テニス サーブ

サーブ

今年こそ「サーブ改革元年」、試合に勝てるサーブの考え方とは?

目次

皆さんに、提案があります。

今年こそ、「サーブ改革元年」に一緒にしていきませんか?

試合に出ている人なら、サーブの重要性は理解しているはず。

今回は基本的な考え方を確認して、しっかりベースとなる部分の意識を高めたいと思います。

 

今年こそ「サーブ改革元年」、試合に勝てるサーブの考え方とは?

 


 

■何事も、「望まなければ」得られない

まず、しっかりアナタ自身「サーブを改革していく」ことを望むこと。

これは、簡単なようで難しい。

自分のサーブがしっかり武器になって、試合で頼れる存在に変えていく。

今までのような不安要素、ではなく自分を支える武器に変えることを望まないと、絶対に変わりません。

まずはその意志を、強く持って臨みましょう。

 

■ここで、「良いセカンドサーブ」について考えてみる

サーブが良くなる・・・と言うと、つい「強力なファーストサーブ」をイメージしがち。

はい、それは違います。

私が皆さんに提案したいのは、良い「セカンドサーブ」から考えること。

しっかりネットの高い位置を通って、安定してコートに入る、バウンドしてからボールの勢いが衰えないで相手側に伸びていく。

その為には、しっかり回転をかけてラケットを振り切るサーブが必要ですよね。

下半身を使って、コートをキックする為に体幹トレーニングも必要。

この部分から変えていくことが、アナタのサーブ改革には大事でしょう。

 

■サーブ改革の目的は、サービスゲームのキープ率を上げること

サービスゲームで安定してポイントが獲れる、キープ出来るようになるには何が必要か。

それは、先ほどのようにセカンドサーブを安定させて、それをファーストサーブにも活かすこと。

ファーストサーブでは、セカンドサーブよりも「コースを狙う」ことに注力したい。

同じようなスピード、回転のサーブで、少しだけコースを厳しくするのがファーストサーブ。

そうしておけば、微調整もしやすいし、何よりセカンドサーブがベースになっているので安定感がある。

サービスゲームのキープ率は、ファーストサーブがどれだけ入るかにかかっている。

この意識さえしっかり持てれば、きっとアナタのサービスゲームは変わります。

 

サーブをしっかり打つ。

簡単なようで、実は多くの選手が中途半端になっていると思いませんか?

何となく打って、何となくラリーにつなげる。

どちらかと言えば、サーブは打ちたくない・・・と思っている人は、セカンドサーブから変えていきましょう。

回転系のサーブにして、ファーストサーブにも活かす。

改革と言うと大げさですが、シンプルにこれだけで大丈夫。

さぁ、一緒に今年はサーブを改革していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. + POWER CUP について
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス 団体戦

    サーブ

    サーブを打つ時のボールチョイス、しっかりやろう!

    試合のときに、サーブを打つボールを選ぶ。「そんなの、プロ選手だ…

  2. テニス ロブ

    サーブ

    崩すサーブで充分、なのになんで強打に走るんだろうか

    不安だと、打ちたくなる。そしてそのサーブが入らないから、余計に…

  3. サーブ

    シングルスの試合では、自分のサーブが攻略されるスピードも早い

    シングルスの試合、どうもサーブの調子が上がらないと感じる方へ。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのコースの打ち分けは、厳し過ぎないで全然OK

    サーブを簡単にリターンされて、苦しいという方。きっと、サーブの…

  5. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で

    セカンドサーブが安定しない人。こういう方は、まず軌道がおかしい…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    知っておけば強くなる、スピンサーブの基本5つ

    スピンサーブは、屈強な男性しか打てない。なんて話は、もう昔の話…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    テニスのネットプレーで必要な、「速いストロークのボールに対しては、上半身のひねり…
  2. その他

    「しっかりと、熱中症対策を!」テニスでは仲間でケアし合うことが大切
  3. メンタル

    何が好きなのか?より、何をしてきたのか?
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で「2バックの粘るペア」を崩す為に必要なネットプレーの心得え4つ
  5. テニス メンタル

    ストローク

    ベースラインとサービスラインの間のプレーに磨きをかけよう
PAGE TOP