テニス サーブ

練習メニュー

テニスの試合で必須な「グランドスマッシュを安定させる」為のラリー練習メニュー

目次

「グランドスマッシュ」と聞いて、アナタ自身どんなイメージですか?

そんなに試合で打たないかな・・・と思っている方、意外と試合で落とし穴にはまるかも。

打たないと思っているだけで、実は打てる機会はある。

特に粘る相手に対しては、しっかり振り切ったグランドスマッシュとそれを受け止めて返球する力、大事です。

 

テニスの試合で必須な「グランドスマッシュを安定させる」為のラリー練習メニュー

 


 

■人数:4~12人

■レベル:初中級~中上級

■目的:軸足の使い分けを意識して、ストロークの土台を作る

 

【練習方法】

シンプルなストレート半面、のラリー形式で行います。

片方の選手の側から球出しをして、高いボールで反対にいる選手がグランドスマッシュを打つ。

そのボールを、球出しした側がまた高いボールで返球する。

最初は、ゆっくりしたスピードで行い、青側も高いボールでしっかりワンバウンドでグランドスマッシュが打てるように。

返球する側、も良い練習になるので集中して行うこと。

2球前後で交代しながら行い、方側の選手ははひたすらグランドスマッシュを打ち続けましょう。

 

【応用練習】

慣れてきたら、グランドスマッシュと「ドライブボレー」を混ぜていきましょう。

球出しをした台の側は、しっかりスライスを使って返球出来るようにすることで、良い練習になります。

ドライブボレーを打ったら次からは普通のスマッシュでネットプレーに移行してOK。

台の側は、あくまでロブで対抗。

それも慣れてきたら、グランドスマッシュを深く、半面でもコースを狙って球出しの台の側からエースを狙う。

半面でしっかりコントロール出来れば、全面でシングルスの試合をやったときにも上手く打てると思います。

 

【ポイント】

すっかりグランドスマッシュを打つ為に、早めに肩を入れる。

そして打てるコースを拡げていくこと、が大事です。

スライス回転、スピン回転もサーブと同様にしっかり出来るように。

試合で打つ機会が少ない?

それを少なくしているのは、アナタ自身です。

きっと練習して打てる自信が付けば、自然と打てる機会が多いことに気付くはずです。

 

しっかり打てるようになれば、自信が生まれる。

またグランドスマッシュの練習でもあり、サーブや通常のスマッシュの良い練習にもなります。

そして受け止める側は、ブロックでのスライスも身に付くオススメのメニュー。

半面でシンプルですが、実に奥が深い練習ですので、頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    「ネットプレーのレベルを一段上げる」テニスに必要な肩を入れたボレーの練習メニュー

    ストローク以上に、打つコースを隠すことが重要なのがボレー。シン…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で出し切った選手じゃないと、練習で新しいことは身に付かない

    練習に対して意識が低い人。それは、試合の中でどこか出し惜しみし…

  3. テニス 動画

    練習メニュー

    「自分のテニスを動画で観たことが無い人」には、どんな名コーチのアドバイスも上の空

    最近ではスマートフォンの普及もあり、簡単に動画やスロー動画を撮影ができ…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    「自分はテニスを練習している」と、人に言えますか?

    学生時代は、毎日のように練習するのは当たり前。でも、社会人や大…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    毎日のテニスの練習で1つで良いから、「新しい気付き」を持つ癖を身に付けよう

    練習を自分の中で、習慣化してしまう。これはとても、怖いこと。…

  6. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスにおいて、挑戦が無ければ失敗も無い

    言葉で書くと、挑み戦う。挑戦という言葉は、私はこの4月の時期に…

特集記事

  1. テニス知識

    テニスのガットに、求めるモノについて
  2. テニス ストローク

    テニススクール

    試合後に結果をコーチに報告するときには、「なぜなら」という言葉を前に付け加える癖…
  3. テニス ミス

    ストローク

    テニスの試合、強い相手と対戦するときほど、「ラリーを避けよう」と考えてはいけない…
  4. 戦術

    錦織選手がフェデラー選手に勝てた、その理由について
  5. テニス シングルス

    リターン

    ブレイクポイントでは、「はっきりポジションを前に取る」ことで吹っ切れたプレーが出…
PAGE TOP