方に問題ある人も多い。

「早く準備!」って思っていても、ラケット持っている腕だけ引いているようではダメなんだけど、当の本人はそれで準備した気になってしまう

重要なのは、骨盤がしっかりと横向きになっている形での準備。

そして骨盤を使って即座に準備するためには、バランスの良い姿勢と柔らかい膝の動きが必要。

腕を引いただけだと手打ちのショットになるからね。

だから「早い準備」というのは、相手が打った直後に骨盤と膝を使って体の向きを作ると同時に、そのショットがどこにバウンドするのか予測して、ライジングで打つためにそのバウンド地点へ向かい、そのバウンド地点でじっくりためを作りながら、自分の打つコースを選びつつ相手にはコースを隠す・・・ということになるのだ。
 



 

準備って言っても奥が深いもんだね

ただ腕だけを急いで引いているようだと準備とは言えないんだ。

それらを全てひっくるめると、準備とはもちろん相手ショットを打つための準備、そしてこれからどこに打つか決めるための準備、それから相手にコースを隠すための準備・・・ということになる。

特に打つコースを決める準備と相手にコースを隠す準備が出来ると、それが安心感と自信になる。

そう、心の準備に繋がるってことだよ。

しっかり早めの準備で対応してもらいたい。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    なぜフォアハンドの回り込みが有効か、と考えると「打てるコースの拡がり」が見えてくる

    テニスの試合で回り込みのフォアハンド、上手く使えていますか?こ…

  2. テニス リターン

    ストローク

    相手の「打点の高さ」を、変え続ければ勝てる

    みなさんの試合の中で、ストロークのミスが増える時それはどんな時…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーをしていて、「相手のボールがスライス回転しているとき」に気付けないと、試合では勝て…

    テニスのストロークラリーをしていて、急にスライス回転のボールが混ざって…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで深いボール、に対応する為の5つの基本

    ストロークラリーの中で、相手のボールが深い。こういう時に、どう…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで速いショットを極めたいなら、その対極の遅いショットも

    サーブ、ストローク、ボレー、スマッシュ・・・。全てのショット、…

  6. ストローク

    「厚い握りでフォアハンド」プロテニス選手の技術で目がいきがちですが、実は・・・

    ストロークのグリップはどうやって決まるのか。特にフォアハンドス…

特集記事

  1. 日々の雑記

    サークルDチームとの対抗戦 開催しました
  2. テニス シングルス

    ストローク

    フィーリングが悪いと感じた日は、足で稼いで勝ちを拾うしかない
  3. ストローク

    テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意…
  4. テニス 練習

    その他

    「新しい自分のテニスを作りたい!」という人は、テニスコート以外でもどんどん新しい…
  5. ボレー

    ダブルスで勝てない選手は、「サービスラインあたりから強引に」直線的なボレーを打ち…
PAGE TOP