ストローク

「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

目次

テニスコートはけっこう広い。

ダブルスは二人いるからシングルスより狭く見えるけど、それでもコートってけっこう広いんだよ。

そんな広いコートを、ボールコントロールして効率よく使っているかい?

 

「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

 


 

試合の時、相手選手がコートを右に左に、前に後ろに走らされていたら、それは上手くコートの広さを利用して試合を進めていることになるんだけど、ちゃんと試合中は相手をそうやって動かしている?

もちろん、普段からコントロールを付けるための練習をしておかないといけないんだけど、技術的なことよりも

まずはコントロールし易い条件を整えよう。

 

その中でも重要なのはボールのスピード

スピードが速いのと、ゆっくりなのとどっちがコントロールしやすいか・・・って考えたら、もちろんゆっくりのショットを使った方がコートの隅々を狙えるでしょ?

速いショットは威力あるけど、それでコートの端っこに打つのは怖くなってしまう。

スピードショットよりゆっくりのショットの方が攻撃力は落ちるけど、ゆっくりショットでちゃんとコートの端から端に配球して相手を動かす事が出来たら、パワーとはまた違う攻撃力が得られるし、それこそコートの広さを利用できることとなる。

 



 

自分のショットがどのくらいのスピードであれば、コートの端から端へコントロール出来るのかちゃんと知っておかないといけないよ

そのスピードで、ちゃんと試合に臨まないといけないのだ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  5. 2/5(月) 高西コーチ女子シングルスレッスン&ゲーム会 in SEN…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスという競技で、「自分にはフォアハンドとバックバンド」、の違いがあることを再認識しよう

    テニスには、極論「フォアハンド」か「バックハンド」しかない。ス…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合では、シングルスでもダブルスでも、「ロブが抜けたら迷わず前」に出て、ネットを取ろう!

    テニスの試合、相手がネットに出てきていて自分のロブが抜けたら前に出る。…

  3. テニス テイクバック

    ストローク

    「片手バックから両手バックへ」テニスの技術は終わり無き模索の連続です

    俺が高校でテニスを始めた時、バックハンドストロークは片手だった。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ジャンプしてのフォアハンドストロークは、しっかり膝を曲げて厚いグリップで!

    ジャンプしてのストローク、学生の皆さんには得意にしている方も多いでしょ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    大事な試合でビビッてしまったときの、ストローク対応策4つ

    皆さんも大事な試合で、経験あるんじゃないでしょうか・・・。どう…

  6. ストローク

    なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由

    「身体、開いてるよ!」と、ストロークのときに指摘される方。日本…

特集記事

  1. リターン

    テニスのリターンで構えるときの基本は、「ワイドに速いサーブは捨てる」ことも大事
  2. その他

    テニス部内で士気を下げる、「テニス評論家かぶれ」は必要ありません
  3. ストローク

    ネットプレイヤー対策としての「浮かないスライス」は、ボールの下ではなく横を触って…
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「劣勢のときこそ、焦ってはいけない」その理由5つ
PAGE TOP