テニス 環境

練習メニュー

アナタのテニスが成長していけば、「周りの成長に繋がる」から良い循環が生まれる

目次

自分の成長が、周りに何をもたらすのか。

ことテニスにおいても、この意識はとても重要です。

テニス部、テニスサークル、社会人チーム、全ての環境で言えることです。

自分のテニスが上達する、ことで周りが変わっていく、そしてチームは強くなっていくのです。

 

アナタのテニスが成長していけば、「周りの成長に繋がる」から良い循環が生まれる

 


 

■テニスの練習は、必ず対人練習が求められる

部活やサークルの練習、ほとんどの練習が「チーム内でのラリー形式」。

だから求められるのは、自分の練習=相手の練習にもなる、ということ。

ミスが少ない相手とラリーしていると、アナタ自身ミスしてはいけない、良い緊張感が生まれますよね。

テニスというスポーツは、仲間の「練習台」としての才能を求められること、必ず覚えておいて欲しい。

自分が上手くなると、相手の練習の精度も上がっていく。

練習の精度が上がっていくと、相手が上達して今度はアナタのレベルも押し上げられる。

この繰り返し、なのです。

 

■自分の成長、は自分勝手に進めば良いと思っていない?

自分自身の成長、に対してもっと貪欲になること。

「自分のテニスなんて、自分のものだしマイペースで良い」と思っていると、その意識は周囲に広がる。

勝てない部活の雰囲気って、こんな人ばっかりなんですよね。

上手くなって、先輩や上手い人みんの練習台になって、自分も更に成長していきたいという意識がある人は、ほっといても勝手に上手くなる。

強いチームには、自然にそういう雰囲気が生まれているはずです。

テニスは個人スポーツ、のようで上手くなるタイミングは決まっている。

そう、誰か一人、そして二人、に引っ張られて全体で急激に上達していくんです。

 

■「チームメイトを強くする」ことを、アナタは受け入れられるか?

アナタ自身、チームメイトが強くなること、受け入れることは出来ますか?

「怖い・・・」と思っている人、実は多いんじゃないでしょうか?

「アイツが強くなって、負けるのが嫌だ・・・」と思う気持ち、分かります。

分かりますが、アナタが勝つべき相手は外部の学校やサークル、チームの選手のはず。

チーム内で強い選手が生まれる、ことをもっと歓迎していかないと。

本気で受け入れ、更にそれを超えていく。

テニスチームって、これが仲間である醍醐味なんですよ。

 

テニスのチーム、良い雰囲気の仲間意識はこの練習意識にある。

自分の成長は、チームの為。

自分が成長出来ないと、チームの為にならない。

チームの為に、本気で意識を変えてみませんか?

もしアナタがキャプテンや部長なら、尚更。

アナタがチームを変えていく最初の一人、になって欲しいのです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「おうちで出来る練習」は工夫次第でテニスの上達の助けになります!

    「家でも出来る練習は無いですか?」とよく質問を受ける。素振りが…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合の現場で絶対に欲しいポイント、をイメージしながら練習しないと

    みなさん、記憶にありませんか?試合で絶対に取りたかった、あの1…

  3. 練習メニュー

    自分が変わることで、仲間も変わっていく

    明後日にて、T-PRESSでは「練習」をテーマにしたセミナーを開催し…

  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスの試合で、「流れるようなネットプレー」を身に付ける為の練習メニュー

    ダブルスの名手、ブライアン兄弟も実践する練習を取り入れてみましょう。…

  5. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスが上達するに従って、「テニスの練習自体」も上達しているだろうか?

    テニスが上手い人、上達が早い人は「練習」も上手い。「練習に上手…

  6. 練習メニュー

    練習メニュー

    テニスが上手くなりたいなら、練習から全ての癖を変えることが大事です

    普段のテニスの練習、アナタはどんなことを意識していますか?大き…

特集記事

  1. フットワーク

    メリハリを付ける「つなぐボレーと決めるボレー」は、足の使い分けを!
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「声を出してうるさい相手」ほど、黙らせれば楽に勝てる
  3. ストローク

    ストロークで横に流れながら打つ人は、「最後で調節する癖」を無くそう
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「高いバウンドで繋ぎは任せろ!」と言えるようになれば、確実に強くなる!
  5. テニス ボレー

    その他

    「プロテニス選手の試合は、ココを観ると自分に活かせる!」試合の観戦力磨いて強くな…
PAGE TOP