ストローク

ストロークで、「ボールが持ち上がらないんですけど・・・」と嘆く人は意識して欲しい、3つのポイント

目次

テニスはネットを挟んで相手と打ち合うスポーツ。

なので、このネットを常に超えないといけない。

且つ、相手コート深く打つことも必要となる。

 

ストロークで、「ボールが持ち上がらないんですけど・・・」と嘆く人は意識して欲しい、3つのポイント

 


 

となると、ボールはしっかりと高さを出して持ち上げないといけないんだけど、トップスピン系ストロークを打つ時にネットに掛かりやすかったり、せっかく超えても浅くなってしまう場合ってないかな?

幾つか原因は考えられるんだけど、一番多いのは打点が遅れて詰まってしまう場合。

この場合、準備の遅れやテイクバックが大き過ぎることが考えられるんだけど、こういう詰まった当たりをしてしまう人って打った瞬間にボールに押されて労力が普通よりも必要になるから、更にテイクバックを大きくしてしまい、余計に飛ばなくなってしまってドツボに陥りやすい。

 

それから体が開くタイプの人もラケットが横振りになりやすいからボールが持ち上がらず、低くなることが多い。

横振りの原因はまず軸足が曖昧で、打つ瞬間に軸足を違う足に変えてしまうことが考えられる。

右利きのフォアハンドストロークの場合だったら、右足軸にしておきながら、打ちながら左足へ流れてしまう。

そうなると足からもらう床反力が使えないから、上体のパワーだけで飛ばさないといけなくなり、それも余計に横振りの原因となるのだ。

当然ボールは全然高く持ち上がらないんだよ。

それから腕だけで打つ準備する人も体は正面を向いたままだから、ラケットの上下動を作れなくて横振りとなる。

 

ということは、何を意識していけばしっかり高さを出して持ち上げることが出来るのだろうか。

まずは単純にラケットでボールを持ち上げたいんだから、まずはしっかりラケットダウンが出来ているのか確認してもらいたい。

意外とこれが出来ていない場合が多いんだけど、その殆どが大き過ぎるテイクバックのせいで、ラケットが上下ではなく前後で動いてしまっているため。

前後のスィングはショットスピードを出すことは出来るけど、ボールを持ち上げることはやりにくい。

 

そしてこの上下動のスィングを作ることで、もう一つ重要なのは打点の高さ。

せっかくラケットダウンを行ったのに打点まで低いとスィングは上に上がらないでしょ?

大事な場面でビビると、いつもより打点を落としてしまい、結果回転ばかりしっかり掛かるけど、ネットを超えないショットになる。

打つタイミングは掴みやすいんだけど、打点はしっかり高めで設定しておきたい。

更にライジングで打てると、よりボールは上に上がろうとする力を持っているから、是非これにもトライしてもらいたいもんだ。

ラケットダウンと高めの打点。

 



 

この二つがちゃんとしていればラケットはしっかりと下から上へ振り抜けるし、ボールは持ち上がって高さを出せる。

でもこれを腕力だけでやろうとすると、結局体が開き過ぎて横振りになって高さが実現できなくなる。

そこでラケットダウンしてから一気に高めの打点目指してラケットが持ち上がる時に、決めた軸足の床反力を利用してもらいたいんだよね。

従って、高さを出す打ち方のコツは、ラケットダウンとそれとは対照的な高い打点、そしてそこで一気にラケットを持ち上げるためのパワーを作る軸足の床反力、この3つになる。

ネットを超えない!ボールが浅すぎる!・・・と言って、よりテイクバックが大きくなっている人、もう一度「ラケットダウン」、「打点」、「軸足」の3つをチェックしてみよう。

特に大事な場面でビビった時、この3つの中で何が出来なくなるなるのか調べて、しっかりと覚えておいた方が良いね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、何を武器に戦っていこうか?

    最近よく、頂くご質問の中から。「片手バックハンドストロークです…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方

    ダブルスだけでなくシングルスでも、試合で意外と使う機会が多いのがロブシ…

  3. テニス ロブ

    ストローク

    なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ

    試合でも練習でも、意外と「ロブで抜かれたときに、追いかけて返球」する機…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    しっかりスピン回転をかけたストロークに共通する、打ち終わりのイメージとは?

    ストロークでしっかりスピン回転をかける為に、私は「打ち終わり」の形をし…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークは、「インパクトと同時に曲げた膝を伸ばしていく」と威力が増しやすい

    両手でのバックハンドストローク、安定感はあるけどイマイチ攻撃力が無い・…

  6. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合で使える、「騙しやすいドロップショットの打ち方」について

    ドロップショットをよく使う。シングルスの時もそうだけど、ダブル…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「ミスが多いから丁寧にいこう‥」と意識し過ぎると、今度は足が止まってしまう人はど…
  2. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ
  3. 戦術

    自分が打ちやすい打ち方だけでは、試合に勝てない
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、不安になったときに助けてくれる言葉30
  5. テニス メンタル

    シングルス

    テニス選手として一気に成長したければ、「次の大会は本気で戦う」と周りに宣言してみ…
PAGE TOP