メンタル

まだまだアナタ自身、試合では「出し惜しみをしている自分」に気付けていない

目次

全力を出し切って試合を終える。

簡単なようで、なんと難しいことでしょう。

これを、難しいと感じている人は、まだまだ強くなれる土壌がある。

毎回、「出し切っている・・・はず」とどこかで勘違いしている人、実はテニス選手では多いように思います。

 

まだまだアナタ自身、試合では「出し惜しみをしている自分」に気付けていない

 


 

1.普通に戦えば、何も出来ないで終わるのがテニスの試合

アナタよりも格上の相手、強い相手にこそ、全力は必要。

出し切ることで、やっと勝てる可能性が少し出て来る相手に対して、どう準備してて戦うのか。

普通に試合に入っていけば、間違いなく普通に負けて終わる。

アナタはこの結果を、変えないといけない。

自分の実力を、「出し惜しみ」していることに、早く気付かないといけないのです。

 

2.自分の実力を出し切る、というのはどういうことか?

自分の力を出し切ることについて、深く考えたことはありますか?

恥ずかしながら、私も学生時代は無かった、というよりもいつも「出し切っている」と勝手に思い込んでいた。

でも、出し切れていなかった。

なぜなら、まだまだ「自分がやりたいテニス」を最後までやっているだけだったから。

強い相手に対して、自分の得意なプレーで勝てる可能性は低い。

そう考えて準備すれば、相手を徹底的に観察して弱点を突く、ようなプレーに切り替えていかないといけない。

そこが修正されたら、また変えていく。

強い相手に試合に勝つ、というのはこういうことの繰り返し。

それが実力を出し切る、ということだと思うんです。

 

3.「疲労困憊」になって、出し切った感を出す選手は二流

試合の後半、スタミナが切れて疲労困憊、痙攣の一歩手前。

もう、出し切ったな・・・と、自分で勝手に満足して負けていく。

それって、どこか勘違いしていませんか?

スタミナ切れ、になってしまうのも準備不足だし、疲労困憊になって満足しているのも痛い。

最初から最後まで、勝てる可能性を探っていかないといけないのがテニス。

厳しいようですが疲れるだけ、なら誰だって走り回っていれば出来るのですから。

 

実力を出し切る、ということは「変化のオプションを持つ」ということ。

ダメ、と思ったらどんどん変えていく。

テニスの試合、これが出来ないと格上相手に勝つことは出来ない。

出来ないから、そのまま実力を出し切った感を出して、負けていくことを受け入れる。

私自身、昔の自戒を込めて、今後の為に。

勝てる試合を増やせる為に、実力を出し切る試合を増やすこと。

簡単では無いですが、挑んでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスでやたらと自分の負け試合を美談にする人」は、そのまま生涯3回戦止まりで終わる

    最近、後輩と話していて違和感があるのが、コレ。試合に負けたのに…

  2. テニス 試合

    メンタル

    テニス選手がイップスに悩まされるのは、「真剣勝負を重ねた」結果だと私は思います

    テニスの試合で緊張でラケットが振れなくなる、グリップが握れなくなる。…

  3. メンタル

    後悔を糧に、生きろ

    みなさんは、「後悔していること」ありますか?私は、あります。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    自分にコミット出来ない人は、裸になれない

    最近、改めて感じます。テニスが強くなりたいなら、裸にならないと…

  5. テニス 戦術

    メンタル

    試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

    私は審判台の上から、思っていたこと、気付いたことがあります。試…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「日記ってスゴイ」テニスの試合で強くなるには、自分を見つめ直し続けること

    家を離れた時に、日記を付けるようにしている。と言っても、こうい…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    みんな、前衛の「ストレートケア」について誤解してない?
  2. テニス リターン

    練習メニュー

    テニスの試合で「ロブで抜かれても、追いついてしっかり返球」できるイメージを作る練…
  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    「リストワークでコースを変える」スマッシュを身に付けるとテニスの試合でポイントを…
  4. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で勝てる、「リターンでの反応を誰よりも速くする!」ための練習方法、教…
  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!
PAGE TOP