ストローク

なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由

目次

「身体、開いてるよ!」と、ストロークのときに指摘される方。

日本中に何人いるでしょうか・・・というのも、ほとんどの方は「身体が開いている」。

これは私の考えですが、身体が開くこと自体は悪いことじゃなくて、大事なのはそのタイミング。

という話も含めて、そもそもなぜストロークで「身体が開く」「正面向きになる」ことが起きてしまうのか、考えてみましょう!

 

なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由

 


 

1.「身体が開いて」何がまずいのか不明

結構、これが大問題。

身体が開いて正面向きになって、「何がまずいの?」という方が多い。

テニスのストロークは、基本横向きの態勢を作っておかないと「打点」が定まらない。

ラケットが横振りになってしまうのも、身体が「正面」を向いてしまうから。

オープンスタンスで打っているプロテニス選手は「正面向き」のようにも見えますが、インパクト時にはしっかり上半身は横向きに出来ている。

ここをまず、理屈として理解しないと危機感が生まれません。

 

2.早く「打った結果」を見たいから

自分の技術に不安な方、初心者の方ほど、不安で仕方無い。

自分が打ったボールが、どんな軌道を描いていくのか・・・が。

早く結果を見たい心理が働いて、身体が正面、つまり打った方向に向いてしまうんですね。

自分が打ったボールを見るのは、打点に顔を残した後でも大丈夫!

まずは良いボールを、しっかり横向きで打つことに集中しましょう。

 

3.ボールを「横目で見る」ことに不慣れ

テニスはボレーでもそうですが、基本横向きの態勢。

そこから相手コートを横目で見るという、少し特殊なスポーツです。

これに慣れていないと、つい正面向きの楽な態勢になってしまう。

ストロークをしっかり打つって、実は少し窮屈な態勢であるということ。

だからこそ、安定するということを覚えておきましょう。

4.コースを隠すという意識が希薄

テニスは相手に「打つコースを隠す」のが基本。

ですが、試合に出て真剣勝負をしていない人には、この意識が希薄。

身体が正面を向く、状態ではストロークのコースを打ち分けるなんて無理。

プロ選手でもしっかり、肩を入れてコースを隠すのが基本だし実践している。

試合に勝ちたいという選手であれば、身体が開いた状態をなるべく少なくすることが大事です。

 

5.低い打点に危機感を感じていない

私が一番、注意したいのはここです。

低い打点は、身体が正面向きになりやすい。

ただ練習で打ち合っているだけなら誤魔化しが効きますが、実際の試合では、打点が低いと致命的。

ダブルスでは相手の足元に打てないし、シングルスでは攻撃出来ない。

しっかり横向き、の意識がある選手は打点も高いしライジングショットでも処理出来る。

この差は、レベルが上がれば上がるほど、大きくなっていくでしょう。

 

自分の胸が、なるべく相手方向を向かないように。

打った後、に向いて正面向きになるのはOK。

インパクトとその直後までは、しっかり横向きを意識して保ちましょう!

ストロークのレベルアップに、この意識は欠かせません。

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. Note はじめました
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. ストローク

    攻撃的なスライス、防戦一方のスライス

    みなさんは、自分のスライスショットについてどう考えていますか?…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ドロップショットが拾われて決まらない・・・」人は、回転の質をチェックしてみましょう…

    シングルスの試合、生粋のストローカーを相手にしたときには、前のスペース…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で、「コンパクトなワイパースィングで浅いボールをコントロール」出来ると、しっかり相手…

    浅いボールを相手から引き出したら、シングルスの試合では相手を追い込む攻…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでスピン回転がかからない人は、ボールに合わせてスウィングを調整し過ぎ

    ストロークでスピンがしっかりかからない。スピン系のショットが安…

  5. テニス サイト

    ストローク

    ショートラリーで振り切ってラリー、ちゃんと出来ますか?

    ウォーミングアップで行うショートラリー。これ、正直苦手という人…

  6. ストローク

    テニスの試合で「フォアハンドストロークを振り切れない」全ての人へ、意識したい4つのポイント

    フォアハンドストロークは、試合で武器にしている人が多い。それで…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「下半身を使ったストローク、よく分からない…」人は、まず骨盤を意識して反応させて…
  2. テニス コントロール

    テニス知識

    ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. テニス知識

    HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 戦術

    「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?
  5. リターン

    リターンはボレー、で意識改革を
PAGE TOP