メンタル

「自分のテニスのモチベーションが上がらないとき」に実践したい4つのこと

目次

寒い冬、どうしてもテニスのモチベーションが上がらない・・・日はあります。

全く無い、という人は鈍感なだけ。

真剣に、テニスと向き合って勝負の世界にいる人は、落ち込むこと悩むことばかり。

そんなときに試してみて欲しいこと、私の経験上まとめてみました。

 

「自分のテニスのモチベーションが上がらないとき」に実践したい4つのこと

 


 

1.しっかり休む

無理やり、「テニスをしないと!」と自分を追い込んでも良いことはありません。

やりたくないときにやって、怪我してしまうのが一番怖い。

まずはしっかり睡眠を取る、食事を摂る、という当たり前の生活をしっかり意識する。

身体が不調を訴えているときは、テニスのモチベーションが下がっている可能性も高い。

意図的に積極的に休養を確保する勇気、もテニスでは必要です。

 

2.テニスを始めた頃の場所に行く

私は迷ったとき、試合で勝てないときは、いつも自分がテニスを始めた場所、を訪れるようにしています。

あの頃、ボール1球を打つのがどれだけ楽しかったのか。

出来ることがどんどん増えていった頃の感覚、忘れてしまってはいないか・・・と、自分に問いかけてみる。

当然、上達してくれば壁にぶち当たる。

でも、ほとんどの人はぶち当たる壁すら見えないままに、テニスや勝負事から離れていく。

今いる環境、悪くないなと思えるような感覚が持てると、モチベーションも回復してくるでしょう。

 

3.人にテニスを教える

自分のテニスに行き詰ったとき、ふと下級生にテニスを教えてみる。

実は、こういったきっかけで、テニスに対する新しい気付きが生まれたりすることも多い。

上級生の方であれば、積極的に下級生の練習に顔を出してコミュニケーションを取ってみて下さい。

普段、一緒にテニスしないような人とラリーする、接するということは、大事です。

調子が良いときは考えられない、環境に変化を与えてくれるようなきっかけ、になるかも知れません。

 

4.テニスノートに書き出してみる

今、自分は何に悩んでいるのか。

行き詰っていること、試合に勝てない原因はどこにあるのか。

モヤモヤ考えるのではなく、箇条書きで良いのでテニスノートに書き出してみましょう。

書き出した項目を、つなげてみたり、「これは大したことない」と消去したり。

目に見える形にするだけで、かなり気持ちがスッキリするはずです。

騙されたと思って、やってみて下さい。

 

総じて、まず無理にテニスを続けないこと。

寒いこの時期は、中途半端な気持ちでテニスをしていると本当に怪我するし風邪も引く。

モチベーションに波があること自体、悪いことでも何でもない。

しっかり自分で自覚して、コントロール出来てこそテニス選手。

アナタなりの対処方法、考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス ダブルス

    メンタル

    試合での対戦相手だって、「ミスをする人間」ですから

    本当に、気持ちの持ちよう一つだと思うんです。テニスの試合で力を…

  2. テニス サーブ

    メンタル

    「相手が諦めたな」と思った瞬間から、自分の何かが狂い始めるのがテニスの試合

    テニスの試合で、大逆転が起きる時。それって、無意識のうちにこの…

  3. メンタル

    相手との直接接触が無いテニスというスポーツに、僕らは甘えていないか?

    ふと、考えることがあります。テニスって、ネットを挟んで相手と対…

  4. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない

    アナタがもし、テニスのトーナメント大会に出場しているなら、肝に銘じてお…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に強くなりたければ、「根拠の無いボール」は打ってはいけない

    「全てのボールには根拠がある」というのは、野球で名監督として実績を残し…

  6. テニス 吹き出し

    メンタル

    いつまで経っても、「テニスの試合に勝てない人」の口癖4つ

    今日もどこかのテニス大会の会場で、聞こえて来そうなセリフばかり。…

特集記事

  1. テニス クレーコート

    サーブ

    「前後より上下動」テニスの試合ではサーブも横向き意識が重要!
  2. ダブルス

    「今いる場所」を捨てない限り、アナタ自身は強くなれない
  3. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A「ソフトテニス経験者の強打の癖は、どうやって直していけば良い?」…
  4. テニス 緊張

    練習メニュー

    試合直後の練習こそ最高、だけど難しいなら・・・どうしましょう?
  5. テニス メンタル

    メンタル

    結果を出せるテニス選手になりたければ、「うろたえ癖」を解消する必要があります
PAGE TOP